最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
昨日:93
総数:892449
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

2月26日 6年 祝う会練習

6年生が体育館で、卒業を祝う会の練習をしました。

6年生は送られるほうですが、6年生は東小を去っていく思いを確実に伝えるために、必死に練習しました。

歌声もずいぶんよくなってきました。

本番は3月3日(水)2・3限(9:45〜)です。6年生の保護者の方は参観していただいても結構です。ぜひお越しください。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月26日 3年 長泉塚古墳見学

3年生が社会科の学習で、長泉塚古墳に行ってきました。

長泉塚古墳は、2段の円墳です。

隣に公園があり、すこし遊んできました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月26日 3年 新出漢字練習

3年生が新出漢字の練習をしました。

今日は「湯」です。「易」と間違えないように、1本入るように指導をしました。

「場」を習っているので、問題ありませんでした。

みんな真剣な顔つきで書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月26日 3年 キックベース

3年生がキックベースをやっていました。

ルールがわからない子が多く、担任の先生から説明を受けてからのゲームになりました。

キック力がある子が、遠くまでボールをけっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月26日 元気にランフェス

快晴のもと、ランフェスが行われました。

子どもたちも慣れてきて、ずいぶんスムーズに走れるようになってきました。

以前よりスピードをあげてきた人もいます。

先生たちも一部は逆回りをして、子どもたちの健康の様子を確かめながら走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月25日 PC関係の先生会議

本校でネットワークに関係する先生方の会議がありました。

ネットワークをどう利用すると仕事や指導に生かせるのか、子どもたちにどう使わせると身についていくのかなど話し合いました。

扶桑町のネットワーク整備は進んでいます。ネットワークの有効利用を常に考えています。


画像1 画像1

2月25日 4年生 合奏

4年生が音楽の時間に、いろいろな楽器を使っての合奏の練習をしていました。

おなじみの鍵盤ハーモニカから、打楽器までさまざまな楽器を使っていました。

このあと、グループごとに発表会があります。どんな曲に仕上がっているのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日 6年 祝う会準備

6年生の係の人が、祝う会で送るメッセージを作成していました。

大きなB紙に、習字の筆で大きな文字を書いていました。

1年生〜5年生までに、それぞれメッセージを送るそうです。

大きくてわかりやすそうです。ガンバレ6年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日 あげぱん

あげぱんはいつ以来なのかという話題で、盛り上がっていました。

2年生の子たちから「去年出たよ!」という話・・・・・。

とにかく、あげぱんが大好きなのびっ子たちです。

あまったあげぱんは、どのクラスでも争奪戦でした。

でも、ルールは守って、ジャンケンで!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日 1年2組 教室掃除

1年2組は学級閉鎖のため、教室にはだれもいません。

担任の先生は、机を寄せて、いつもできない部分のそうじをやっていました。

来週、子どもたちが登校してきたとき気持ちよく生活できるように!
画像1 画像1

2月25日 6年生 会食会3

6年生の校長先生との会食会がありました。

今日は、「あげぱん」で盛り上がっていました。

「あげぱんは、5年生のときには食べてない。4年生のとき以来だよ」「あげぱんは何で食べるの?」

校長先生も「扶桑町にきてから初めて・・・・」

みんな,あげぱんは箸で食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日 3年生 船塚古墳見学

3年生が船津か古墳の見学に行きました。

前方後円墳の半分が、道路によって削られてしまったことを残念がっていました。

とても貴重なものが身近にあることを改めて感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日 6年生と3年生との交流会

6年生と3年生の交流会をロング放課に行いました。お世話になった6年生と増やし鬼やドロケイをしました。
さすが6年生!
3年生が頑張って逃げても、すぐに追いつかれてしまいました。
一緒に遊べて、3年生も楽しい時間を過ごすことができました。
もうすぐ6年生が卒業でさびしいですが、大切な思い出が一つできました。
画像1 画像1

2月25日 6年 卒業式練習

今週から6年生が卒業式にむけた練習を始めました。

起立着席、歌、呼びかけの練習でした。

さすがに気合いが入っていて、椅子に座った姿、起立で立っている姿、きりっとしてすばらしいものがありました。

今日は歌とよびかけの練習もしました。

よびかけは、まだ台本をもっての練習ですが、ずいぶん大きな声が出ており、期待させるできばえでした。

これから、間のとりかた、スピード、抑揚など細かいところをうまくしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日 祝う会練習

卒業を祝う会のプレゼント渡しの練習をしていました。

1年生と6年生の代表の人たちです。

本番に向け、真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日 2年生 給食の列

給食時間、2年生におじゃましました。

そしたら、おかわりの長蛇の列でした。

すばらしい!インフルエンザ、風邪に負けないようにしましょう!
画像1 画像1

2月24日 前向き給食

いまだ前向き給食が続いています。

世間ではいまだインフルエンザが猛威をふるっています。

収束してきたとはいえ、まだ注意は必要です。

元気に前を向いて給食を食べるのびっ子たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日 3年生 船塚古墳見学

社会科で、古墳について学んでいます。

東小の西側には、「船塚古墳」がありますので、みんなで見学に行ってきました。

毎日、登下校で通っている子もいますが、いまいちど古墳について考えるよい機会になりました。

前方後円墳の中におさめられている棺(ひつぎ)の一部も見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日 1年2組学級閉鎖のお知らせ

1年2組でインフルエンザ欠席者が多数あり、学級閉鎖の措置をとることになりました。

近隣の小学校でも学級閉鎖をするクラスもあり、まだ油断はできない状況です。

来週には、卒業を祝う会もあります。体調管理にはくれぐれもご注意ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月24日 祝う会練習

朝から体育館で、卒業を祝う会の練習をしました。

エール、歌、呼びかけと続けました。

歌はさすがに5年生の声がよく出ていました。

本番まであと1週間ばかり、5年生を中心にいろいろ準備をがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
3/3 2,3限 卒業を祝う会
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822