最新更新日:2024/05/29
本日:count up124
昨日:261
総数:688881
ウェルビーイングな学校をつくる 〜子どもたちが毎日学校に通いたい 教職員が働きたいと思える『人にやさしい』学校〜

お米とぎ・縄跳びをしました!(1年生)

 いよいよ明日はおにぎりつくりをします。お米とぎを明日やっていると炊き上がりが遅くなるので、今日、といでざるにあげておきました。明日9時には炊き上がる予定です。ご飯にふりかけをかけて、ラップでくるんで握ります。
 体育の時間には縄跳びとドッジボールをしました。縄跳びが苦手な子は、持ち手に新聞を蒔きつけて跳ぶようにしました。少しでも跳べるようにいろいろな手立てをしていきます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

12/10 掃除

画像1 画像1
 個人懇談会の3日目です。みんな自分の清掃分担を責任をもってやっています。ただ、人数の割に範囲が広いので大変です。外掃除はボランティアさんたちに助けてもらっています。

懇談会のある日も落ち着いて生活しています!!(1年生)

 個人懇談会2日め。みんな落ち着いて生活しています。国語はかるたづくりや「ずうっとずっと大すきだよ」を学習しています。
 楽しみにしていた給食には「ミルメーク」がつきました。初めてのミルメークにびっくり。「にがいんじゃないの?」と心配しながら混ぜました。甘くておいしくて大喜び!でも中には甘くて最後まで飲めない子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/9放課

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中は日差しが温かいおだやかな日になりました。元気いっぱい活動する子どもたちは汗をかいています。

ありがとうございます

画像1 画像1 画像2 画像2
 お世話になっている豊田グリーングランドパパのみなさんに来校していただき、一斉下校のときに児童からお礼の言葉を言いました。毎日児童の交通安全のために本当に一生懸命活動していただいています。ありがとうございます。

冬休みへのパスポート!(1年生)

 今日から個人懇談会が始まりました。作文や生活科カード、工作や絵画を用意してお待ちしています。
 
 冬休みが近づいてきましたが、これだけはできるようになろうという目標を決めました。
 縄跳び前跳び30回、漢字25問テスト92点以上、カタカナ46問中42点以上、図書館のすいせん読書8冊以上、鍵盤ハーモニカ「きらきら星変奏曲」計算テスト90点以上をとるとシールがもらえます。全部合格して楽しい冬休みを迎えさせたいと思います。励ましの言葉をよろしくお願いします。
画像1 画像1

児童集会(集会委員会主催)を行いました!

 今朝は、集会委員会主催の児童集会がありました。

【プログラム】
1 はじめのことば
2 歌「ともだちならば」
3 ゲーム説明
4 ゲーム
5 一番カードが多かった人の紹介・ラッキー賞について
6 終わりのことば

 歌「ともだちならば」では、高学年が低音のパートを歌ってくれたので、ぐんと歌の厚みが出ました。

 ゲームは、じゃんけんで勝つとカードをもらうものです。13枚取れた2年生の男の子が一番多かったです。そのあと、ラッキー賞の紹介がありました。箱の中から取り出したカードを持っている子も褒めてもらえて、ハッピーな気分になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

町内一斉あいさつ運動

画像1 画像1
今日は第一金曜日、町内一斉あいさつ運動の日でした。地域の方々にたくさん来ていただき、子どもたちに「おはようございます」と元気なあいさつをかけていただきました。子どもたちも多くの子が「おはようございます」と元気なあいさつを返せるようになりました。地道な活動のおかげと感謝しています。

誕生日には、牛乳で乾杯!&保護者アンケートお願いします!(1年生)

 誕生日のお友達には、給食のときにささやかなお祝いをします。ハッピバースディの歌を歌って、牛乳で乾杯です。本人だけでなく、周りも幸せな気持ちになります。

 今日、長子の子に学校アンケートをお配りしました。今年からカードに鉛筆で色を塗って回収することになりました。
 12月16日までにお子さんに持たせてください。よりよい学校づくりのためにご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼放課

画像1 画像1
 冷たい風の中、みんな元気よく遊んでいます。

12/5 図書館ボランティアさん

画像1 画像1
 今日は、新刊図書の紹介コーナーを作成していただきました。本の表紙の写真を細かく切って貼る作業と、周りを飾る雪を作る作業に分担して行いました。冬休みの貸し出しの参考になれば、と思います。また、図書館には、人権週間におすすめの本も紹介しています。ぜひ読んでみてください。

おじんの人権教育講演会!

画像1 画像1
 人権週間にちなんで「おじんの人権教育講演会」を開催しました。おじんというのは「鬼頭隆(きとうたかし)」さんのことです。そして、娘さんの「瑞希(みずき)」さんとともに、朗読やピアノの弾き語りミニコンサートも交えた、初めて経験するような感動的な講演会になりました。鳥の童話の読み聞かせで仲間との友情を、実話をもとに作詞作曲した歌でいじめのつらさを、家庭崩壊の生徒の物語で先生との絆を子どもたちに伝えていただきました。聞いているうちに涙ぐむ子どももいて「心」が揺さぶられことがわかりました。「人権」の大切さをわずかながらも感じてくれたのではないでしょうか。

テスト直し・昔話、人権教育講演会の様子(1年生)

 テスト大好き1年生は、テストでちょっとくらい間違えてもへこたれません。間違いを直せば100点です。次、また頑張ります。
 昔のお話の読み聞かせもしています。昔話には、昔の人の知恵が詰め込まれています。時間を見つけて読み聞かせていきたいと思います。
 午後は、人権教育講演会がありました。読み聞かせと歌で心に残るお話を聴きました。お話の場面に入り込んで、涙を流していました。人権という難しい言葉はわからなくても、人を思いやる気持ちについて考えることや、感じることができたと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/4 お話ポケットさん 朝の読み聞かせ

画像1 画像1
 今日は、4・5・6年生の教室で読み聞かせをしていただきました。お話ポケットさんによる読み聞かせは、今年最後になりました。2学期も工夫をこらした読み聞かせで、子どもたちを楽しませてくださりありがとうございました。来年もよろしくお願いします。

英語活動(5年)

画像1 画像1
 水曜日はALTの先生の来校日です。今日の5年生は好きな教科をきく活動です。できるだけ多くの人と会話をすることを求められます。コミュニケーション能力の育成の時間でもあります。

国語 調べ学習(3年)

画像1 画像1
 国語の時間にグループで調べ学習中です。グループで決めた材料からどんな食品ができるかを調べてまとめます。

図工 花咲じいさん(2年)

画像1 画像1
 桜の花をどんどん咲かせると完成です。花のスタンプはオクラの実を使っています。

英会話も縄跳びも楽しかったよ!(1年生)

 今日はジャック先生の英会話の授業がありました。挨拶の歌に始まり、昆虫の名前を復習しました。そのあと、クリスマスに関係する言葉を覚えました。教室を歩いて出会った友達に「メリークリスマス!」と言い合いました。クリスマスカードも作りました。
 休み時間には、大縄跳びをがんばりました。6年生も出てきて、跳び方を教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/3 お話ポケットさん昼の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の読み聞かせは、音楽室で行いました。クリスマスにちなんだ紙芝居を読んでいただきました。子どもたちもクリスマスが待ち遠しいようです。

リースを作ったよ(1年生)

 以前、1年生は、朝顔のつるでリースを作っていましたが、昨年からサツマイモのつるでリースを作っています。2組は今日、取り組みました。(1組は15日に作ります。)まつぼっくりやどんぐり、家にあったリボンやすずなどを使ってつくりました。かわいいリースができて、クリスマスが待ち遠しくなってきました。
 1組は、花壇でかぶや大根の間引きをしました。寒さの中でもがんばって成長している植物の姿を見て、抜くのがかわいそうにも思えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事等
3/10 A5日課
大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560