最新更新日:2024/06/21
本日:count up90
昨日:193
総数:485688
登下校時のエチケットやマナーを大切にするとともに、交通ルールを守りましょう。

新しいALTがやってきました!

 新しいALT(英語指導助手)のラインゴールド・ジョナサンさん(通称:ジョン)が多気中にやってきました。
 来週から授業に来ていただきます。
 みなさん、楽しみにしていてください。
画像1 画像1

地震を想定し避難訓練実施

画像1 画像1
 2日(月)の6限目、地震を想定した避難訓練を行いました。
 雨天ということで、初めて体育館への避難でしたが、押し合うこともなくスムーズに避難することができました。
 訓練のあと、今日着任した山本恵実先生の紹介がありました。
画像2 画像2

第34回三重県ジュニアオリンピックが8月31日(土)〜9月1日(日)にかけて行われました。

・第34回三重県ジュニアオリンピックが8月31日(土)から9月1日(日)にかけて伊勢市の三重県営陸上競技場で行われました。入賞の結果は以下の通りです。

中学女子3年110mYH・・・第1位 桜本 怜奈 14”29
中学女子2年110mMH・・・第2位 宮村 桃子 15”02 大会新
中学女子2年100m・・・・第8位 宮村 桃子 13”41
中学女子1年100m・・・・第3位 加藤 望久 13”28
中学女子3年3000m・・・第1位 小倉知左奈 10’24”83”
〃 ・・・第7位 橋本 有純 10’54”82”
中学女子3年砲丸投 ・・・第1位 浦田 晏那 11m05
〃 第2位 藤原 千春  9m73
〃 第7位 加藤 奈美  9m53
中学女子共通円盤投 第1位 浦田 晏那 35m09
〃 第2位 藤原 千春 30m24 

中学男子3年110mH  第4位 小倉 健吾 16”31
中学男子1年100m    第4位 田中 悠貴 12”70
中学男子3年走高跳  第7位 尾崎 壱成 1m65

松阪地区中学校総合体育大会陸上競技の部の記録

画像1 画像1
松阪地区中学校総合体育大会陸上競技の部の記録です。

○男子総合の部  優勝   111.5点
○女子総合の部  優勝   113  点
○男女総合の部  優勝   224.5点

<男子>
○低学年4×100mR 優勝 49”27
    (羽根昌輝さん・田中悠貴さん・村田浩太朗さん・高法田竜司さん)
○3000m   優勝 逵  彰太さん 10’15”10
3位 若狭 喬士さん 10’22”48
○棒高跳     優勝 中村 拓真さん 3m70
        準優勝 井田 昴さん 2m90
         3位 山川 拓海さん 2m80
○800m 準優勝 逵  彰太さん 2’09”96
○110mH  準優勝 小倉 健吾さん 16”24
○砲丸投    準優勝 尾崎 壱成さん 10m34
○三段跳     3位 中村 拓真さん 12m28
○走高跳     3位 尾崎 壱成さん 1m63
○4×200mR 3位 1’36”70
    ( 中村拓真さん・小林拓真さん・小林俊介さん・小倉健吾さん)

<女子>
○100mH   優勝 桜本 怜奈さん 14”43 ※大会新
準優勝 宮村 桃子さん 15”24 ※大会新
○800m    優勝 橋本 有純さん 2’20”86 ※大会新
○2000m   優勝 小倉知左奈さん 6’40”99 ※大会新
        準優勝 橋本 有純さん 6’45”98 ※大会新
○砲丸投     優勝 浦田 晏那さん 13m01 ※大会新
        準優勝 藤原 千春さん 12m06
         3位 加藤 菜未さん 10m18
○円盤投 優勝 浦田 晏那さん 32m79 ※大会新
        準優勝 藤原 千春さん 30m14
         3位 北川  和さん 24m62
○走幅跳    準優勝 舘 さくらさん 4m62
○100m    3位 加藤 望玖さん 13”41

なお、正式な結果が届いていませんので変更になることもあります。
また、辞書の関係で名前において本来の漢字の表示になっていないところがあります。ご了承ください。

PTA防犯パトロールが8月27日(火)にありました。

8月27日(火)の夜、PTAと多気町青少年育成町民会議の合同で防犯パトロールを行いました。
 2台の車にPTA生徒指導委員の保護者の方々が分乗し、多気中学校区内をパトロールしました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

地区陸上競技大会二連覇達成!

爽やかな青空のもと大会二日目、選手みんなの活躍により、男子総合、女子総合、男女総合のすべてにおいて優勝。大会二連覇を達成しました。おめでとう!
また、二日間、大会を支えてくれた補助員のみなさんありがとう。
成績は、明日掲載します。
画像1 画像1

表彰台独占!

画像1 画像1
26日に行われた松阪地区陸上競技大会、女子円盤投において、1位浦田晏那さん、2位藤原千春さん、3位北川 和さんが上位を独占しました。(18名で競技)
なお、記録は、後ほど掲載します。

松阪地区陸上競技大会開会式

画像1 画像1
26日(月)松阪地区陸上競技大会がはじまりました。
開会式では、男女とも多気中が優勝旗の返還を行い、選手宣誓では、小林俊介さんが元気よく宣誓を行いました。選手のみなさんの活躍を楽しみにしています。
画像2 画像2

小林俊介さん全国大会で快挙!

 20日(火)から愛知県瑞穂陸上競技場で開催されている平成25年度全国中学校体育大会・第40回全国中学校陸上競技選手権大会において、21日(水)男子棒高跳決勝に出場した小林俊介さんが、自己ベストの4m45を記録し、第1位に輝きました。
 また、女子100mHの桜本怜奈さんは、予選を1着で通過し、明日の準決勝に進みました。
 明日は、女子砲丸投に藤原千春さんと浦田晏那さんも出場します。活躍を祈ります。

子どもを育てる会キックベースボール大会

画像1 画像1
 8月17日(土)夜、多気町グランドでPTAによる子どもを育てる会キックベースボール大会が行われました。
 6チーム(およそ50名)が2つのグループに分かれてリーク戦を行い、1グループは、教職員チームが、2グループは、射和チームがそれぞれ優勝しました。
 時折、さわやかな風が吹く夏の夜、和やかな時間をすごしました。
 下の写真は、優勝した射和チームの記念撮影です。
画像2 画像2

東海大会・大会新記録で第1位!

画像1 画像1
 8月10日(土)愛知県瑞穂公園陸上競技場で開催された第35回東海中学校総合体育大会陸上大会に多気中から20名の選手が出場しました。
 その結果、桜本怜奈さんが女子100mHにおいて14秒05の大会新記録で第1位に輝きました。
 そのほかの入賞者は次の通りです。

 ○女子砲丸投  第2位 浦田 晏那さん 14m12
 ○  〃    第5位 藤原 千春さん 12m51
 ○女子800m 第6位 橋本 有純さん 2分22秒00
 ○男子棒高跳  第3位 小林 俊介さん 4m30

 桜本さん、浦田さん、藤原さん、小林さんの4人は19日(月)から開催される全国大会に出場します。活躍を楽しみにしています!

平成25年度第16回ガーデンカップソフトテニス大会:藏枡・向井ペア3位入賞

画像1 画像1
○8月2日に鈴鹿市で開催された平成25年度第16回ガーデンカップソフトテニス大会(中学生男子の部)で藏枡祐希・向井 亨ペアが3位入賞を果たしました。



画像2 画像2

3年生:平和学習を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
○8月6日(火)に多気郡教育会館で平和教育として塩谷さんにお話をしていただきました。戦争中のお話や、戦争中の資料の説明をしていただきました。また、その資料を展示コーナーで見学しました。

三重県吹奏楽コンクール銀賞受賞!

 28日(日)四日市市文化会館で三重県吹奏楽コンクールが開催されました。
 審査の結果銀賞を獲得しました。惜しくも金賞には届きませんでしたが、日頃の練習の成果を十分に発揮することができました。
 指導・助言をいただいている木屋さんもここ数年で一番の素晴らしい演奏だったといってみえました。
 写真は、演奏後の記念撮影です。演奏も終わり、ほっとした様子です。
画像1 画像1

男子ソフトテニス県大会出場決める!

 25日(木)地区大会で惜しくも準優勝だった男子ソフトテニスは、プレーオフで津市の橋南中に勝ち、中部ブロック代表として県大会への出場権を獲得しました。
 また、個人戦には男子の向井誠・浦田快杜ペアと女子の逵綾音・三谷京花ペアが出場します。

続報! 第59回全日本中学校通信陸上競技大会三重大会結果

◎7月22日(月)・23日(火)伊勢市の県営総合競技場陸上競技場で行われた第59回全日本中学校通信陸上競技大会三重大会における各選手の活躍については7月24日付のホームページでお伝えしたところです。その通信陸上競技大会三重大会での入賞結果を受けて、東海大会および全国大会出場選手が決定されましたので、ご報告いたします。
 
<女子>
砲丸投
◎1位 浦田 晏那さん:東海・全国大会出場
◎2位 藤原 千春さん:東海・全国大会出場

100mH  
◎1位 桜本 怜奈さん:東海・全国大会出場
◎6位 宮村 桃子さん:東海大会出場

800m
◎1位 橋本 有純さん:東海大会出場

1500m  
◎6位 小倉知左奈さん:東海大会出場

1年100m 
◎4位 加藤 望玖さん:東海大会出場

4×100mR
◎6位(加藤望玖さん・桜本怜奈さん・宮村桃子さん・加藤菜未さん):東海大会出場
    
<男子>
棒高跳
◎1位 小林 俊介さん:東海・全国大会出場
◎6位 中村 拓真さん:東海大会出場

砲丸投
◎6位 尾崎 壱成さん:東海大会出場

1年100m
◎4位 田中 悠貴さん:東海大会出場
 
低4×100mR
◎2位(井田昴さん・田中悠貴さん・村田浩太朗さん・高法田竜司さん):東海大会出場 

通信陸上女子総合優勝!

画像1 画像1
 22日(月)・23日(火)伊勢市の県営総合競技場陸上競技場で行われた第59回全日本中学校通信陸上競技大会三重大会において各選手の活躍により、女子が総合優勝に輝きました。また、男子も総合第5位に入賞しました。
 個人の成績は次のとおりです。

<女子>
 砲丸投    1位 浦田 晏那さん 14m65  大会新
        2位 藤原 千春さん 12m59
 円盤投    1位 浦田 晏那さん 34m43  大会新
        2位 藤原 千春さん 32m34
 100mH  1位 桜本 怜奈さん 14秒24
        6位 宮村 桃子さん 15秒26
 800m   1位 橋本 有純さん 2分21秒94
 1500m  3位 橋本 有純さん 4分49秒32
        6位 小倉知左奈さん 4分51秒96
 走幅跳    4位 桜本 怜奈さん 5m10
 四種競技   1位 桜本 怜奈さん 2472点
        8位 宮村 桃子さん 2000点
 1年100m 4位 加藤 望玖さん 13秒29
 4×100mR6位 多気中     51秒33
        (加藤望玖さん・桜本怜奈さん・宮村桃子さん・加藤菜未さん)
    
<男子>
 棒高跳    1位 小林 俊介さん 4m40
        6位 中村 拓真さん 3m70
 砲丸投    6位 尾崎 壱成さん 11m39
 四種競技   5位 尾崎 壱成さん 2140点
 110nH  8位 小倉 健吾さん 20秒71
 1年100m 4位 田中 悠貴さん 12秒41
 低4×100mR2位 多気中     48秒02
         (井田昴さん・田中悠貴さん・村田浩太朗さん・高法田竜司さん)  



緑のカーテン!

画像1 画像1
 3年技術の時間に育てているゴーヤが大きく育ち、緑のカーテンらしくなってきました。夏の日差しを遮り、省エネに貢献できるといいですね。これからの成長が楽しみです。また、ゴーヤの実も大きくなってきました。
画像2 画像2

柔道県大会へ

画像1 画像1
 20日(土)松阪地区総合体育大会柔道の部において、90kg超級で上田一希さんが優勝、55kg級で福井涼太さんが3位入賞しました。このほか入賞した清水優矢さん、村田凌雅さんと4人が県大会個人戦出場を決めました。
 残念ながら、団体戦は2−3で惜しくも明和中に敗れてしまいました。
画像2 画像2

野球部優勝おめでとう!

 21日(日)阪内川スポーツ公園多目的グランドで準決勝・決勝が行われました。
 準決勝では、昨年度の優勝チームの久保中と対戦し、0−0でむかえた6回の裏、綿谷光平さんの3塁打で先制し、2−0で勝ちました。
 続く、協和・勢和中連合チームとの決勝戦は、延長9回を終わって0−0の投手戦でした。10回からは、無死満塁からの攻撃でした。10回表裏両チーム4点ずつを取り、11回表1点を取られるもその裏小林太輝さんのセンター前ヒットで2点を取り、サヨナラ勝ちを納め見事優勝に輝きました。また、エースの三田幸輝さんは、2試合を投げ抜きました。
 
画像1 画像1

「画像の無断転載を禁止する」
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
その他
3/11 三重県立高等学校後期選抜
多気中学校
〒519-2181
三重県多気郡多気町相可1540
TEL:0598-38-2017