最新更新日:2024/06/10
本日:count up1
昨日:162
総数:1259410
2年生トライやる・ウイーク 6月3日〜7日

第58回兵庫県総合体育大会 水泳競技大会

1日目

 女子 400m メドレーリレー 決勝 6位 4分40秒65 <近畿大会・全
国大会出場>

 女子 100m バタフライ   決勝 2位 1分 3秒86 <近畿大会・全
国大会出場>

 女子 200m 自由形     決勝 2位 2分 8秒58 <近畿大会出場


 女子 200m 個人メドレー  決勝 3位 2分28秒00 <近畿大会出場






画像1 画像1
画像2 画像2

工事の様子

 毎日暑い日が続いてます。新チームになったクラブ、県大会に向けて練習するクラブなど暑い中ですが一生懸命、練習をしています。
 学校の工事も暑い中作業が続けられています。プレハブ仮設校舎は鉄骨の組み立てが始まっています。中庭ではいちょうや桜の木、がなくなりました。藤棚の藤も切り取られています。解体作業が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

県総体

▼ 女子ハンドボール 加古川市立総合体育館
7月27日 12:30 対 本山
7月28日 9:30 対 武庫川、望海の勝者
     12:30 決勝戦

▼ 剣道 県立武道館
 26日(土)女子個人戦 10:30開会式
 27日(日)女子団体戦  9:30開始式

▼ 水泳

▼ 陸上競技 加古川陸上競技場
26日(土)  
27日(日)
画像1 画像1

東播総体 結果

▼ 野球 3位

 魚住 3-0 八千代,
 魚住 3-2 西脇東
 準決勝 魚住 0-1 朝霧

  西脇東戦は、効果的なタイムリーヒットとセーフティーエンドランが決まり逆転勝ちできました。

東播大会 結果

▼ 男子ハンドボール部

 1回戦 魚住 16−28 高砂

 点差はひらいていますが、最後まで懸命に食らいつく魚住らしいハンドボールができました。最後のブザーが鳴るまで走り回り力を出し切れた戦いでした。ありがとうございました。
画像1 画像1

東播総体 結果

▼ 男子ソフトテニス
3ペア出場   3回戦敗退,1回戦敗退,1回戦敗退

▼ 女子ソフトテニス
1ペア出場   1回戦 0−3兵教大付属


▼ 女子ハンドボール 県大会出場
 1回戦 魚住 27−12 高砂
 2回戦 魚住 11−25 魚住東
 3位決定戦 魚住 22−24 浜の宮
 3位決定戦では、延長戦にもつれながらも惜しくも敗退しました。県大会では今回の課題を克服し、決勝目指してがんばります。

▼ 剣道 女子団体 優勝 女子個人 県大会出場
 2回戦 3−0加古川,準々決勝 3−2 北条
準決勝 3−2荒井,決勝 3−1 高砂
 女子個人 ベスト8
 激戦の東播大会で優勝することができました。県大会では4年ぶりの優勝、全国総体出場を目指してがんばります。応援よろしくお願いします。

▼ 男子バスケットボール
魚住 58-36 三木東, 魚住 68-41 大蔵
魚住 49−63 神吉
 1年生当初から周囲の予想をくつがえし好成績を残してくれました。応援していただいた保護者の皆様、先生方、本当にありがとうございました。

▼ 陸上競技 県大会出場
 3000m 3位 9分03秒23   1500m 5位 4分14秒91
 男子円盤投げ 5位31m41
 女子走り幅跳 6位 4m76
 以上県大会出場
 男子円盤投げ 8位29m83
 女子2年100m8位 13秒32
 女子400mリレー7位 52秒16



水泳部

東播総体 2日目 結果



男女総合優勝



女子総合優勝



男子 400m リレー     兵庫県総合体育大会出場 決定



女子 400m リレー     兵庫県総合体育大会出場 決定



男子

400m 個人メドレー     兵庫県総合体育大会出場 決定

200m バタフライ      兵庫県総合体育大会出場 決定

200m 背泳ぎ        兵庫県総合体育大会出場 決定



女子

200m 背泳ぎ(2名)    兵庫県総合体育大会出場 決定

200m バタフライ      兵庫県総合体育大会出場 決定

400m 個人メドレー(2名) 兵庫県総合体育大会出場 決定



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東播大会 結果 剣道部

剣道部 女子 優勝 神戸新聞7月20日より
画像1 画像1

水泳部

東播総体 1日目 結果



男子 400m メドレーリレー 兵庫県総合体育大会出場 決定

女子 400m メドレーリレー 兵庫県総合体育大会出場 決定



男子

100m バタフライ      兵庫県総合体育大会出場 決定

100m 背泳ぎ        兵庫県総合体育大会出場 決定



女子

800m 自由形        兵庫県総合体育大会出場 決定

100m 背泳ぎ   (2名) 兵庫県総合体育大会出場 決定

100m バタフライ (2名) 兵庫県総合体育大会出場 決定

200m 自由形        兵庫県総合体育大会出場 決定

200m 個人メドレー     兵庫県総合体育大会出場 決定



画像1 画像1
画像2 画像2

明日から東播総体

 明日19日から東播総体が始まります。グラウンドは工事のため狭くなっていますが、試合に向けて一生懸命練習しています。
野球部・陸上競技部・ソフトテニス部男女・バスケットボール部男子・柔道部・剣道部・ハンドボール部男女・水泳部が出場します。
画像1 画像1

教室移動

 工事に伴う教室移動のため机などを運びました。図書室前廊下や理科室、金工室に移動しています。プレハブ校舎が完成する8月末に新教室に移動します。9月から新教室で授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期終業式

 いよいよ長い夏休みが始まります。生活のリズムを崩さないように、計画をしっかり立て、頑張りましょう。暑い時期ですが、クラブ活動にも進んで参加して、精神力と身体を鍛えることや、学習で苦手な部分を復習し、2学期に備えることが重要です。3年生はクラブを引退して自由な時間が増えた人も多いと思います。進路決定を控え、学習等に時間を大切に使い、有意義な夏休みにしましょう。2年生はクラブ活動の中心として手本になるようにしましょう。1年生は中学生として初めての夏休みです。宿題も多くなると思いますが、しっかり頑張りましょう。
 一気に暑くなりました。熱中症に注意してください。水分をとる、帽子をかぶる、こまめに休憩を取るなど熱中症対策もしてください。交通事故や不審者等にも気をつけましょう。事故になってからでは遅いです。交通ルールを守り安全で楽しい夏休みを過ごして下さい。

画像1 画像1
画像2 画像2

学年集会

 17日(木)、2年生学年集会です。1学期も終わりです。各学級での1学期反省の発表がありました。また先生から夏休みの過ごし方について話がありました。大掃除も行いました。
画像1 画像1

給食に伴う工事

 グラウンドのプレハブ工事はクレーン車で資材を入れています。中庭での工事は終業式後に始まります。音楽室前の4本の桜の木もまもなく伐採されます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月

 職員玄関の7月の掲示です。
画像1 画像1

プレハブ工事

 プレハブ教室建設工事が始まりました。北校舎分の教室が作られます。
画像1 画像1

性教育講演会

 11日(金)、3年生は性教育講演会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒集会

 9日(水)、生徒集会です。今回は市内総体で表彰状を受け取ったクラブ、選手の表彰です。多くのクラブが次の東播大会を目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プレハブ仮設校舎の建設工事が始まりました

 8日(火)、グラウンド北側でプレハブ仮設校舎建設工事が始まりました。この日は工事エリアのフェンスが設置されました。
 来年度2学期からの給食実施に当たり、夏休みから北校舎の改修、渡り廊下の設置など工事をします。そのため北校舎が使えなくなるので2学期からプレハブ校舎へ移ります。プレハブ工事は夏休み中に完了する予定です。
画像1 画像1

市内総体 結果

柔道部 東播大会出場

男子団体予選リーグ
魚住 0−5 望海
魚住 0−5 二見
魚住 3−2 衣川
男子団体決勝リーグ
魚住 2−3 高丘
ベスト6

女子団体リーグ
魚住 0−2(1分け) 望海
魚住 2−0(1分け) 二見
魚住 2−1 高丘
魚住 1−1(1分け)

女子団体 準優勝

女子個人
48kg級 3位  
52kg級 3位
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 式予行
3/10 卒業式
3/11 運営委員会 生徒集会(団結式)
3/12 公立高校入試
3/13 登校指導 小中連絡会 公立入試(総合実技)
明石市立魚住中学校
〒674-0074
兵庫県明石市魚住町清水364
TEL:078-918-5890
FAX:078-918-5891