最新更新日:2024/06/07
本日:count up13
昨日:103
総数:893427
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

学校公開日 3の1

画像1 画像1
画像2 画像2
ちいちゃんのかげおくり

学校公開日 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音読劇をしよう。

学校公開日1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボール運動を行いました。

6年生の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月22日に延期になっていた遠足に6年生が出かけました。場所は、明治村です。明治時代の建物を見学したり、昔の暮らしや生活の様子を調べたりしました。弁当もとてもおいしくいただきました。載せるのが遅くなってごめんなさい。

10月23日

画像1 画像1
発芽玄米ごはん しゅうまい 牛乳 八宝菜 中華あえ

10月22日

画像1 画像1
栗入り山菜おこわ サーモンフライ すまし汁 ヨーグルト 牛乳

就学時健診

画像1 画像1
来年度、扶桑東小学校へ入学する新1年生の子どもたちが、入学前の健康診断を受けに来ました。5年生の子どもたちが、誘導や検査の補助などのお手伝いをしました。来年の最高学年にふさわしい活躍でした。

10月21日

画像1 画像1
ごはん 野菜とわかめの豆腐よせ 牛乳 じゃがいものみそ汁 即席漬け

島田優香先生 さようなら

画像1 画像1
 3週間の教育実習も今日で終わりました。教育実習を終えて、学校の先生になろうという気持ちがさらに高まったそうです。大学へ戻って、学校の先生になるためにしっかり勉強されるそうです。

戦争の話

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生が5時間目にピース愛知の方から「戦争の話」を聞きました。戦時中の様子、工場での避難のこと、40人以上の友達が一瞬でなくなったことなど実体験に基づいたお話でした。子ども達も熱心に聞き、質問も出ていました。

10月18日

画像1 画像1
ごはん ハンバーグのトマトソース 牛乳 コンソメスープ グリーンサラダ

遠足の期日について

延期をした遠足ですが,新たに以下のように決めましたので,とりあえずお知らせします。

1年 10月30日(水)
2年 11月 6日(水)
3年 11月 6日(水)
4年 10月29日(火)
5年 11月28日(木)
6年 10月22日(火)

2,3年生を除いて,ばらばらの日になってしまいました。
バスの確保や施設の予約,学校行事や出張の関係もあり,どうしても実施日をまとめることができませんでした。
特に,複数のお子さんを扶桑東小学校に通わせているご家庭は,弁当の関係で負担増になってしまい,申し訳なく思います。

実施内容は,一部工場見学の場所が変更になる以外,大きな変更はありません。
詳しくは,また学年から連絡があります。
お配りした下校時刻ですが,遠足実施日は変更になります。

よろしくお願いします。

歌声集会(3年)

画像1 画像1
 今朝、体育館で歌声集会を行いました。今日は3年生の発表でした。今年になってはじめて学習を始めたリコーダーを使って、「レッツゴー・ソーレ」を演奏しました。その後、「ドレミの歌」を英語で歌いました。

10月17日

画像1 画像1
ソフトめんの中華あんかけ 牛乳 揚げぎょうざ ナムル

10月15日

画像1 画像1
ハヤシライス 牛乳 マカロニサラダ 一口ゼリー

遠足の延期のお知らせ

台風26号が16日の深夜から早朝にかけて東海地方に最も接近することが予想されています。
16日に予定しておりました遠足ですが,全学年,別の日に延期することを決定しました。
変更後の遠足の日にちは,バスや公共交通機関,施設等の予約がありますので,決定次第お知らせします。
なるべくよい条件下で遠足の目的を達成できるように,そして安全を第一に遠足を実施したいとの思いからの決定ですので,何卒ご理解ください。

 16日に関しては,以下のようにお願いします。
 ・水曜日の時間割で授業を行います。
 ・弁当を持たせてください。
 ※下校は,1年生15:00 2〜6年生16:00です。

台風の進行状況によっては,暴風警報が発令されることが予想されます。その時は,PTA総会でお配りした「台風等異常気象時における児童の登下校について」にしたがって行動していただきますよう,よろしくお願いします。

前期終業式

画像1 画像1
 今日で前期が終わります。終業式では、校長先生から、夢をもつことについてお話がありました。30年前までは、夢のような話だったこと(携帯電話、リニア新幹線)も現実になりました。児童のみなさんも夢をもって生活をしましょうというお話でした。また、運動会など、前期にがんばったことについて話がありました。

表彰伝達

画像1 画像1
陸上運動記録会の表彰伝達が行われました。入賞者は以下の通りです。50m女子で6位に木田七美さん、走り幅跳びで男子2位…福田幸夫君、女子で1位佐藤楓加さん、2位日比野来夢さん、5位に森岡優月さん、走り高跳び男子で4位に吉岡永遠君と千田陽登君、女子で1位に佐藤理彩さん、6位に西川侑菜さん、ソフトボール投げで、6位に澤木純奈さんでした。

10月11日

画像1 画像1
ごはん 米粉ししゃもフライ 牛乳 みそおでん みかん

親子鑑賞会「スーホーの白い馬」

平成25年度の親子鑑賞会を,扶桑文化会館で行いました。
劇団員さんの見事な,人形の操り,もの悲しい内容に引き込まれた90分間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/1 辞令伝達式
着任者挨拶
4/2 遠足,野外学習下見
4/3 職員健康診断
柏→東→高
4/4 新6年入学式準備
午後転任者コンピュータ研修
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822