最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:169
総数:482898
登下校時のエチケットやマナーを大切にするとともに、交通ルールを守りましょう。

すばらしい晴天のもとで第52回多気中学校体育祭がおこなわれました。(その1)

 「Do my best.笑いあり、涙あり、汗と絆で勝利をつかめ!」のテーマを掲げ、第52回多気中学校体育祭が始まりました。
 開会式には、久保行央多気町長をはじめご来賓の皆様や多数の保護者・地域の方々にお越しいただきました。ありがとうございました。
 午前は、「タキランナーワールド」「大縄跳び」「タイヤ奪取!!」「ひっぱれ勝利 綱げろ絆」を無事終えました。
 お昼前の時点でおよそ380名の方に参観していただきました。
 午後は、予定通り13:00からスタートします。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

第52回体育祭に向けての全体総練習がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・昨日からの雨もなんのその、朝になるとグランドコンディションも良く、本日(5月27日)は予定通り、体育祭に向けての全体総練習がありました。

・本日の全体総練習では、体育祭の本番さながらに歓声があがり大いに盛り上がりました。

・5月31日実施予定の第52回体育祭が今から待ち遠しいです。

表彰伝達式がありました!

・表彰伝達式がありました。

・表彰結果は以下の通りです。

・入賞、おめでとうございます!   
【ふるさと三重かるた】4月18日

上田 華那帆・・・優秀賞

塩崎 天人 ・・・優秀賞

谷村 勇弥 ・・・優秀賞

【春季親善記録会】4月13日 ※賞状は第1位入賞者のみ

(男子の部)

100m
(1年男子)
・第1位:鳥尾 英紀・・・14秒14

(2年男子)
・第1位:村田浩太朗・・・12秒26

200m
(2年男子)
・第1位:村田浩太朗・・・24秒71

800m
(3年男子)
・第1位:井田 昴・・・2分13秒02

棒高跳
(2年男子)
・第1位:田中 悠貴・・・3m60

走幅跳
(1年男子)
・第1位:鳥尾 英紀・・・4m65

(女子の部)
100m
(2年女子)
・第1位:加藤 望玖・・・13秒31

砲丸投
(3年女子)
・第1位:加藤 菜未・・・11m59

【三重リレーカーニバル】4月28日

(中学男子走高跳)
・第5位・・・坪井 祐稀:1m65

(中学女子砲丸投)
・第2位・・・北川 和:11m47(2.721kg)

【第一回津記録会】5月24日          

(男子の部)
・110mH 第1位 高法田 竜司 ・・・17秒01
・三段跳 第2位 高法田 竜司 ・・・11m70
・200m  第2位 村田浩太朗  ・・・24秒56
・ 800m 第2位 井田 昴   ・・・2分10秒38
・1500m 第3位 竹上 靖馬  ・・・4分31秒46       
・走高跳 第3位 坪井 祐稀 ・・・1m60
・棒高跳 第3位 田中 悠貴 ・・・3m60
・砲丸投  第3位 茶屋垣外 航貴・・・10m24

(女子の部)
・100mH:第1位 宮村 桃子  ・・・15秒65 
・走高跳:第3位 宮村 桃子  ・・・1m40
・砲丸投:第1位 北川 和   ・・・11m46

【第三十三回丹生大師少年剣道大会】4月21日
(中学生の部)吉野 賢・・・準優勝

【三重県中学生ソフトテニス選手権大会多気支部予選】4月26日
(男子団体の部)準優勝
(男子個人の部)藏枡 祐希・向井 亨 組・・・優 勝

(女子団体の部)優勝
(女子個人の部)森田 愛菜・森田 早弥華 組・・・優 勝

【平成26年度多気郡・度会郡中学校バレーボール交流大会】5月11日
・優勝


昼休み!

画像1 画像1
 23日(金)の昼休みの様子です。
 31日(土)の体育祭まであと1週間あまりとなりました。
 昼休み、グランドで大縄跳びを練習しています。初めは、1回も跳べなかったけど、回を重ねる内に5回、10回と跳べるようになってきました。当日が楽しみです。勝利にむけて練習あるのみ!
 写真上は、2A、下は3Aです。
画像2 画像2

学校開放デーにご参加いただいた保護者の皆様、本日はどうもありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・本日は学校開放デーということで授業参観(1限目〜6限目)、クラブ懇談、クラブ参観と多数の保護者の方々に来ていただきました。

・学校開放デーにご参加いただいた保護者の皆様、本日はどうもありがとうございました。

花の鉢植えのプレゼント

画像1 画像1 画像2 画像2
16日(金)相可高校生産経済科2年生(本校卒業生)の阿部百合子さん、大西峻介さん、小林香鈴さん、福永真吾さん、山田直子さんの5人が本校を訪れ、写真ような素敵な花の鉢植えを届けてくれました。
早速、玄関前に飾らせていただきました。
みなさんのこれからの活躍を楽しみにしています。ありがとうございました。

社会見学(2年生)無事学校へ戻ってきました!

画像1 画像1
 牧場では、急な雨に降られましたが、そのような中でも楽しく過ごすことができました。そして、午後4時過ぎに無事に学校へ戻ってきました。最後に解散式を行いました。
 陶芸村で作製した”たぬき”は、忘れた頃?に届くそうです。文化祭などの機会に展示をしたいと考えています。

社会見学(2年生)その4

 たぬきの作製を終えて、12:40山田牧場に着きました。
 さわやかな青空のもと、楽しい昼食タイムです。
 みんな美味しそうにお弁当を食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会見学(2年生)その3

・タヌキ作りがスタートしました!

・みんな一生懸命作っています!

・どんなタヌキができあがるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学(2年生)その2

・10:00 陶芸村到着。

・これからタヌキ作りに取り組みます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学(2年生)その1

・さわやかな晴天のもとで絶好の社会見学日和となりました。

・いよいよ信楽に向けて出発です!


※写真は出発式( 7:40 於多気中グランド)の模様です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「画像の無断転載を禁止する」
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
多気中学校
〒519-2181
三重県多気郡多気町相可1540
TEL:0598-38-2017