最新更新日:2024/06/05
本日:count up6
昨日:188
総数:891889
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
入浴をすませ、すっきりしたところで、楽しい学年集会です。まずは代表の人の今日の振り返りです。

大口北小学校6年生

夕食2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しい夕食のあとは、入浴、舞妓さんの京舞鑑賞です。
大口北小学校6年生

夕食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東山閣で夕食です。
豪華な食事に大満足!
会話も弾みます。
しっかりいただきました。
大口北小学校6年生

東山閣2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
友達と過ごすのがうれしくて、ついはしゃぎすぎてしまいます。

大口北小学校6年生

東山閣到着

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今夜の宿泊は東山閣。
部屋でくつろいでいます。
大口北小学校6年生

清水焼絵付け体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
清水焼絵付け体験中です。修学旅行の思い出を作品に仕上げます。
作品が届くまでには1ヶ月程かかるそうです。焼き上がりが楽しみですね。

大口北小学校6年生

班別行動終了

画像1 画像1
蒸し暑いなか、元気に見学してくることができました。ちょっぴり疲れたようですが、無事集合できました。
大口北小学校6年生

音羽の滝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
清水寺も坂がいっぱい。
音羽の滝のお水をいただいた人もいますね。賢くなれる?長生きできる?
大口北小学校6年生

清水寺

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
清水寺の見学です。
さすが世界遺産。見学者もいっぱいです。
大口北小学校6年生

1年給食試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月6日(金)6年生が修学旅行に出かけて開いている教室を使って、1年生の保護者向けに給食試食会を行いました。試食会の前には、教室での子どもたちの配膳の様子を見ていただきました。また、試食会後には、大口町の栄養教諭今枝先生から、学校給食の役割や大口町の給食についてのお話がありました。お話の資料は予備がたくさんありますので、ご都合で参加できなかった方も、希望がありましたら担任の先生を通してお申し出ください。

プール開きの前に

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月5日(木)授業後に、丹羽消防署の方に来ていただいて、救命救急の講習を受けました。あってはならないことですが、水の事故などがおきてしまった場合、あわてずに適切な救命措置が取れるように、毎年プール開きの前に講習を受けています。

お土産

画像1 画像1 画像2 画像2
三年坂からはお買い物OKです。みんな次々とお店をのぞいて、お土産を買っています。やはり一番人気は生八つ橋!家族のみなさん、待っててね。

大口北小学校6年生

しせつ探検に行ったよ。 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 温水プールでは普段見られない,プールの地下室を見せてもらいました。
地下室には温水のプールを作るための工夫がたくさんあって,びっくりしていた子どもたちでした。

しせつ探検に行ったよ。 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中央公民館では,広い施設の中を案内してもらいました。
図書館や,体育館など,施設の中で,生き生きと活動している利用者の
姿に驚いていた子どもたちでした。

しせつ探検に行ったよ その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 役場では,どんな課で,どんな仕事をしているのか詳しく教えてもらいました。
また,副町長さんにもお話を聞くことができ,とても勉強になりました。

しせつ探検に行ったよ。その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食センターでは,実際に作っている所を見せてもらいました。
大きななべや,多量に調理されている野菜にびっくりの子どもたちです。

しせつ探検に行ってきたよ。その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月4日には総合学習の一環で,学校を出て,大口町の施設4つの見学に行きました。
どの施設でも子どもたちは興味深々で,施設の説明をしてくださる方のお話に聞き入っていました。写真は暑い中,見学する施設まで歩いている様子です。

霊山観音

画像1 画像1
チェックポイント2です。
ここから霊山観音、護国神社、龍馬の墓などがある維新道です。かなり坂がきついので、みんなヘトヘトになって戻ってきます。

大口北小学校6年生

舞妓さん?!

画像1 画像1
二年坂の入り口で、舞妓さん発見?おや?よく見たら青い目をした外国人の方でした。舞妓さん体験中のようです。
大口北小学校6年生

京都班別行動スタートです。

画像1 画像1
円山公園から、班別行動スタートです。舟橋先生からの説明を聞いたら、それぞれの見学場所に向けて出発します。少し蒸し暑いけれど、雨具なしでまわれそうです。

大口北小学校6年生


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562