最新更新日:2024/06/19
本日:count up4
昨日:137
総数:1260661
留守番電話は、18:30〜8:45です。(NO部活デーは、17:30)

公立高校推薦入試激励会

 12日(金)、3年生は公立高校推薦入試激励会をしました。入試は14日(日)です。100名近くの生徒が受検します。天気予報では気温は高くなりますが雨で荒れた天気になりそうです。多くの学校が小論文や面接中心です。練習を活かして力を出してもらいたいです。
画像1 画像1

私学入試

 10日(水)、私学入試がありました。3年生は200名以上が受験しました。朝早く出て、面接が遅かったところは6時過ぎに帰ってきたようです。面接もテストもできましたという報告もありました。ほとんどの高校が13日(土)合格発表です。
 ある高校では中学ごとに激励のメッセージが掲示されていました。これを見ながら元気に教室に移動していきました。
画像1 画像1

私学入試 激励会

 9日(火)、3年生は私学入試激励会を行いしました。明日の入試に向けての話の後、各学校ごとに分かれて打合せをしました。明日早い学校では7時前に駅に集合です。
画像1 画像1
画像2 画像2

インフルエンザ

 インフルエンザが流行ってきました。魚住中学校でも今日は13名がインフルエンザのため欠席でした。地域の小学校でも増えているようです。手洗い、うがいなどをして予防に努めて下さい。3年生は入試も近くなりました。マスクも推奨しています。
 インフルエンザは出席停止です。登校には登校許可書が必要です。右下に登校許可書のファイルがあります。

2年学年通信 大阪班別写真集

2年大阪班別学習 <swa:ContentLink type="doc" item="57338">学年通信より</swa:ContentLink>

スローガン 『東京の道も一歩から』
慣れない地下鉄、初めて来る街。
地図を片手に、皆で考え、人に道を聞き、色んな事を学べました。東京に繋がる大きな一歩となりました!!
画像1 画像1

武道場工事完了

 武道場の工事が終わりました。天井が新しくなり照明も代わりました。体育の授業、クラブ活動でしばらく使えませんでしたがやっと普通通り使えるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生性教育講演会

本日午後から、明石市民病院の堀口さんを講師にお迎えして性教育講演会が行われました。

人の命がどのように誕生したのか、また、命の大切さについてもお話がありました。

最後に腰塚勇人さんの5つの誓いも紹介して頂きました。


「口は人を励ます言葉や感謝の言葉を言うために使おう」


「耳は人の言葉を最後まで聴いてあげるために使おう」


「目は人のよいところを見るために使おう」


「手足は人を助けるために使おう」


「心は人の痛みがわかるために使おう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

専門委員会

 2日(火)、3学期2回目の専門委員会です。2年生専門委員長が頑張っています。各委員会で2月の活動内容について話し合っています。3年生は3月の初めで卒業です。あと1ヶ月ほどになりましたが最後までしっかり活動しましょう。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/12 公立推薦・特色選抜激励会
2/13 3年私学合格発表(午後)
2/14 公立推薦入試
2/15 登校指導
2/18 新入生説明会14:00受付 学校評価委員会 明石市幼・小・中・養造形展(3/6まで)
明石市立魚住中学校
〒674-0074
兵庫県明石市魚住町清水364
TEL:078-918-5890
FAX:078-918-5891