最新更新日:2024/06/01
本日:count up5
昨日:184
総数:892359
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

二月堂前

ボランティアガイドさんと
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春日大社に着きました。

ボランティアガイドさんにお世話になり,グループごとの見学に出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日の給食

ごはん コロッケ なめこ汁 きんぴらごぼう

5年(調理実習のため),6年(修学旅行中)は食べられませんでしたね。
代わりに,1年の保護者の方に試食会で食べていただきました。
画像1 画像1

買い物

レストラン「冨之里」のみやげもの売り場でおみやげを選んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食

みんなでカレーライスを食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

東大門

前でポーズをとりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見学の真っ最中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夢殿です。

法隆寺

画像1 画像1
画像2 画像2
集合写真を撮りました。

法隆寺2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
説明を聞いています。

法隆寺に到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予定よりはやく着きました。

亀山パーキング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
亀山パーキングに着きました。暑くもなく、ちょうどよい天気です。バス酔いの子もいません。

バスの中

バスレクがはじまりました。
画像1 画像1

6年生,元気に修学旅行に出発

6年生の願い,5年生が作ってくれたてるてる坊主の念力が通じ,何とか雨も降らずにがんばってくれています。

元気に出発です!

資源回収,ご協力のお礼

保護者の皆さん,地域の皆さん,
資源回収へのご協力,ありがとうございました!

PTA活動の資金として,子どもたちのために有効に使わせていただきます。

5月17日

画像1 画像1
ごはん いわしの甘露煮 牛乳 親子煮 れんこんサラダ

資源回収のお知らせ

明日18日は,資源回収を予定しています。

天候の心配はなさそうです。

地域の皆様,8時までにお出しください。
ご協力よろしくお願いします。

保護者の皆様,事故や怪我には十分注意をしての作業をお願いします。

樹木の消毒のお知らせ

本日17日の夕方,子どもたちが下校後に校庭の樹木の消毒を予定しています。
(強風の場合は,業者さんと相談して24日に延期します。)

近隣の皆様にはご不自由をおかけしますが,何卒よろしくお願いします。

5月16日

画像1 画像1
肉みそうどん 牛乳 卵焼き 粉ふきいも

マリーゴールド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の児童が、マリーゴールドの苗を委員会の時間にポットに入れてくれました。花壇にきれいな花が咲くことを願っています。手伝ってくれた皆さんありがとう。

5月14日

画像1 画像1
ごはん 春巻き 牛乳 肉だんごと青菜のスープ 甘酢あえ
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/1 辞令伝達式
着任者挨拶
4/2 遠足,野外学習下見
4/3 職員健康診断
柏→東→高
4/4 新6年入学式準備
午後転任者コンピュータ研修
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822