最新更新日:2024/05/30
本日:count up4
昨日:222
総数:890829
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

天使の歌声を目指して

 4年生の合唱練習がスタートしました。1年後の卒業式や北っ子発表会を見通して,幼稚園・保育園からの元気な歌声を卒業し,大人に近づいた,きれいに響く「天使の歌声」を目指します。キラキラ星のメロディにのせた発声練習を中心に行いました。たった1日目の声を聞いただけですが,また一歩子どもたちが高学年の仲間入りをした感じがしました。
画像1 画像1

5年生とのきらきらタイムがありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生と5年生は,ペアが学年として一年間遊んだり,読書したりしていきます。
今日のきらきらタイムは初めて出会う時間となりました。
初めてということで,
5年生に2年生と仲良くなる会を開いてもらいました。
まずは自己紹介タイム。お互いに作った名刺を交換しました。
そのあとお題の文字数の人数で集まって座る,「猛獣狩りゲーム」をしました。
5年生のお兄さんお姉さんにやさしくしてもらい,一緒に遊ぶことができ,とっても楽しい始まりの会になりました。

図書館へ行こう!

画像1 画像1
 4年1組も,今日から図書館を利用できるようになりました。

 本を選ぶ目は,どの子も真剣です。

 これからどんな本と出会っていくのでしょう。楽しみですね。

鼓笛練習!どんな振り付けがいいかな?

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は今,鼓笛練習を頑張っています。バトンを練習している子は,新しい曲の初めの部分の振り付けを自分たちで考えています。どんな振り付けになるか楽しみです。

みんなが気持ちよく生活できるように

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 階段の隅は小さなほうきを使って… 
 手の届かない高いところは背伸びをして…
 目には見えない裏の部分もしっかりと…
 重いものは仲間と協力して運んで…
 
 「学校をきれいにして、みんなで気持ちよく生活したい」そんな思いが3年生の掃除の姿から伝わってきます。  

家庭科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生になって、家庭科の授業が始まりました。4年生で裁縫道具を購入して以来、子どもたちは、家庭科の授業を心待ちにしていました。今日は、家庭科室の探検です。調理台の下に入っている調理器具や道具を調べ、興味津々でした。調理実習が楽しみです。

2年生 ふしぎなたまごの中から・・・!?

画像1 画像1
 図工の学習で、「ふしぎなたまご」と題して、絵を描きました。まずはたまごを描いて、次にたまごをわりました。画用紙のたまごなので、はさみを使って工夫して切って、たまごをわりました。そこから、思い思いの絵を描き、世界に1つしかない、たまごの絵を描きました。夢がいっぱいつまったたまごは、とっても素敵ですね!

ちぎってちぎって

 4年生は図工でちぎり絵に挑戦しています。チラシや包装紙,色紙を使って,自分で表したい物を表現しました。桜や雲をふわりと立体的に表現した子もいました。糊の付け方が甘かったのか,紙を立てた途端,桜の花びらが舞い散る場面も。季節に合ったハプニングとなりました。
画像1 画像1

うさぎは野菜が

画像1 画像1
 6年生の下駄箱の近くに、飼育委員会の人たちが作ったポスターが貼ってあります。
 「うさぎは野菜が足りていません。持ってきたら6組の前のいすのところにおいてください」
 早速、うさぎ小屋にもってきたキャベツを入れてみると、うさぎたちがとんできて、もりもりと食べていました。
 北っ子のみんなと一緒で、うさぎも野菜が大好きです。

今年は何冊読めるかな

 みんなが待ちに待った図書館の開館。4年2組は早速初日に本を借りに行きました。図書館の本の配列が変わったこと,ほとんど借りられていないので本が選び放題なことから,子どもたちの目はとても輝いていました。1年でたくさんの本と出会い,授業では得られない知識を獲得してほしいと願っています。
画像1 画像1

自画像「わたしはだれだ」

画像1 画像1
 図工の時間に、自画像に取り組んでいます。顔写真を見ながら、輪郭や目、鼻の形、髪の毛の一本一本、細かい所まで集中して描いています。書き終えた後には、作品を並べて誰の自画像かを当て合うなどして楽しんでいました。よく自分の特徴を捉えた絵が描けていました。

鼓笛活動再始動!

画像1 画像1
 今日はクラブ活動の時間に、これから1年間お世話になる先生へのお願いの気持ちを込めて「RPG」の合奏を行いました。久々の合奏練習ということもあり、各パート、まだまだ課題がありそうです。これからは、マーチングをする2曲目の練習も本格的にスタートします。ここからの成長に期待です!

1年生 掃除がんばります

画像1 画像1
 1年生の掃除も少しずつ始まりました。6年生のお兄さんお姉さんたちの後に続いて、慣れないほうきやぞうきんがけに挑戦中です。
 ふと廻りに目をやると、階段の隅のほこりまで丁寧に掃除する姿や、協力して廊下掃除に取り組む姿がありました。
 素敵な北っ子たちの姿を見て、心の中も今日の天気のようにさわやかになりました。

地域支援ボランティア

画像1 画像1
 今年度も地域支援ボランティアの皆様に、トイレ掃除指導、図書館サポート、環境整備で協力していただいています。火曜日は、トイレ清掃指導です。ご指導ありがとうございました。よろしくお願いします。
 

平成27年度全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月21日(火)に「平成27年度全国学力・学習状況調査」を行いました。
1時間目 「国語A」「算数A」
2時間目 「国語B」
3時間目 「算数B」
4時間目 「理科」
5時間目 「質問紙(アンケート)」
 難しい問題を解くその表情は真剣そのものです。一生懸命取り組んでいます。


体積をくらべよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 今、5年生は算数の時間に体積の勉強をしています。異なる直方体のかさの大きさをどのように比べるかを考えました。木のブロックを並べて16立方センチメートルの体積を作る問題にペアで取組み、さまざまな回答が飛び出しました。子どもの発想は柔軟だと改めて感じました。

春の遠足に行ったよ3

画像1 画像1
画像2 画像2
 教室では,子どもたちが春の遠足の思い出を話している姿を見る今日このごろです。
 遠足の思い出に学級ごとに写真を撮りました。
 2年生の思い出の1つになりました。

任命式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月20日(月)に任命式がありました。
 「学級委員」、「委員会委員長・副委員長」、「運営委員会」、「通学班班長と副班長」の任命が行われました。
 代表者が名前を呼ばれ、大きな返事をしましたが、その返事からは責任をしっかり果たそうという意気込みが感じられました。

「世界の国を調べよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日5年1組では、地球儀を使って世界の国々を調べました。調べる途中で聞いたことがないような地名を発見したり、日本周辺の国々についても知ることができました。「チワワ」「イエローナイフ」素敵な名前の地名ですね。

教室でお弁当♪

画像1 画像1
 今日も1〜4年生はお家の人が作ってくれたおいしいお弁当を持ってきました。

 お昼ごはんの時間はいつも楽しいですが,今日はさらに楽しかったようです。

 どのクラスの子も,みんなニコニコ!

 保護者のみなさま,子どもたちが笑顔になれるすてきなお弁当をありがとうございました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562