最新更新日:2024/06/16
本日:count up6
昨日:65
総数:922805
読み書き、算数が苦手な児童を対象として学習支援教室がはじまります。詳細は記事内のチラシを見てください

とまひろ先生が発達支援ルームまなび開設

大阪府の南部、大阪狭山市に
「一般社団法人 発達支援ルームまなび」
を設立しました。

発達や特性に応じた学習指導を目的とし、LD,ADHDなどにより、集団での学習に困難を感じている子どもたちのサポートを行います。

対 象: 幼 児 年長児
     小学生 1〜6年生

内 容:児童 ・学習支援コース
       ・ソーシャルスキルトレーニングコース(グループ指導)
    保護者・ペアレント・トレーニング
    ※教育相談や検査も受け付けています。

指導者: 笘廣 みさき 元小学校通級指導担当 S.E.N.S-SV  
連絡先:詳しくは、ホームページをご覧ください。
HP :http://www.manabi-sayama


7月31日篠山市教育委員会主催、篠山ロータリークラブ共催の発達障害講演会が篠山市民センターで行われました。

7月31日木曜、篠山市民センターにて、発達障害のある子ども達へのソーシャルスキルについての講演会が行われ250人の参加者がありました。
幼稚園、小、中、支援学校の先生方が中心で、一般の参加もあり合計250名の参加者でした。 このように教育委員会とロータリークラブのコラボによる講演会が最近は増えています。ロータリーの地域支援の奉仕活動と一致する素晴らしい企画です。
写真1は、篠山市教育委員会の小山辰彦部長、篠山ロータリークラブ山内利樹会長、社会奉仕委員長の井本季伸氏と一緒に一枚。
写真2は、社会福祉法人若竹福祉会河南秀和理事長(私の大阪教育大学時代の教え子で
元篠山市の教育長も勤められました)、わかたけ福祉会のスタッフの皆さん、
大阪保健医療大学の工藤芳幸先生と一緒に撮りました。
画像1
画像2

7月27日、北九州市にある小池学園主催の発達障害講演会開催

毎年1回行われている小池学園主催の発達障害講演会が7月27日の日曜日に北九州市学術研究都市メインほーうにて200人の参加者を集めて行われました。
今年のテーマは、幼児期学童期のソーシャルスキルトレーニング。
写真は、会場の様子です。いつものように沢山の参加者で盛り上がりました。
画像1
画像2

大阪教育大学特別専攻科の同窓会です

7月26日、梅田の鮮魚と地酒のお店胡坐で特別専攻科の同窓会をしました。年に1回の同窓会が10年続いています。特別支援教育の専門家として活躍されたいる先生方(町田先生、島田先生、山下先生、落合先生、竹内先生、菅生先生)です。
画像1

梅田のOutbacksで暑気払い。

LDセンター有志で、Outbacksに行きました。

画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
今後の予定
8/5 大阪医大LDセンター
大阪医大LDセンター     18:00 国分病院医局会
8/8 10:00千葉市教育委員会講演会  千葉市民会館
8/9 特専同窓会 阪急ターミナルスクエア
竹田 契一(Keiichi Takeda)
大阪医科薬科大学LDセンター
072-684-6236

☆ご意見・ご感想をお寄せください