最新更新日:2024/06/14
本日:count up23
昨日:275
総数:956521

常西っ子フェスティバル準備完了!みなさんお越しください!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月14日(金)。午後から4〜6年生で常西っ子フェスティバルの直前準備を行いました。どの委員会・PTAバザーも準備万端です。16日(日)にたくさんの人に来ていただき、家族・地域の絆を深めてほしいです。時間帯は次のように行います。よろしくお願いいたします。

常西っ子フェスティバル
6月16日(日)
 8:50〜 9:05 開会式
 9:15〜10:10 イベント(前半)
10:20〜11:15 イベント(後半)
11:20〜12:30 PTA生活用品バザー
12:00〜      親子下校・通学路点検

《お願い》
・駐車場が大変狭く、車でご来校いただいても駐車できない場合が多いです。ご了承ください。自転車は体育館西の藤棚下か西昇降口希望の像前に並べてください。
・託児は行いません。ご家族一緒に楽しんでください。
・スリッパは、各自でお持ちください。
・PTAバザーで買い物をされる方は、エコバッグをもってきていただけると幸いです。

きゅうしょくのひみつをおしえてもらいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組は6月12日、2組は14日に、栄養士の杉江先生に食に関する指導をしていただきました。給食を作っている給食センターのひみつを教えていただいたときには、鍋やひしゃくの大きさにびっくり。給食に入っている食べ物のひみつを教えていただいたときには、たくさんの食品が給食に使われていることにおどろきました。暑くなり、食欲も落ちてくる時期ですが、たくさん給食を食べて、元気に生活していきたいと思っています。

わたしのはな おおきくなあれ

画像1 画像1
画像2 画像2
5月に種をまいた、ひまわり、ほうせんか、ふうせんかずらの苗が、ずいぶん大きくなりました。生活科の時間に、みんなで、学級園に植え替えをしました。いまは、細くて、頼りない苗たちですが、夏に向かって、一年生の子どもたちのように、元気ですくすく大きくなってほしいと思っています。お世話をしっかりやります。

忍法づくり (鉄棒の巻)

 みなさん、お待たせしました。マットに続き今回は、鉄棒でいろいろな忍法に取り組んでいます。タコやコアラのポーズ、しりまわりの術、サル回りの術など、「スーパー忍者になるために、特訓をしているのでござる。」と言いながら、難しい技にも挑戦しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

常西っ子フェスティバル準備快調です

6月11日(火)。16日に行う「常西っ子フェスティバル」の準備が本格的に始まりました。来てくださった人たちに楽しんでもらおうと、どの委員会も一生懸命取り組んでいます。どんなアトラクションが完成するか楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

帽子をかぶって はい ポーズ

画像1 画像1 画像2 画像2
 図工の「ぼうしを かぶって」の学習で作った帽子が完成しました。おしゃれに帽子のまわりをデコレーションしました。花、動物、おばけなど、自分がかぶった姿を想像しながら作っていました。出来上がるとすぐにかぶり、教室中を歩きまわり友達に自慢していました。6月7日(金)に、作品発表会ということで、ファッションショーを行いました。BGMに合わせ、歩いた後に自分の好きなポーズできめていました。とてもかわいかったです。 

がっこうたんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
6月4日と5日に、「がっこうたんけん」をしました。入学して2か月すぎたとはいえ、子どもたちにとって、学校は、不思議がいっぱいのところです。それでも、2回の探検と発表会で、子どもたちは少しづつ学校のことが分かったようです。まだまだ、子どもたちの探検は続きそうです。

マット発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月6日(木)今日のハッピーモーニングはマット発表会でした。各クラスの代表の子が全校のみんなの前でいろいろな技の発表をしました。どの子も練習の成果を堂々と発表することができました。技が上手くできたときには、大きな拍手や歓声に包まれました。今日の発表会をお手本にして、また一生懸命練習に取り組んでいきましょう。

給食試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんの保護者の方の参加していただいて、給食試食会を行いました。保護者の方は、栄養士の杉江先生のお話を聞いた後教室に移動、子どもたちの配膳の様子を見ていただいたり、一緒の会食を楽しんだりしていただきました。おうちの方と一緒に食べる給食に子どもたちは大喜び、いつもよりたくさんおかわりをすることができました。

校外学習 民俗資料館・陶芸研究所見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月30日(木)に、常西っ子時間の校外学習で、民俗資料館と陶芸研究所の見学へ出かけました。講師の先生に色々と教えていただき、焼き物のことや昔の常滑のことをたくさん学んでくることができました。何百年も前に作られた大きな瓶や、焼き物作りに使われていた道具を見せていただき、子どもたちも興味津々の様子でした。
この日の校外学習で、常滑には日本一のものがたくさんあることを教えていただきました。「もっと、もっと、常滑を知ろう」の学習を通して、大好きな常滑の町のよさに、より深く気付くことができるといいなと思います。

プール清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
5月31日(金)の5時間目にプール清掃を行いました。5年生はプールサイドやシャワーの通路などの掃除を担当しました。一年間で溜まった落ち葉を集めたり、ごみ拾ったり、草をぬいたりしました。子ども達は、「学校のみんなのためにきれいにしよう!」と一生懸命活動していました。使った道具の片付けやごみ袋の処理など、最後まできちんと活動することができました。
6月18日(火)から始まるプールが楽しみな様子でした。

お茶ナビの会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月29日(水)に家庭科の学習として、お茶教室を行いました。常滑市のお茶ナビの会の方に学校へ来ていただき、お茶の種類やお茶の入れ方を教えてもらいました。友達に入れてもらったお茶を10杯以上飲んでいる児童もいて、お茶の入れ方などを学ぶと同時に、お茶のおいしさを感じることができました。

修学旅行 その27

画像1 画像1
無事、方面別下車が終わり、学校に到着しました。途中写真が横になってしまいすみませんでした。これで速報を終了します。お付き合いありがとうございました。

修学旅行 その26

御在所SAからは順調に進み、知多半島道路に入りました。あと、20分ほどで常滑に入ります。


修学旅行 その25

画像1 画像1
ようやく御在所SAを出発しました。車内では解散式を行っています。あと1時間ほどで常滑に着く予定です。

修学旅行 その24

現在、新名神亀山JCあたりを渋滞の中、走行しています。御在所SAに5時頃、常滑には6時頃に到着する予測です。よろしくお願いします。


修学旅行 その23

画像1 画像1 画像2 画像2
今まで写真が横になっていたようですみませんでした。今回は大丈夫でしょうか?
最後の見学地、薬師寺を出発しました。雨も少し降られただけですみました。

修学旅行 その22

画像1 画像1 画像2 画像2
唐招提寺です。少し雲が出てきました。次の薬師寺まで降らないでほしいです。

修学旅行 その21

画像1 画像1
雨に降られることなく、グループ別研修を終えることができました。今から、若草山で昼食です。

修学旅行 その20

画像1 画像1
すべての班が東大寺に入りました。写真のように天気は快晴です。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 入学式準備
新年出校
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136