最新更新日:2024/06/11
本日:count up4
昨日:209
総数:893918
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

2月3日 1年生 ビオラ・チューリップ

1年生の鉢植えが、校舎南側に並べられていました。

ビオラの苗と、チューリップの球根を植えたものです。

すでに咲いているビオラも少しだけですが、ありました。

掲示板にも記事がはってありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日 掲示板

2年生と4年生の掲示物がはってありました。

2年生は、1年生となかよくあそぼうの会

4年生は、2分の1成人式

の内容でした。どちらもみんないい表情をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日 パフォーマンス・フェスティバル3

パフォーマンス・フェスティバル

ダンス関係の出し物でした。

今年は、学校公開と同日ということもあり、たくさんの保護者の方に参観していただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 パフォーマンス・フェスティバル2

パフォーマンス・フェスティバル

お笑いや武道・体操関係の出し物でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日 パフォーマンス・フェスティバル1

パフォーマンス・フェスティバル

音楽関係の出し物でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 2分の1成人式4年生

4年生の2分の1成人式の様子です。

自分の夢を発表し、家族にたくさんの「ありがとう」を伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 学校公開6年生

6年生の、感謝の会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 学校公開5年生

5年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日 学校公開3年生

3年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日 学校公開2年生

2年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日 学校公開1年

1年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日 6年 感謝の会準備

6年生が感謝の会のために、登校後、すぐに体育館に入って準備をしています。

体育館は寒いので、暖房もしっかりたいています。

写真は、「バズーカ」と名付けられている暖房機です。朝からがんがんにたいています。

強力です。しかし、弱点が・・・・・。音が大きいので、本番中はたけないのです。
画像1 画像1

2月2日 3年1組学級閉鎖

今日から2日間、3年1組は学級閉鎖です。

教室にはだれもいません。

他は、学校公開ということで盛り上がっていますが、すこしさびいいです。
画像1 画像1

2月2日 あいさつ運動

今日もPTAの役員の方と職員が出てのあおさつ運動がありました。

生活委員会の子たちもいっしょにあいさつ運動です。

みんなのあいさつの声が交錯して、元気な学校生活がはじまりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 5年 Tボール

5年生が、体育で行う「Tボール」の練習をしていました。

まずはキャッチボールです。

最初は、なかなかキャッチできませんでしたが、コツをつかんでうまくキャッチしていました。

この後は、試合に入っていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日 6年 感謝の会練習

6年生が明日の感謝の会の練習をしていました。

こちらも練習が最後ということもあり、気合いが入っていました。

明日の本番が楽しみです。
画像1 画像1

2月1日 3年1組 早帰り

3年1組が明日から学級閉鎖ということもあり、今日は早帰りをしました。

職員が手分けして、送っていきました。

2日間、ゆっくりして身体を休めるといいでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日 今日の給食

今日の献立は、
ごはん、ししゃも一夜ぼし、れんこんのきんぴら、ちゃんこ汁、牛乳
でした。

ねぎ、にんじんは扶桑町産のものを使っています。
画像1 画像1

2月1日 4年 1/2成人式練習

4年生が明日の1/2成人式にむけて、体育館で練習をしていました。

もう本番さながらです。

10年の思いがこもったすばらしい会になると思います。
画像1 画像1

2月1日 3年 英語活動

英語活動で、振り付けをして踊っていました。

「アブラハムの子」の曲に合わせてのおどりです。

みんな、必死になって、やっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822