最新更新日:2024/09/21
本日:count up46
昨日:59
総数:907374
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

大縄練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生に大縄跳びの跳び方を教えてもらいました。優しく教えてもらって、今日だけでも上達しました。

のびっ子発表会に関するお知らせ

11月23日(日)はのびっ子発表会です。

8:40より開始となります。

保護者の入場は,8:15からです。それより以前は,外で待っていただくことになりますので,ご承知おきください。

なお,各学年の始まる予定時間は以下の通りです。

1年  8:45
3年  9:15
5年  9:50
2年 10:30
4年 11:00
6年 11:30

時間は,多少前後することがあります。ご了承ください。

1年生と一緒にウサギのお世話(4年生)

 ウサギのお世話は、4年生の役割。この頃は、1年生を招いて一緒にお世話をしたりもします。初めてウサギ小屋に入った1年生は興味津々。そんな1年生にやさしくウサギのお世話の仕方を教える4年生。少しずつ高学年らしくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月13日(木)の給食

画像1 画像1
主食:中華めん 主菜:鶏のからあげ
副菜:小松菜とツナのサラダ わかめラーメンのスープ
牛乳

11月12日(水)の給食

画像1 画像1
主食:麦ごはん 主菜:ウインナー
副菜:カレー デザート:フルーツナタデココ
牛乳

11月11日(火)

画像1 画像1
主食:大根めし 主菜:いかフライのレモンソース
副菜:すまし汁 デザート:ヨーグルト
牛乳

表彰伝達(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝の朝会で表彰を行いました。
 上の写真は、夏休みの応募作品において、環境保護ポスターの部門で表彰を受けた菱田明星さん(6の2)です。
 下の写真は、レスリングの大会において優秀な成績を修めた浅井紅吏さん(5の2)です。おめでとうございます。
 

表彰伝達(その1)

画像1 画像1
 今朝、朝会がありました。上の写真は、夏休みに募集した「赤い羽根」で優秀な成績を修めたみなさんです。
 写真の左より、ポスター部門で扶桑町より表彰を受けた中西そらさん(6の2)、書道部門で扶桑町より表彰を受けた浅井紅吏さん(5の2)、同じく書道部門で愛知県より表彰を受けた浅井元規さん(4の2)です。おめでとうございます。

11月7日(金)の給食

画像1 画像1
主食:さつまいもごはん 主菜:サーモンフライ
副菜:グリーンサラダ なめこ汁
牛乳

11月6日(木)の給食

画像1 画像1
主食:スライスパン 主菜:ハムステーキ
副菜:きのこのクリームシチュー
その他:手作りりんごジャム
牛乳

今日は、久しぶりのスライスパンでした。「今日はスライスパンだ!」という声が、いろいろなところから聞こえてきました。
調理場で手作りしたりんごジャムはさっぱりとした酸味で好評でした。お皿についたりんごジャムもきれいにパンにつけて、しっかりぴかぴかに味わうことができました。

11月5日(水)の給食

画像1 画像1
主食:ごはん 主菜:さばのねぎみそかけ
副菜:ちんげんさいのおひたし かぶのうすくず汁
牛乳

5日の主菜は、焼いたさばにねぎみそをかけた一品でした。
ねぎみその甘辛い味がごはんとぴったりで、ごはんと一緒にぱくっと頬張る児童の姿がありました。

親子鑑賞会 音楽劇「ねがいごとパズル」

文化会館で,冒険舎さんによる音楽劇「ねがいごとパズル」を鑑賞しました。
最後には,ミニワークショップがあり大満足の時間でした。
3枚目の写真,「縄なし大縄跳び」のワークショップでしたが,皆さんには縄があるように見えますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ねがいごとパズル」のベースになった民話「三つのねがい」とは

 とんと昔,あるところに目の見えない母親と,心のやさしい息子があった。ある日息子は,母親の目を治してもらおうと,遠い山の仙人を訪ねて旅に出た。
 しかし旅の途中で出会った長者,百姓,大蛇に仙人に聞いてほしい「ねがいごと」を頼まれ,快く引き受ける。
 だが,いざ仙人に会ってみると,聞き入れられるのは三つだけ。仕方なく母親のことは諦め,他の三つのねがい聞き入れてもらうことに。帰り道,それぞれの根芸を叶えてやり,申し訳なさそうに家に戻った若者。ところが母親が,大蛇の頭から出てきた光る玉に触った途端,何と目が見えるようになったのだった。親子は泣いて喜び合い,幸せにくらしましたとさ。
(徳島の民話)

11月5日(水) 親子鑑賞会「ねがいごとパズル」

あらすじの紹介です。

 ユウスケは「ガマン」が大嫌い。ゲームで遊ぶのが大好きで,宿題はやりたくないし,妹のおやつは横取りだ。そんなユウスケが「三つのねがい」の絵本を読み始めると,突然絵本の中に吸い込まれてしまう。
 「三つのねがい」のお話の中に放り込まれたユウスケは,孝行息子と一緒に願いをかなえる旅に出る。ユウスケは,他人の願いをかなえてもらおうとする由作をさえぎり,「由作のお母さんの目を治したい」と勝手に仙人の頼んでしまう。そのとたんに激しい雷鳴と稲光が起こり,由作はどこかに吹き飛ばされていった。
 絵本を最後まで読み,願いは全部かなうことになっていたと知ったユウスケは自分の早合点と身勝手な行動を心から後悔する。
「これはゲームじゃない。リセットボタンを押しても元通りにはならないけれど,もう一度取り戻したい。」
 ユウスケは由作を探しに必死に走り出す。どこからか落ちてくるパズルのかけらをはめる度にユウスケの心が温かく変わっていって・・・。

10月27日(月)の給食

画像1 画像1
主食:ごはん 主菜:鶏の竜田揚げ
副菜:ちらしずしの具 あおさ汁

 今日の汁物は、磯の香りがおいしいあおさ汁でした。
「あおさって何?」と興味津々に味わっている子がいました。
「味はのりで、食感はわかめ!」という、絶妙な表現に思わず納得してしまいました。
繊細な味覚で、しっかり感じることができました。

表彰伝達

 今朝、朝会で表彰を行いました。
5年1組の山見 莉萌(やまみ りほ)さんが夏休みの応募作品「地球環境保護ポスター」において、入選しました。おめでとうございます。
画像1 画像1

第2回学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月24日の5時間目に体育館で第2回学校保健委員会を行いました。4年生以上の児童と保護者やPTA役員さんが参加しました。演題は「健やかな子どもの育成にために」ーきちんと眠って毎日元気ーでした。ねむるってどういうこと。人はなぜ眠るのか。体内時計。すいみんのリズムなどのお話がありました。

1.小学生高学年の必要とされるすいみん時間は、8時間半〜10時間。
2.すいみんは寝はじめが重要。
3.昼間の行動がすいみんを左右する。

ことなどを教えていただきました。

田中先生ありがとうございました。

10月23日(水)の給食

画像1 画像1
主食:ごはん 主菜:ホキの揚げ煮
副菜:いんげんのごまあえ 豆腐のすまし汁
そして,牛乳

歌声集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の時間に体育館で歌声集会を行いました。
2年生の子ども達は全校の前でとても上手に歌を歌ったり、演奏したりしました。

武内実習生,研究授業

先日,武内実習生さんの研究授業が行われました。

教科は音楽,「ふじ山」の歌唱のところです。
富士山の写真を用いて富士山のイメージを膨らませたり,歌詞の内容を味わうために寸劇を用いたりとアイデアいっぱいの授業でした。
先生の達者なピアノ,のびやかな歌声が印象的でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/5 中学校卒業式
3/9 職員会議
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822