最新更新日:2024/05/30
本日:count up6
昨日:192
総数:689131
ウェルビーイングな学校をつくる 〜子どもたちが毎日学校に通いたい 教職員が働きたいと思える『人にやさしい』学校〜

英語活動(5年)

画像1 画像1
 水曜日はALTの先生の来校日です。今日の5年生は好きな教科をきく活動です。できるだけ多くの人と会話をすることを求められます。コミュニケーション能力の育成の時間でもあります。

国語 調べ学習(3年)

画像1 画像1
 国語の時間にグループで調べ学習中です。グループで決めた材料からどんな食品ができるかを調べてまとめます。

図工 花咲じいさん(2年)

画像1 画像1
 桜の花をどんどん咲かせると完成です。花のスタンプはオクラの実を使っています。

英会話も縄跳びも楽しかったよ!(1年生)

 今日はジャック先生の英会話の授業がありました。挨拶の歌に始まり、昆虫の名前を復習しました。そのあと、クリスマスに関係する言葉を覚えました。教室を歩いて出会った友達に「メリークリスマス!」と言い合いました。クリスマスカードも作りました。
 休み時間には、大縄跳びをがんばりました。6年生も出てきて、跳び方を教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/3 お話ポケットさん昼の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の読み聞かせは、音楽室で行いました。クリスマスにちなんだ紙芝居を読んでいただきました。子どもたちもクリスマスが待ち遠しいようです。

リースを作ったよ(1年生)

 以前、1年生は、朝顔のつるでリースを作っていましたが、昨年からサツマイモのつるでリースを作っています。2組は今日、取り組みました。(1組は15日に作ります。)まつぼっくりやどんぐり、家にあったリボンやすずなどを使ってつくりました。かわいいリースができて、クリスマスが待ち遠しくなってきました。
 1組は、花壇でかぶや大根の間引きをしました。寒さの中でもがんばって成長している植物の姿を見て、抜くのがかわいそうにも思えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
先週、雨で十分な活動ができませんでした。今日はボール運動クラブも陸上・外遊びクラブもしっかり活動できました。

花咲かじいさん(2年図工)

画像1 画像1
画像2 画像2
桜の木の幹と枝を描きました。黒や青や茶色などを混ぜて思い思いの色を作りました。次は花がつきます。

寒さ本番

画像1 画像1
 昨日までの暖かさはどこへやら、とても気温の低い一日となりました。うさぎも体を寄せ合っています。しかし、放課の子ども達は元気いっぱい。ボール運動や縄跳びで思いっきり体を動かしています。

12/2 お話ポケットさん 朝の読み聞かせ

画像1 画像1
 今日は、1,2,3年生の教室で読み聞かせをしていただきました。本を見せずにお話をする『ストーリーテリング』のスタイルを体験した子どもたちは、「本を見なくてもお話覚えてるの?」と驚きながら聞き入っていました。

4年生人権教室

画像1 画像1
 4年生では本日、人権委員の方による人権教室を行いました。
人権に関する課題を個人で考え、それをもとに、グループでの話し合いを行いました。自分の意見を相手に分かりやすく伝えることや、他の人の意見を尊重することが大切であるとを改めて実感する大変貴重な機会となりました。自分だけでなく、周りの人も尊重できるように日々努力していきたいと思います。

大縄跳び

画像1 画像1
昼の放課はあいにくの雨、たくさんのクラスが体育館で大縄跳びの練習をしました。

リズムに合わせて(1年生)

 今日は体育館で行事があるため、ワークスペースで体育をしました。歌遊びでもりあがりました。
 遊び歌は「おきゃくさま」と「たまりやたまりや」です。「おきゃくさま」の歌の中の言葉に「いろいろお世話になりました」というところがあり、その歌詞を歌うと優しい気持ちになることがわかりました。
 曲に合わせて歩くことも遊びながら覚えることができます。昔の遊びの中に、子供の成長に必要な要素がたくさんあることを再認識しました。
 もう一つの遊び歌は「大工のきつつきさん」です。一つずつ動作が増えていく遊びは記憶力を鍛えることにつながります。歌って動いて楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1

11月最終日の1年生

 今日は、雨は降らないものの、あまりよい天気ではありませんでした。こんな日は体育館で大繩の練習をします。2組は115回も跳べたそうです。みんなで力を合わせてがんばっています。
 1組は3・4時間目工作をしました。「コロコロころがれ」の学習です。筒と紙皿を合わせて中にビー玉を入れました。手順を聞いた後、自分で制作を進めることができて、成長を感じました。
画像1 画像1

11/28 図書館ボランティアさん

画像1 画像1
 図書館前の桜が、紅葉から雪景色に変わりました。雪の結晶をたくさん作っていただきありがとうございました。子どもたちの「わ〜!雪がつもってる。」のうれしそうな声が、ボランティアさんへの感謝の気持ちを表していると思いました。

6年生 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、後半のグループの調理実習でした。家で練習してきた子も多く、手際よく調理していました。同じグループの友達同士で切り方や味のつけ方を教え合っている姿がとても多く見られ、この時間の中で調理の技術が上がったようでした。ぜひ家に帰って、いろいろな料理にチャレンジしてほしいです。

11/27 生活科・音楽の授業(1年生)

 生活科では「みんないっしょに」の学習で、自分の生活時間を調べています。朝起きて寝るまでの生活を見直する中で、自分のことだけでなく、みんなのために仕事ができないか考えました。お風呂そうじやご飯の支度の手伝い、玄関の掃除など、できそうなことを考えることができました。家族の中で役割をもたせたいものです。
 音楽の時間には、楽器の音を聴きました。大きな音小さな音を聴き、曲に合わせて楽器を選びます。早く楽器を鳴らしたくて、意欲満々です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生タマネギ染め

 本日4年生では、玉ねぎの皮を使って、ハンカチを染める体験を行いました。輪ゴムをしばったり、クリップをとめたりして、いろいろな模様を作りました。ごみとして捨てるだけのものを、再利用するリユースについて身をもって体験することができました。保護者の皆様、タマネギの皮の回収ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1

11/26 お話ポケットさん 昼の読み聞かせ

画像1 画像1
 今日は、音楽室で読み聞かせを行いました。『いちにち ぶんぼうぐ』『ぼくんち どうぶつえん』『ろくべえ まってろよ』を読んでいただきました。お天気も悪く、運動場へ出られない分、たくさんの子どもたちが参加していました。

PTAカルチャー講座開催!

画像1 画像1
本日開催しましたPTAカルチャー講座には、23名もの参加がありました。「乳製品を取り入れた料理」として、今年は「チョコで本格ハッシュドビーフ」「塩ヨーグルトポテトサラダ」「カッテージチーズのケーキ」の3品に挑戦しました。どれも工夫された、ヘルシーかつ美味しい料理に仕上がりました。みんなで美味しくいただき、おなかも心も満腹?になりました!!

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事等
3/4 6年生授業参観(5時間目)
3/6 6年生中学入学説明会(ONEDAY大中生)
3/8 第6回PTA委員会
3/9 卒業生を送る会
3/10 A5日課
大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560