最新更新日:2024/06/12
本日:count up2
昨日:221
総数:893217
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

リコーダーの先生に教えてもらったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生からリコーダーを授業しています。その関連で,6月11日(水)リコーダーの先生を招いて,リコーダーを演奏する時のこつを教えてもらいました。
どんな子も集中し,一生懸命練習していました。授業の最後には,大きなリコーダーから小さなリコーダーまで紹介してもらい,先生のすばらしい演奏を聴くことができました。
楽しくそして勉強になる授業でした。

5年生 田植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は今日,田植えを行いました。今まで田植えをしたこともなければ,田んぼに入ったこともない…うまく田植えができるかどきどきしている子どももいました。しかし,一度田んぼに入ってしまえば,みんな楽しく田植えをしていました。実りの秋を迎え,自分たちが植えたお米を収穫し,食べることまで思いをはせている子どももいました。とても貴重な経験になりました。

しせつ見学発表会 3年2組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月4日に総合的な学習の時間で行ったしせつ見学の発表会を学級で行いました。中央公民館,役場,温水プール,給食センターと4か所に分かれて見学したため,お互いが学習してきたことを伝え合うことができました。1人2分という時間で新聞を見せながら発表するのは大変でしたが,国語で学習した聞き方名人と話し方名人を意識して,笑顔で発表し合うことができました。

『自分と向き合って…』

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生が作成した自画像を,6年生の脱履に掲示しました。どの作品も,自分の特徴を捉えており,子どもたちがじっくりと,自分と向き合って描いたことが伝わってきます。15日の日曜参観の際に,ぜひご覧ください。

ニッポンすこや化プロジェクト

画像1 画像1
 6月11日(水)学校教育支援事業「ニッポンすこや化プロジェクト」から、サッカーボール3個と大縄1つと花や野菜の種などをいただきました。北っ子のみんなで大切に使っていきたいと思います。ありがとうございました。

水えいのじゅぎょうがはじまったよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
 11日の4時間目に,プール開きを行いました。
少し冷たい水でしたが,子どもたちはおおはしゃぎで水の中で活動していました。
今,3年3組に来ている教育実習の先生による「けのび」の見本を見せてもらい,これから,本格的に始まる授業に意欲をもちました。

4年生 プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月10日(火) 今年も,待ちに待った水泳授業が始まりました。今日は,水泳授業を行うにあたっての約束事を全員で確認した上で,学級対抗碁石拾い大会を行いました。大きな歓声が飛び交うほど,とても盛り上がりました。
 4年生は,平泳ぎまたはクロールで25mを泳ぎ切ることが目標です。しっかり練習し全員で目標を達成したいと思います。

2年 プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は心配していた天候にも恵まれ,プール開きを行うことが出来ました。1年生ぶりの学校でのプールに大はしゃぎで,冷たい水でのバタ足,頭や顔への水かけ,ワニ歩きなどをとても楽しんでいる様子でした。2年生の水泳の授業での目標は10m泳ぐです。水泳が苦手な子もまずは水に慣れることから始め,夏が終わるころには泳げるまでになれるように頑張っていきます。

1年生 初めてのプール開き!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は小学生になって初めてのプール開きがありました。最初に着替えの約束、プールでの約束のお話を聞きました。水泳の授業では、特に約束を守ることが大切です。みんな真剣にお話を聞くことができました。そして、ロッカーの使い方、シャワーの使い方を勉強して、いよいよプールに行きました。水浴びをした後、肩まで水につかりました。まるでお風呂につかっているようでした。それから、プールの向こう側へ走って競走をしました。最後にプールを1周走って、プールを洗濯機のようにしました。初めてのプールは、みんなニコニコ笑顔で楽しく取り組むことができました。道徳で学習した「もぐれるよ」の男の子のように、いっぱい練習して、どんどん上手に泳げるようになりましょう!

1年生 フッ化物洗口が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は、フッ化物洗口を行いました。今日は初めての取り組みでしたが、みんなとても上手にできました。1分間のブクブクうがいは意外と時間が長く感じるものですが、みんなの大好きな曲とともに、楽しくできました。フッ化物洗口をすると、むし歯予防につながるそうです。これから毎週月曜日の朝は、口の中もすっきりして、1週間の学校生活を気持ちよくスタートしましょう!

草刈りボランティア

画像1 画像1
 今年度は,中小口倶楽部のみなさんが,校内の草刈りを助けてくださいます。
今日は朝から十数名の方が,校地西側,運動場南側の草を刈ってくださいました。
ありがとうございました。
 すっきりした運動場には,明日からまた元気な北っ子の声が響き渡ることでしょう。

『修学旅行総集編〜2日目』

 2日目は,東大寺・奈良班別学習・法隆寺などの見学を行いました。
 子どもたちは,「認め合う心」「責任をもつ心」「感謝の心」「学び取る心」の4つの心を意識して活動しました。班別行動での仲間の協力,係の仕事,お世話になった方への「ありがとう」の一言,歴史的な建造物や文化の学習など,各々しっかりと目標に向かって行動しました。この2日間の経験を,これから先の生活や学習に生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『修学旅行総集編〜1日目』

 1日目は,金閣寺・京都班別学習・絵付け体験・京舞鑑賞などの活動をしました。天気が心配されましたが,雨に降られることもなく順調に進みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

到着式

画像1 画像1 画像2 画像2
帰路は天候もよく、交通状況も順調でしたので、予定よりも30分以上早く学校に到着することができました。

たくさんのお迎え、ありがとうございます。

たくさんの発見や新しい学びを次に生かせるようにがんばりましょう。

認めあう、責任をもつ、学びあう、三つの心をさらに高めて…。

感謝の気持ちでいっぱいの、修学旅行二日間を終わります。

以上で、修学旅行速報を終わります。

大口北小学校6年生

小牧インター出ました。

たいへん順調にバスは走り、今、小牧インターを出ました。

大口北小学校6年生


順調です。

画像1 画像1
渋滞もなく、バスは順調に走っています。
まもなく大山川料金所通過します。

大口北小学校6年生

まだまだ元気です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
帰りのバスの中はぐったり?と思いきや、まだまだ各学級とも元気いっぱいです。
バスレクで盛り上がっています。1組のバスでも大合唱大会でした。
順調にバスは走り、亀山SAを出発しました。
しおりの予定より少し早く到着できそうです。
また追って状況をお知らせします。
お迎えの準備をよろしくお願いします。

大口北小学校6年生

法隆寺

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大口北小学校6年生

法隆寺

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
法隆寺見学の様子です。
大口北小学校6年生

見学終了

画像1 画像1
法隆寺の見学を終え、いよいよ帰路につきます。
今のところ予定通りに到着できそうです。

詳細はまたお知らせします。お迎えをよろしくお願いします。

大口北小学校6年生


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562