最新更新日:2024/09/06
本日:count up12
昨日:39
総数:440104

5月15日(木)の給食献立

画像1 画像1
・ミルクパン
・牛乳
・やきそばスパゲティ
・ひじきサラダ
・れんこんチップス
・みかんジュース


    「水分のとりかた」について
 もうすぐ運動会ですね。練習はうまく進んでいるでしょうか。まだ5月ですが、だんだん暑くなってきました。これからは特に上手に水分をとるように、工夫をしていきましょう。
 体からは常に息や汗が出ているので、汗をたくさんかいていないと思っていても体から水分が出ていっています。そのため、あまりのどがかわいていないと思っていても、体は水分が欲しいと思っていることもあるのです。なので、こまめに水分補給をするようにしましょう。一度にたくさん飲むのではなくて、少しずつ何回かに分けて飲むようにしましょう。また、飲む回数を自分に合うように調節するといいですよ。
 これからの生活でも気をつけてみましょう。

3年生 運動会のダンスがんばっています!

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会まであと少し!子どもたちは,あつさにも負けず,はりきって頑張っています。ダンスでは,嵐の新曲「GUTS」とワンオクロックの「DeeperDeeper」のリズムに乗って,色とりどりのフラッグを振って生き生きと踊っています。
 運動会本番のすてきな演技を,どうぞ楽しみにしていてくださいね!

5月14日(水)の給食献立

画像1 画像1
・山菜おこわ
・牛乳
・さけの南部やき
・おひたし
・ふしめん汁
・豆乳プリン


   「ふしめん」について
「ふしめん」とは、「そうめん」をつくる時にできる端(はし)の部分「ふし」のことをさします。もともとは「そうめん」を作っている人たちが、売り物にならない端(はし)の部分を、自分たちの家で食べていたものだったそうです。香川県では、小豆島が「小豆島そうめん」で有名です。この小豆島の郷土料理に、「ふしめん」を入れたすまし汁「ふしめん汁」があります。今日は、それを給食に取り入れています。ぜひ、「ふしめん」の形に注目しながら食べてみましょう。

初めての外国語活動

五年生の外国語動では,月に二回ほど,ALTのジョン・ワトソン先生と一緒に勉強します。
英語の挨拶やBig voice(大きな声),Big gesture(大きな身振り手振り) などの外国語活動で大切な5つのルールを教えてくれました。
明るくて面白いジョン先生。
これから一年間よろしくお願いします。
画像1 画像1

運動会に向けて

運動会まであと数日。ほんの数週間前まで,「倒立なんてしたことないよ。」と言っていた5年生も,みるみる上達。難しい技もだんだんできるようになってきています。今年は,城西小学校の運動場が使えず,お城の芝生広場や西中学校の運動場を使わせてもらって練習しています。そんな困難にもめげず,「6年生に追い付け,追い越せ!」と本当によくがんばっています。ここで,がんばっている姿を写真で披露したいのですが,それは本番のお楽しみ!運動会当日を待っていてください。

5月13日(火)の給食献立

画像1 画像1
・パインパン
・牛乳
・とり肉のマスタードやき
・かぼちゃサラダ
・ABCスープ



  「バランスのよい食事」について
 みなさん、バランスのよい食事ができていますか。バランスのよい食事にするためには主食、主菜、副菜をそろえるようにすることがポイントです。
 主食とは、ごはんやパンなどで、今日の給食では「パインパン」がそれにあたります。主菜は肉、魚、卵、豆などをメインにした料理のことです。今日は「鶏肉のマスタード焼き」が主菜です。そして、副菜とは野菜を使った料理を指し、「かぼちゃのサラダ」と「ABCスープ」がそうです。副菜を2品そろえると野菜をしっかり食べられるのでおすすめです。
 普段の食事でも、給食のように主食、主菜、副菜がそろっているか、ぜひ確認してみてくださいね。

芽が出たー!

種子が発芽するには何が必要かを調べる実験をしています。
実験によって土や水、日光などの条件を変え、発芽のようすを見守っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月12日の給食

画像1 画像1
 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・マーボー豆腐
 ・バンバンジーサラダ
 ・いちご
 「とうふ」について
 みなさん、豆腐は何から作られているか知っていますか。そうです、大豆から作られています。では、豆腐1丁を作るためには大豆は約何つぶ必要でしょう。次の3つのなかから選んでください。
  (1)100つぶ
  (2)200つぶ
  (3)400つぶ
 正解は(3)の約400つぶです。作り方や種類によっても違いますが、豆腐の重さの10〜20%が大豆だそうです。今日はマーボー豆腐です。豆腐を食べて大豆の栄養を体にとりいれましょう。

運動会に向けて

画像1 画像1
 運動会まで約1週間。運動会では,各学年の演技の練習はもちろん,各委員会活動ごとにさまざまな準備を行っています。運動委員会では,用具の配置をする準備を行いました。当日のプログラムに合わせて,コーンやゴールテープ,玉入れのかごなど,たくさんの用具を決められた場所に置いていく仕事です。今日は朝の7時15分から特別練習を行いました。1回目の練習とは思えないほど,正確かつ迅速に道具を置くことができています。運動会当日は,子どもたちの演技はもちろん,各委員会の仕事の様子もぜひご覧ください。

クリス先生と外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 クリス先生と一緒に外国語活動を行いました。クリス先生の自己紹介では,イギリスのことや家族のこと,趣味のことなどたくさんの質問が出ました。その後,自分たちの趣味や似顔絵を描いて,自己紹介をしました。これからの外国語活動が楽しみです。

芝生広場も準備万端

画像1 画像1
 運動会の練習が始まって約2週間。お城祭りの関係で,5月8日から芝生広場での練習が始まりました。この日は早朝からライン引きを行いました。城西小学校の運動場と芝生広場を比較すると,なんと運動場と同じ広さをとることができました。日の出とともに,ラインを引き終えることができました。あとは,子どもたちの元気に練習する姿を待つのみです。
 運動会の本番は西中学校で行います。12日からの西中学校での練習が天候に恵まれますように。

曲に合わせて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5・6年生の組み立て体操もいよいよ完成に近づいてきました。今日は2度目の曲合わせです。8のリズムを頭の中で数えながらテンポ良く動くことができています。まだ1週間あります。この1週間で最高の仕上げをし,最高学年としてすばらしい演技をしてほしいと思います。

5月9日の給食

画像1 画像1
・麦(むぎ)ごはん
・牛乳(ぎゅうにゅう)
・肉(にく)じゃが
・キャベツの甘(あま)酢(ず)づけ
・いりこのてんぷら

「旬(しゅん)のたべもの」について
 今日(きょう)の「肉(にく)じゃが」には旬(しゅん)のたべものが2種類(しゅるい)使われています。それでは、ここでクイズです。次(つぎ)の3つのうち、今(いま)が旬(しゅん)のたべものはどれでしょう。2つ選(えら)んでください。
にんじん
たまねぎ
じゃがいも
 正解(せいかい)は、たまねぎと、じゃがいもです。この時期(じき)の「たまねぎ」は「新(しん)たまねぎ」と呼(よ)ばれ、あまく、みずみずしいのが特徴(とくちょう)です。そして、春(はる)にとれる「じゃがいも」は「新(しん)じゃがいも」とよばれており、こちらも今(いま)がとてもおいしい時期(じき)です。今日(きょう)はぜひ、「たまねぎ」と「じゃがいも」のおいしさに注目(ちゅうもく)してみましょう。

消防署見学に行ってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月8日(木),4年生は丸亀市北消防署に見学に行きました。通信指令室の様子,様々な種類の消防車,消防士の方々の訓練の様子を見せていただきました。初めて間近で見るものばかりで,子どもたちは目を輝かせて,熱心に説明を聞いていました。安全な生活のために,消防士の方が日頃から努力している姿に触れる体験を通して,火事を防ぐ大切さも学んでいるようでした。

5月8日(木)の給食献立

画像1 画像1
・コッペパン
・いちごジャム
・牛乳
・チリコンカーン
・アスパラサラダ
・こいわしのフライ



  「よくかんでたべよう」について
 みなさんは食事をするときに、何回くらいかんで食べていますか。食事をおいしく味わって食べるためには、よくかんで食べることが大切です。よくかむと食感や素材のうま味を感じることができ、もっとおいしく食べることができます。
 今日の給食にある「こいわしのフライ」は、しっかりかんで食べてほしい献立です。かんでいると、こいわしの味がよくわかると思います。ぜひよくかんで、味わっていただきましょう。

校舎建築進行中!

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育館(写真右)は、2階フロアの工事に取りかかっています。校舎(写真左)も2階床面の基礎は完成しているようです。18:00を過ぎても工事の方が、作業をされていました。毎日お疲れ様です!

全力で組み立て体操

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、5・6年生の運動会練習が芝生広場でありました。

先週から体育館で組み立て体操の練習をしていたのですが、
芝生広場での初めての練習に子どもたちは真剣に取り組んでいました。

高学年らしいメリハリのある組み立て体操を
どうぞお楽しみに(^^)


戸締まりをしていて・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 戸締まりをしていると、ある光景に目が止まることがあります。左の写真は保健センター横の掃除道具入れです。4年3組の担当です。ほうき、くまで、金ばさみが種類ごとにきれいに整頓されています。右側の写真は6年生の教室横の男子トイレです。スリッパが見事に並べられています。さすが6年生。心が洗われる思いがします。ありがとう…。

今日は耳鼻科検診の日

こころの落ち着きが、ここにも表れています。
画像1 画像1

5月7日(水)の給食献立

画像1 画像1
・親子丼
・牛乳
・切干大根のごまドレッシングあえ
・しょうゆまめ
・美生柑


      

   「しょうゆ豆」について
 みなさんは「しょうゆ豆」を知っていますか。「しょうゆ豆」は乾燥したそら豆を、「ほうろく」という素焼き瓦の上でじっくりと炒り、砂糖、しょうゆなどのたれの中につけこんで味つけした香川県の各家庭で作られていた郷土料理です。
 「しょうゆ豆」はやわらかく炊いた「煮豆」とは違い、口の中でポロッとくだける歯ごたえが楽しめるのが特徴です。漬け込んであるので、皮まで味がしみており、皮も食べることができます。
 香川県の郷土料理「しょうゆ豆」をおいしくいただきましょう。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/15 集金振替日 5時間授業(金曜日と午後委員会振替)
5/16 運動会準備(委員会活動5・6年 5・6校時)
5/17 運動会
5/18 運動会予備日
5/19 振替休業日
5/20 登校指導 学校安全日 小中連携杉尾先生(図)6の1,6の2  外国語活動小田先生5の2,5の1
5/21 交通安全教室(1年) 新体力テスト合同測定会1・2年 予備日23日
丸亀市立城西小学校
〒763-0026
香川県丸亀市六番丁12
TEL:0877-22-9267
FAX:0877-22-9269