最新更新日:2024/11/01 | |
本日:8
昨日:84 総数:577446 |
大きくなったよ 発表会
待ちに待った発表会!
緊張した面持ちの中始まりました。 それでも、やる気を出してがんばることができました。 大きくなったよ 発表会2優しい気持ちを込めた歌。 一人ひとりがお家の方へ書いた手紙。 子どもたちからお家の方へ感謝の気持ちを贈ることができました。 4年生 おめでとう!二分の一成人式!(2月18日)
学校公開日である2月18日の木曜日、4年生の二分の一成人式が行われました。この日のために、各クラスの実行委員が中心となって、一生懸命準備を進めてきました。
最初に代表3名による作文発表を行いました。続いて4年生全員が一つになって、生まれてから今日までの思い出と将来に向けた行動宣言を発表しました。 その後、「今日まで育てていただいて、ありがとうございました。これから、よろしくお願いします。」とお家の方へお手紙を送りました。お家の方からもサプライズのお手紙があり、読みながら涙を浮かべる子どもたちもいました。 最後の合唱では、『どんなときも』を心を込めて大きな声で歌いました。4年生全員が目標としていた「歌で感謝の気持ちを伝える」ことができたのではないでしょうか。 2月19日の給食です手作りりんごケーキは、いつもみんなに大人気です。紙カップまで食べてしまいそうなくらい、きれいに食べていました。 1年生 学校公開日最後に「365日の紙飛行機」を合唱しました。今後もさまざまなことにチャレンジし、できることをどんどん増やしていってほしいです。 学校公開日4年生の発表では、10歳になった自分を見つめ直し、保護者の方に感謝の気持ちを伝えました。保護者の方からの手紙に涙を流す子もいました。保護者の皆様も子供たちからの手紙をうれしそうに読んでいました。参加された保護者の皆様からは「感動しました」「成長を感じました」等の声が聞かれました。 他の学年においても、世界の国々をグループごとに紹介したり、歌や手紙のプレゼントをしたりしていました。約1ヶ月で今年度も終わりを迎えますが、次年度へつながる1日となりました。ありがとうございました。 2月18日の給食ですれんこん入りつくねには、愛西市産のれんこんが入っています。午後からの学校公開に向けて、少し早い時間の給食でしたが、いつもの給食と変わらずモリモリと食べていました。 感謝の木 (4年生)2月17日の給食ですビビンバも、春巻き、スープも野菜たっぷりです。野菜をたっぷり食べて抵抗力を高めましょう。 2月16日の給食です「いちごジャムがもっと多いといいのになあ」と言っていた子も、1枚目はジャムで、2枚目はチリコンカンやサラダと一緒に工夫して食べていました。 「今日の魚はおいしかったなあ」とつぶやいている子もいました。 2月15日の給食です白菜のポカポカスープには、しょうがが入っています。しょうがの辛み成分でみんなの体がポカポカと温まるといいと思います。 2月12日の給食です欠席者が何人かいるクラスが多かったものの、お休みの子の牛乳以外は完食!というクラスがほとんどでした。ご飯粒まで残さずお代わりして、デザートもうれしそうに食べていました。 2月10日の給食です手巻きご飯を大喜びで食べていました。給食放送の「手をきれいに洗いましたか?」という呼びかけに「はーい」と元気よく返事をしている声も聞こえました。 2月9日の給食です1年生が牛乳を飲んで一言、「あー、おいしい!」と笑顔で言っていました。寒い日が続きますが、牛乳の飲み残しはお休みの子の人数より少ないくらい人気があります。 3年生そろばん学習しました!初めてそろばんを使って計算をした子もいました。読み上げ算や頭の中でそろばんをイメージした暗算にも挑戦しました。 「そろばんはおもしろい」「できてうれしかった」「またやりたいな」 等の言葉が聞かれました。 先生からは「姿勢がよくしっかり話が聞けていました」と、うれしい言葉をいただきました。 講師の先生方、朝早くから、とても熱心に教えていただき、ありがとうございました。 2月8日の給食です配膳の順番がくるのを、「静かに」だけでなく、「姿勢よく」待つことができていました。 みかんだけでなく、デコポンや清見オレンジ、はるかなど色々なみかんの仲間が出回る時期になりました。ビタミン摂取のためにも、くだものを積極的にとりましょう。 6年 思い出給食(2組)
1月21日より、6年生がグループに分かれて、校長室で将来の夢や小学校の思い出を語る「校長との会食会」を行っています。
校長室で給食を食べる前に、校長室南の庭にある「希望の鐘」を一人3回ずつ鳴らします。1つ目は仲間に感謝をして、2つ目は家族に感謝をして、3つ目は自分の将来のために、気持ちを込めて鳴らします。 「失礼します」と礼儀正しく入ってくると、最初は少し緊張気味ですが、すぐにいろいろな話を聴かせてくれます。昨日のグループは、「いただきます」をしてもなかなか食べないので「食べていいよ」と声をかけると「目上の人が箸をつけてから私たちはいただきます」と返ってきました。私の方がが緊張してしまいました。 「担任の先生のような先生になりたい」「お母さんのようにインディアカの選手になりたい」「中学校でハンドボール部に入りたい」「お金持ちになりたい」「安定している公務員になりたい」など、目をきらきら輝かせて夢を語ってくれます。 これからもずっと応援します! 6年 思い出給食(1組)
男女仲良く、笑顔が絶えない会食でした。
「先生になりたい」「銀行員になりたい」「役場に勤めたい」と具体的な夢を語る子もいれば、「まだ何になりたいかわからない」という子も多かったです。 男女とても仲良く会話する姿が印象的でした。 2月5日の給食です鰆のねぎ味噌焼きは、ねぎ、しょうが、豚ひき肉を味噌で味付けしたねぎ味噌を、鰆にかけて焼きました。味噌が香ばしく、ごはんによく合うおかずでした。 2月4日の給食です吉野煮は、くず粉でとろみを付けた煮物です。今日はくず粉の代わりに片栗粉を使いました。とろみを付けることで冷めにくくなり寒い日にぴったりの煮物でした。1年生もきれいに完食していました。 |
大治町立大治南小学校 〒490-1143 愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320 TEL:052-442-2004 FAX:052-443-7872 |