最新更新日:2024/06/24
本日:count up36
昨日:27
総数:135290

授業参観(1年生)

 今日の3時間目は授業参観でした。本年度最後の授業参観です。4月に比べて成長した姿を見ていただけたことと思います。
 1年生は国語の授業でした。「ことばをたのしもう」の単元で、早口言葉を作って発表しました。4月に比べるとずいぶん語彙が増えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は算数の授業でした。いつも元気な2年生は、先生の発問に素早く反応し、意欲的に学習していました。

授業参観(3・4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3・4年生は立志式〜二分の一成人式〜を行いました。3年生が司会をして、4年生の式を盛り上げました。一人一人が将来の夢を語る姿は、堂々として立派でした。

授業参観(5・6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5・6年生は家庭科の授業で、五平餅を作りました。できあがった五平餅を保護者と一緒にいただきました。子ども達が感謝の気持ちを込めて作りました。きっとおいしかったことでしょう。

百人一首大会

 授業参観の後、4時間目に毎年恒例の百人一首大会がありました。A・B・C・D4つの班に分かれて競います。今年はどのグループも例年に比べてレベルが高く、上の句を読み始めると、すぐに「はい」「はい」という声が響きました。
 表彰式では、接戦を制したB・C・D班の1位と、A班の1〜3位、そして保護者班の1位のみなさんに賞状が手渡されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
瀬戸市立掛川小学校
〒480-1202
愛知県瀬戸市下半田川町592-41
TEL:0561-48-5151
FAX:0561-48-5168