わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

ドキドキのファイヤーダンスリハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自然教室まで2週間を切りました。今日の19時頃から自然教室で披露する
ファイヤーダンスのリハーサルを行いました。
みんな真剣な表情で取り組んでいて無事成功することができました。
見に来て頂いた保護者の皆様、ありがとうございました。
本番がとても楽しみです。

マイ雑巾  〜場を清める〜

画像1 画像1
本年度から、マイ雑巾スタート。
清掃をすることによって、「気づく力」、「根気」、
「貢献の気持ち」・・etc
「時を守る」と同じで、人としての基礎力が身につきます。

毎日の家庭生活の中に、雑巾を使用するような
「場を清める」場面はほとんど皆無。

しかし、学校生活には、その場面が毎日繰り返されます。

昨年に比べ、手応えは感じられます。
FKC41は、粘り強く取り組み、焦らず、
生徒とともに場を清める方針で進みます。

5月です!

明日から5月です。新しい学年、新しい学級、新しいことばかりの4月を過ごし、心と体に疲れを感じている人もいると思います。
5月の保健目標は「生活のリズムをつくろう」です。ゴールデンウィークが終わると、1年生は部活動、2年生は自然教室が待っています。
まずは睡眠をしっかりとり、早寝早起きなど、自分の生活にふさわしいリズムをつくっていきましょう。

1年3組が「4月 全員皆勤賞!」を達成しました。一人も休まず登校できたことはすばらしいです。がんばったね。
画像1 画像1

資源回収ビラ配り  〜地域会の話し合い〜

画像1 画像1
4月30日(木)

7時間目に、資源回収に向けて地域会がありました。

本日、4月30日「資源回収のお願い」を配付しています。
お願いの紙面の下の方に、担当生徒の名前が記入してあります。

PTA総会でお話しさせていただきましたように、
本年度から、できる限り、生徒が地域に、回収に向かいます。

PTAの皆様、地域の皆様、どうぞ、ご理解とご協力を
宜しくお願いいたします。


数学の授業

画像1 画像1
授業の始まりはミニテスト。
「はじめっ!」の先生のかけ声とともに
みんな集中して取り組みました。
正の数・負の数の加法・減法に入り、
慣れない数学用語にドキドキしながらも
「−(マイナス)と−(マイナス)が続くと・・・
合体して+(プラス)になるからね」
という説明に納得!
用語の意味が分かれば、あとは問題に当たるのみです!

場を浄める〜感謝を込めて〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日ごろの感謝の気持ちを込めて、部活前にぞうきんがけをしました。
真っ白だった体育館の床が1時間後にはピカピカに……♪

大会前の大切な1日でしたが、気持ちもピカピカになりました★

ファイヤーダンス リハーサル

若狭自然教室、ファイヤーダンスのリハーサルを行います。

 日時・・・4月30日(木)18:30〜
 場所・・・本校 運動場

みんな、手にマメを作りながら、昨年度から練習してきました。
その成果を披露します!
実際にトーチに点火し、本番さながらの流れでやってみます。
参加する生徒は、下校後に保護者とともに再登校してくださいね。

保護者の方の参観、お待ちしています。
画像1 画像1

3年間の集大成!パンジーのスケッチ

毎年取り組んできたパンジーのスケッチ最終章です。

「最高傑作ができた!」「この作品は美術館にあってもおかしくないかも!」などなど、
満足のいく作品が仕上がったようです。


さすが3年生、作品の完成度が違いますね!
画像1 画像1
画像2 画像2

陸上練習

画像1 画像1
 部活動終了後から陸上練習をしています。今日は,短距離で阿部先生や洲鎌先生も一緒に走っており,先生に負けないように頑張っている生徒もいました。先生達に負けないように頑張ろう!下校時刻も遅くなってきているので,安全に気をつけて下校しましょう。

若狭が待っている!総合の時間 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1限目の総合では自然教室の準備を行いました。
生徒は部屋の係ごとに分かれて、当日の仕事の内容や、
注意すべき点などを集中して聞いていました。

一番下の写真は、昨年の自然教室の様子です。
HPでも、2014年度、2年自然教室のアイコンを選択していただくと
昨年の様子をごらんいただくことができます。
是非、クリックしてみてください。

がんばれ!2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育では、体力テストが続いています。長距離、短距離、男女に分かれ記録をとっていました。もうしばらく計測は続きます。急に日差しが照りつけたりと天候も不安定で、疲れが出てくる頃です。体調管理もしっかりしていきましょう。

音楽では、自然教室で歌う合唱の練習をしていました。2日目の夜に地元で音楽活動をされている方とのジョイントコンサートがあります。なんと扶桑北中では若狭自然教室で、20年以上続いているプログラムなんです。先輩方が作詞した「Let't Go WAKASA 」という曲も歌い継がれています。いよいよ自分たちの番ですね。

1時間目にファイルに綴じて「しおり」を作成しました。現在、急ピッチで準備や係打ち合わせが進んでいます。連休が終わるとすぐ出発です。

忙しい毎日ですが、がんばれ!2年生。




1年生学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週の金曜日に、3役のみなさんが準備をしていた学年集会が行われました。

各クラスの良いところでは「笑顔が絶えない」「見えないところでクラスの仲間のために努力している人がいる」
今後の課題としては「先生に敬語を使う」「5分前入室を徹底する」などがありました。

1年生同士切磋琢磨し、より良い学年を目指しましょう!
ちなみに…話を聴く姿勢はバッチリでした。

その後は、身だしなみについて確認が行われました。
いつもさわやかな身だしなみを心がけたいですね。

広報「ふそう」の表紙を飾りました

画像1 画像1
 3年1組の大西真央さんの絵です。町広報誌5月号の表紙絵に選ばれました。テーマは「思いやり」。どんな気持ちで描きましたか?と問いかけたら、他を思いやる優しくてフワッとした感じをイメージして描いたそうです。確かに、女の子の表情がとても柔らかく、温かで・・・大西さんの想いが伝わってきますね。

冷たい水の中でも・・・

画像1 画像1
水泳部は一ヶ月後の春の大会を控え、プールでの本格的な練習が始まりました。
今冬の練習の成果からか、厳しい練習メニューをすぐにはギブアップしない人ばかり・・・
あとは、1年生の新入部員を待つのみですね!

陸上の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の陸上練習の様子です。部活動後の1時間程度という短い時間で、自分の力を伸ばすために一生懸命に練習に取り組んでいます。

4/27(月) 3年英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の英語の授業はALTのスティーブン先生の前でスピーチテストでした。一人一人が自分の好きなものの絵を描いて、英語で紹介しました。テストが終わるのを待っているときも静かに自習できていて、さすが3年生ですね。

初夏の兆し

画像1 画像1
年度初めの、めまぐるしい日々が続き、
久しぶりに朝から学校に在校しています。

久しぶりに、ゆっくりと、各教室の様子を参観できました。
学習に向かうよい姿をたくさん発見できうれしい思いです。

爽やかな一日。
花壇のFKCのパンジーにも水やりが必要な日になりました。

進んで学ぶ  3年数学

画像1 画像1
4月27日(月)

 3年生数学。
 生徒達の手の上がり方。
 『○付け法』で、生徒達の正解度を確認。
 
 わからない生徒には、もう一人の先生が
 寄り添います。
 
 学びの空気が漂います。

言葉に浸る 1年国語

画像1 画像1
4月27日(月)

 静かな教室。1年生です。

 新聞記事を書き写す『視写』にチャレンジ。

 丁寧にまずは集中して写す事から始まります。
 家庭学習・休日課題への一歩が始まりました。
 言葉の力をつけるための国語科の取り組みです。

 

進んで学ぶ  1年社会

画像1 画像1
4月27日

 1年生社会の様子
 進んで学ぶ生徒達の表情
 
 意欲的に学習に向かっています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 公立一般入試A
3/11 避難訓練(救助袋) 公立一般入試A
3/14 朝会(役員認証) PTA引継
3/15 前期定時制入試
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453