最新更新日:2024/05/29
本日:count up1
昨日:69
総数:154221
元気いっぱい・笑顔いっぱいの今井っ子♪

2年生活科「夏の探鳥会のガイドマップを作ろう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月9日に、2年生は生活科「夏の探鳥会のガイドマップを作ろう」の学習をしました。1年生や家の人も見て分かるようなガイドマップを作ろうという目標をもって、意欲的に学習に取り組みました。最初に、事前に調べて作成した野鳥カードを一人一人紹介し、3人ずつ2グループに分かれてガイドマップ作りをしました。

2年生活科〜夏野菜、楽しみです〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 日差しをいっぱい浴びて、夏野菜が順調に育っています。毎日成長が楽しみで、わくわくしますね。

1・2年外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月23日に、1・2年生はディビッド先生と外国語活動をしました。簡単な単語を使って、友達やディビッド先生と英語であいさつをしたり、ゲームや英語の歌を歌ったりしました。子どもたちは楽しみながら、ディビッド先生と生き生きと英語で話すことができました。

2年生活科「入鹿池コース町探検」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月中旬に、2年生は生活科の学習で「入鹿池コース町探検」をしました。成沢川沿いを歩いて入鹿池まで探検し、地域の自然や野鳥について見つけたことや気付いたことを友達に伝えたり記録カードに書いたりしました。

図書委員の読み聞かせ会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月21日に、図書委員が読み聞かせをしました。りのさんが1年生に「のはらのおへや」、紗矢さんが2年生に「みどりの のはらで あそぼうよ」、紗奈さんが3年生に「ちいさな くも」を、それぞれ紹介しました。高学年のお姉さんたちの読み聞かせに、低学年の子どもたちは真剣に聞き入っていました。

家庭科「ナップザック作り」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5・6年生は、家庭科でナップザック作りに取り組んでいます。初めてミシンを使った5年生は、6年生のミニティーチャーに手取り足取り教えてもらいながら頑張りました。完成したナップザックを持って、5・6年生全員で自然教室に行くのが今から楽しみですね。

6年国語科「町のよさを伝えるパンフレットを作ろう」

画像1 画像1
 6年生は、国語科の「町のよさを伝えるパンフレットを作ろう」の学習で、犬山市のパンフレットを作りました。犬山市の名物・施設・行事というカテゴリーに分けて、6年生3人で協力してまとめました。できあがったパンフレットをデイビット先生にプレゼントすると、デイビット先生はとても喜んでくれました。とてもうれしかったです。犬山市について詳しく学習し、パンフレットの書き方についても学ぶことができました。

クラブ活動「ペーパークラフト」2

画像1 画像1
 力作が完成しましたね。

クラブ活動「ペーパークラフト」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月5日に、2回目のクラブ活動で「ペーパークラフト」を行いました。それぞれ好きな動物や食べ物を紙で作りました。細かい作業で、なかなかうまくいかずに悪戦苦闘していましたが、なんとか完成しました。難しい、カワセミにチャレンジしたグループもいましたね。みんなで根気強く、取り組むことができました。

輪集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月4日に、今年度初めての輪集会を行いました。種目は、大夢くん率いる「アデランテ」チームの考えた「転がしドッジボール」で、2学年ごとにボールを転がして、中にいる人たちを当てて競いました。とても盛り上がり、全校で楽しむことができました。

読み聞かせの会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年も読み聞かせの会がスタートしました。5月12日に、広瀬校長先生が低学年に「くいしんぼうの おしょうさん」を、5月19日に、安田教頭先生が高学年に「100万回生きたねこ」を紹介しました。今年もいろいろな本をどんどん読んで心を豊かにしてくださいね。

社会科 町探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月16日に、3・4年生は社会科の学習で町探検に出かけました。四ツ家方面は学校の北の方角になることを確認したり、緑や田畑が多いことや道路沿いに家が多いことに気付いたりしました。白地図に調べたことを地図記号で表して、学習のまとめをしました。

外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月16日に、3・4年生は、ディビッド先生と2回目の外国語活動をしました。“Hello."“ How are you?"“ I'm fine(good, so-so)."“ Thank you."などの単語を使って、友達やディビッド先生と英語であいさつをしたり、ゲームや英語の歌を歌ったりして楽しく活動しました。子どもたちはディビッド先生と英語で話すことができて、とても楽しかったと感想を言っていました。

第1回保健集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月27日に、図書室で第1回保健集会を行いました。保健・給食委員の3名の児童が正しい歯の磨き方について、全校児童の前で音楽に合わせて発表しました。養護教諭の浅野先生のお話にもあったように、歯磨きはとても大切です。しっかりと歯を磨いて虫歯を予防したいね。

プール清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月30日に、プール清掃を行いました。プールの壁をたわしで、プールの底をデッキブラシで擦りました。1年生はプールサイドやプール周辺の草や枯れ葉やごみを、2年生は小プールとシャワー周辺を、3・4年生は更衣室やトイレ、フェンス周辺を、5・6年生は大プールを、それぞれみんなで協力してきれいにしました。
 天気に恵まれて少し暑かったですが、11人の保護者の方のご協力を得て、子どもたちはどの子も一生懸命にプールを清掃することができました。来週のプール開きが楽しみですね。

ツバメの営巣調査

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月21日に、ツバメの営巣調査を行いました。この調査は、本校で昭和52年から続けられており、野鳥保護や地域の自然に対する意識を高め、地域の人と交流を図ることを目的としています。当日は、3〜6年生が各家庭を訪問して地域の皆様と交流し、ツバメやツバメの巣について多くのことを学ぶことができました。ありがとうございました。

PTA活動〜グラウンドゴルフ大会をしました〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 授業参観後は、PTA活動でグラウンドゴルフ大会を行いました。なかよしグループを半分に分けて8チームを作り、保護者の方とペアを組んでスコアを競いました。上手くゴールに入ったり、惜しくもゴールを外してしまったり…。少し悔しいこともありましたが、お家の方と一緒に楽しい思い出ができました。

授業参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 クリーン活動後の授業参観では、たくさんの保護者の方に授業を参観していただきました。1年「算数:なんばんめ」、2年「算数:たし算のひっ算」、3年「国語:ありの行列」、4年「国語:いろいろな意味をもつ言葉」、5年「算数:積の大きさを考えよう」、6年「算数:分数÷分数」の授業では、各学級で子どもたちが生き生きと学習に取り組んでいました。

クリーン活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月24日(土)に、本年度1回目のクリーン活動を行いました。保護者や地域の皆様とともに、児童もたくさんのごみを拾うことができました。みんなで「拾って」きれいな今井地区にすることができました。「ごみを捨てない心」も育てることができましたね。

サツマイモの苗植え

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月20日に、1・2年生は、裏山の畑にサツマイモの苗を植えました。校務支援員の丹羽さんの説明を聞いて植え方や土のかぶせ方を確認し、苗植えにチャレンジ。等間隔に掘ってくださった穴に一人一人が苗植えをしました。おいしいサツマイモが採れるのが楽しみですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校案内

給食のページ

学校だより「なるさわ」

犬山市立今井小学校
〒484-0005
住所:愛知県犬山市大字今井字若宮8
TEL:0568-61-2191
FAX:0568-63-0229