医療関係者の皆さん、ありがとうございます!  がんばろう日本! がんばろう南中!

卒業式準備

卒業式に向けて1,2年生が会場準備をしています。5日が卒業式。いよいよですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いわくら市民健康マラソン

画像1 画像1 画像2 画像2
先生たちも頑張っています!

いわくら市民健康マラソン

画像1 画像1 画像2 画像2
もう少しでゴールです。

いわくら市民健康マラソン

画像1 画像1 画像2 画像2
頑張っています!

いわくら市民健康マラソン

画像1 画像1 画像2 画像2
4キロの部も頑張っています!

いわくら市民健康マラソン

画像1 画像1 画像2 画像2
雨の降るなか、頑張っています!

いわくら市民健康マラソン

画像1 画像1 画像2 画像2
スタート地点に向かいます。

いわくら市民健康マラソン

画像1 画像1 画像2 画像2
開会式が終わり、まもなくスタートです。

いわくら市民健康マラソン

画像1 画像1 画像2 画像2
あいにくの雨ですが、本日、市民健康マラソンが実施され、本校からも多くの生徒が参加しました。ボランティアにも多くの生徒が参加してくれました。

トイレ掃除!

今日は「便教会」の皆さんのご協力で、トイレ掃除の心とその方法について勉強しました。これから南中のトイレ掃除は、ますますパワーアップしていきそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を送る会2

PTAコーラスの皆さんや有志合唱の生徒の歌声、各学年の発表、どれもすばらしいものでした。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を送る会1

今日は卒業生を送る会。体育館が温かい言葉で満たされました。とってもすてきな会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パッチワーク贈呈式

家庭科で作ったパッチーワークを、感謝の言葉とともに担任の先生に贈呈。橋本先生も感動でウルウルでした。明日はいよいよ卒業生を送る会です。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日は卒業生を送る会

画像1 画像1
明日は卒業生を送る会です。お世話になった3年生を送るために、1,2年生が心のこもった贈り物をします。3年生からのお返しや、職員の出し物、PTAコーラスの皆さんの合唱もあります。保護者の方も参観自由ですので是非ご来校ください。お待ちしています。
時間 14:00〜15:30
場所 本校体育館

最後の調理実習

3年生が最後の調理実習の授業を行っていました。あまい香りが廊下まで漂ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除

今日の6時間目は卒業式前の大掃除でした。50分間をかけて、校内の隅々まで清掃しました。
画像1 画像1

卒業おめでとう会

市内の小中学生が集まり、卒業おめでとう会を行いました。本校の生徒が司会進行、案内役を務め、大活躍しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

懐かしの職員写真

昭和52年 南中が開校した年の職員写真です。卒業生の方は見覚えのある顔があるかもしれませんね。
画像1 画像1

多読賞

 今朝の朝礼で図書委員会より、1年間に図書館の本を積極的に借りた多読者に表彰状が伝達されました。
 今回は、卒業間近の3年生の紹介をします。
 これからも、書物に親しみものごとを正しく判断する力を養ってください。
 表彰おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

送る会に向けて

今週の朝礼では、送る会で歌う「この地球のどこかで」の練習を全校で行いました。27日(金)が本番です。保護者の皆様の参観もお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/21 春分の日
3/24 修了式
岩倉市立南部中学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町江毛1
TEL:0587-66-3181
FAX:0587-37-9517