最新更新日:2024/06/14
本日:count up5
昨日:39
総数:436710

京阪ユニバーサルタワーに到着

画像1 画像1
ホテルに荷物を預けに来ました。今からユニバーサルスタジオジャパンに入場します。




USJに向かっています。

画像1 画像1
6年生は,人と未来防災センターで,学習と昼食を終えUSJに向かっています。

修学旅行1日目の昼食

画像1 画像1
人と防災未来センター内の新上海というお店で昼食を食べています。





防災センター

画像1 画像1
語り部さんから貴重な体験をお聞きしています。

人と防災未来センター

画像1 画像1
1号車は人と防災未来センターに到着しました。今から中に入って見学します。




修学旅行について

画像1 画像1
今、淡路南を出発しました。トイレを済ませ、防災センターに向かいます。

修学旅行について

今日と明日、六年生は修学旅行に行きます。子どもたちの活動の様子は本ホームページにて随時お知らせします。あわせて、各ポイントにおいて、メールでもお知らせします。特に、最終日の学校到着予定はメールでお知らせしますので、ご確認ください。


強風が

おはようございます。天気は良さそうですが、風が強い一日になりそうです。寒さ対策を万全にしておいてください。


いよいよです

明日は修学旅行。みんな元気に登校してきてね。

明日は

寒くなるので,ベストや上着を用意しておきましょう。

いよいよ修学旅行!

画像1 画像1
明日は6:50までに集合です。早く寝て元気に登校してください。

体育館朝礼

画像1 画像1
 全校生が頑張った城西ライブが終わり、新しい週が始まりました。朝晩が冷え込むようになり、体調を崩している子も増えてきています。今週は遠足・修学旅行があります。規則正しい生活を心がけ、元気に迎えられるといいですね。
 今日の体育館朝礼では運動委員会さんが、今日から始まる持久走練習や、練習時の芝生広場の使い方を、全校生に伝えてくれました。きまりを守って、けがをせず安全に練習できるようにしましょう。
 

11月11日(火)の給食献立

画像1 画像1
・コッペパン
・牛乳
・ハムカツ
・キャロットサラダ
・野菜スープ




   「パンの材料」について
 パンをつくるためには、小麦粉、水、砂糖、塩、イースト(パン酵母)が最低必要です。
 小麦粉は水といっしょにこねることによって粘りや弾力のある生地になります。イーストはパンを膨らませるために必要です。砂糖と塩はあじつけのためだけに使われるのではありません。砂糖は発酵を早めるはたらきがあります。塩は逆に発酵しすぎるのを防ぐはたらきがあります。このように砂糖と塩は、まったく逆のはたらきをして、パンがふくらみすぎず、ちょうどよいかみごたえになるのですね。
 給食のコッペパンの材料は小麦粉、水、砂糖、塩、イーストにショートニング、脱脂粉乳です。卵や乳製品などが入るパンに比べて、コッペパンは甘さをおさえ、おかずにも合うパンなので、今日のハムカツをいっしょにはさんで食べてもいいですね。

城西ライブ3・4年♪

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の城西ライブ、素晴らしかったですね!

3・4年生は「つながる手と手 伝わる心」の発表を行いました。
一人ひとりが心を込めてせりふを言い、元気いっぱいに歌うことができました♪

応援してくれたみなさん、どうもありがとうございました!!

一生懸命な子どもたちです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

大成功の城西ライブ

子どもたちは、練習の成果を存分に発揮してくれました。
これまで、毎日の練習を本当によくがんばったね!
優しいじいさまとばあさまのように、
思い合い、支え合い、助け合って、友だちや家族、自分たちのまわりのみんなを大切にしていってほしいです。
応援してくださった保護者の皆様、ありがとうございました!

11月7日の給食

画像1 画像1
・ごはん
・牛乳
・鮭の幽庵焼き
・キャベツのゆかりあえ
・寄せ鍋汁

 たべものクイズをします。
 次の5つに共通する秋においしい食べ物は何でしょう。
1 どまんなか
2 ゴロピカリ
3 ちゅらひかり
4 ヒノヒカリ 
5 おいでまい

 正解は「お米」です。これら5つは品種の名前で「どまんなか」は山形県「ゴロピカリ」は群馬県「ちゅらひかり」は沖縄県などで作られています。
「ヒノヒカリ」と「おいでまい」は香川県で作られている品種です。
「おいでまい」は香川県農場試験場が開発したお米で、名前には「香川県で生まれた新しいお米を多くの人に食べてほしい、食べにきてほしい。」という願いをこめて、やわらかい讃岐弁で表現しています。
 今日の給食のお米は「おいでまい」を使っています。いつも給食で食べているヒノヒカリとのちがいを味わってみましょう。

11月の陸上・バレ練習について

 11月11日(火)からの放課後陸上・バレー練習についてお知らせいたします。ただいま行事の調整中につき,11月の予定表が完成しておりません。11月12日(水)には配付いたしますので,もうしばらくお待ちください。
 なお,11月11日(火)の練習については以下のようにします。

 ◆陸上クラブ        15時55分〜16時30分
 ◆ソフトバレーボールクラブ 15時55分〜17時00分

 よろしくお願いいたします。

図書館見学の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の図書館見学風景のつづきです。

待ちに待った図書館見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
この探検を,ずっと心待ちにしていた2年3組の子どもたち。

開館時間より少し早く到着したので,窓越しに見える館内からまずは目で観察している様子です。
ワクワク気分が盛り上がったところで,10時の開館時間と同時に入館させていただきました。

丸亀市立中央図書館の司書さんは,子どもたちから飛び出す質問に時間が許す限り丁寧に答えて下さいました。
図書館の秘密や工夫が分かると,次はブラックライトで映し出される大型紙芝居「きつねとごんろく」に釘付け。どっぷりとお話の世界に浸った後、館内見学となりました。

図書館を利用する人みんなが気持ち良く過ごすために守らなければならない「3つの約束」があること。
(「3つの約束」とは,1.大きな声を出さないこと 2.走らないこと 3.食べたり飲んだりしないこと  だそうです。)
季節や社会で話題になっている事柄に合わせておすすめコーナーを定期的に作り替えていること。
借りたい本の場所が分からない時の検索方法も実際にパソコン画面に触れながら教えて下さいました。

「図書館で働いていて一番嬉しいのは,利用する人の探したい本を見つけるお手伝いが出来て,その人がよかった!と喜んでくれた時ですよ。」
という司書さんのお話を聞いて,レファレンスサービスの事を初めて知った子どもたちもたくさんいました。
新刊図書が並べられているコーナーで,
「ここに並べられている本も借りられるのですか?」
「もちろん,借りられますよ。」
「やったー!」
と目を輝かせ,新刊図書を手に取る子。
本10冊の他に,CDも3枚まで借りられることが分かった子。
お目当ての本を見つけたくてパソコン検索機能を利用してみようとチャレンジする子。
司書さんに借りたい本について相談している子など,
それぞれの学びの姿がありました。
 
実際に本を借りる場面では,嬉しくてはやる気持ちを隠しきれずつい走り出しそうになりながらも「3つの約束」を思い出し,全員上手に好きな本を借りることが出来ました。

帰りには,
「これからも,ぜひ図書館に来て下さいね。」
と優しく声をかけていただき,にこにこ顔で返事をしていました。
「今度は,おうちの人と来てみたいな。」
早くも次回の来館に思いを膨らませている子どもたちです。
大満足の図書館見学となりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 集金予告日 始業式 給食開始
丸亀市立城西小学校
〒763-0026
香川県丸亀市六番丁12
TEL:0877-22-9267
FAX:0877-22-9269