最新更新日:2020/03/31
本日:count up10
昨日:4
総数:217211

祖東中入学説明会 14.02.03

 2月3日、6年生は給食終了後、祖東中学校へ出かけました。
 祖東中学校には、古瀬戸小、祖母懐小、深川小の6年生も集まって、「入学説明会」に参加しました。
 中学校の校長先生のあいさつの後で、中学1年生の代表生徒による中学校生活についての説明が行われました。その後で、各小学校の児童からの質問にも答えてもらいました。
 説明会終了後に6年生は、中学校の教師から指導を受ける体験授業に参加しました。東明小学校と深川小学校の6年生は、数学の授業に臨みました。
 6年生にとって、2ヶ月後に始まる中学校生活への期待が膨らんで、不安が少なくなったようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会 14.02.03

 2月3日(月)、本校の体育館で全校児童を集めて「朝会」を行いました。
 はじめに校長より、3つの学校教育目標<○心もからだも健康な子ども ○思いやりのある、礼儀正しい子ども ○よく考え、どこまでもやりぬく子ども)の確認と、その中に示されている「礼儀正しさ」についてのお話を聞きました。あいさつはよくできるようになってきているが、さらにあいさつのレベルアップのためには、できるだけ相手の目を見てあいさつしようというお話がありました。(「思いやりのある、礼儀正しい子ども」をめざしてがんばっていきましょう。)
 次に、生徒指導(生活指導)の担当の先生から、「校舎内での事故防止のためには走ったりしないように注意しよう」「登下校時に、歩道橋などからモノを落としたりするとたいへん危険だからやらないように注意しよう」というお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日(2月3日)の給食

画像1 画像1
<献立>
◇洋風(ようふう)だんご汁(じる) ◇いわしの蒲焼き ◇小松菜のおひたし ◇ごはん ◇牛乳 ◇節分豆(せつぶんまめ)

※今日は節分ですので、給食では、いわし(鰯)や節分用の豆が出ました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 入学式準備(新6年生9:00登校〜)
瀬戸市立東明小学校
〒489-0026
愛知県瀬戸市東明町50
TEL:0561-82-5501
FAX:0561-82-2609