最新更新日:2024/06/01
本日:count up58
昨日:168
総数:689562
ウェルビーイングな学校をつくる 〜子どもたちが毎日学校に通いたい 教職員が働きたいと思える『人にやさしい』学校〜

修学旅行が終わりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小さな失敗はあったものの、それは成長のため。大きな成果のあった修学旅行でした。いろいろな人にお世話になったことへの感謝と深まった友達との絆。この行事をさらなる進歩につなげていきましょう。
 しっかり休んで疲れをとって、明日登校してください。

ヤゴ、救出大作戦!(2年生)

 今日は、待ちに待ったヤゴ救出大作戦の日です。水着に着替え、やる気満々です。
 慎重に入るように指示した直後、ステン、コロリンと滑って転ぶ子が数人。でも、大丈夫!すぐにニコニコ。泣いたりする子はいません。網を持ってがんばりました。
 ヤゴは泥の中に隠れていました。泥ごと網で救い上げ、そっと広げてみると、中で、ピチピチと跳ねています。「いた!いた!」と大喜び。
 なかなか見つけられない子には、上手な子のそばで一緒にするように声をかけました。優しく教え合う姿が見られ、微笑ましく感じました。
 45分の活動の中で、たくさんのヤゴを救出できました。
 1匹だけ学校で観察して、後は持ち帰りました。家でも育ててほしいです。


画像1 画像1
画像2 画像2

バスレク

画像1 画像1
続いての問題です。誰か分かりますか?







バスレク

画像1 画像1
似顔絵大会が、始まっています。これは、誰でしょう、、、?







帰途へ

画像1 画像1




予定通り14時半に法隆寺を出発しました。


法隆寺

画像1 画像1 画像2 画像2
新たな発見もあり、しおりのメモ欄もいっぱいになりました!








法隆寺見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
正岡子規「柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺」の句碑のある池を見ました。みんないろいろメモしながら見学しました。

歴史を感じた法隆寺

画像1 画像1 画像2 画像2
見学中、鐘の音が聞こえました。

最後の見学地の法隆寺です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
七不思議やエンタシス、まんじくずしなど、学習しながら見ています。

法隆寺

画像1 画像1




五重の塔をバックに記念撮影。




最後のお土産タイム

画像1 画像1
古都屋で奈良のお土産を選んでいます。







昼食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3












古都屋で昼食中です。

iPhoneから送信

百聞は一見にしかず

画像1 画像1 画像2 画像2
ガイドさんの話を聞いて、教科書には載っていないことも学習中。
楽しい時間と真面目な時間、メリハリをつけています。

奈良 班別行動

画像1 画像1 画像2 画像2
二月堂です。
上からの景色は絶景!









奈良 班別行動

画像1 画像1
今年は工事が終わったので、正倉院にも行けました。
思ったより大きくてびっくり!社会の教科書にも載ってましたね!







班行動の始まりです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
注意点を確認して、班行動開始です。鹿せんべいをあげるだけも一苦労です。

奈良 班別行動

画像1 画像1 画像2 画像2
鹿せんべいを鹿にあげました。
鹿せんべいを食べる前にお辞儀をする鹿さん、えらいなぁ!









柱の穴へ

画像1 画像1 画像2 画像2
 

柱の穴へ

画像1 画像1 画像2 画像2
柱の穴は大仏の鼻の穴と同じ大きさです。全員通り抜けて良いことありそう!









さあ、柱の穴をくぐり抜けます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全員が挑戦中です。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事等
5/28 修学旅行(6年生)
5/29 6年のみ10:30登校
6/2 プール清掃 相談週間(にこにこタイム〜12日)委員会

【保存版】 文書

1年通信 【きらきら】

2年通信 【おひさま】

3年通信 【ファイト】

4年通信 【スクラム】

5年通信 【ステップアップ】

6年通信 【さいこー!最高!】

大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560