最新更新日:2024/06/20
本日:count up48
昨日:914
総数:1827118
わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

8月31日

画像1 画像1
秋雨前線が停滞し、先週からぐずついた空模様が続きます。
ツクツクボウシやヒグラシの鳴き声がなかなか聞こえず、夏の終わりを感じることなく秋に突入しつつありますね。
栃にはたわわに実がなり、枝が重そうにしなっています。
閑散としている校舎に、明日から、FKCのパワーが注入されます。
8月31日。
職員室でも、多くの先生方が明日からの準備に追われています。

水泳部 1年生だけの活動最終日

画像1 画像1
駅伝練習のあと、8時30分から練習スタート。
1年生だけでの練習は今日が最後です。
GreeeenのBGMに合わせて、テンポ良く練習が進みます。
トンボが飛び交い、空には秋の雲。
秋の気配を感じながらの活動です。

英語スピーチコンテスト

画像1 画像1
 昨日、3年生の生徒4名が名古屋国際高校で開催された第8回フロンティアカップ英語スピーチコンテストに出場しました。夏休みがスタートしてすぐスピーチ内容を考え始め、何度も学校に足を運び、英文を作ったりスピーチの練習をしたりしました。中学生の部は36名が参加しレベルの高いスピーチをする生徒が多くいる中で、4人も練習の成果をだして堂々と素晴らしいスピーチを披露しました。安達くんは愛知県教育委員会賞を受賞することができました。
 応援にかけつけてくださった保護者の方もありがとうございました。

今回のスピーチ内容と終えての一言コメント

●安達くん「宇宙について僕が関心をもっていること」目標としていた入賞を果たせてよかったです。相手に考えが伝わるようにするのを特に気をつけました。
●前野さん「わたしたちの地球について考えよう3R」これまで習った語や文法などをもう一度勉強し直せたのもよかったです。この経験をこれからの英語学習に役立てていきたいです。
●大西さん「あなたのヒーローは誰ですか?」いろんな人のスピーチが聞けて、発音やハキハキとした態度はとっても大事だと感じました。自分自身は今までで一番良いスピーチができました!
●井戸さん「剣道について世界の人々に知ってほしいこと」少し止まってしまったところもあったけど、精一杯頑張りました。声の大きさやハキハキと話すことに特に気をつけました。

 みんな本当にお疲れ様でした。
 今後も英語を使って想いを伝えることを「楽しむ」姿勢を大切にしてくださいね。
 Enjoy English!!

夏を惜しんで 大人の部活動

画像1 画像1
今日は野球です。

部長は、ピンクの北中ポロシャツがまぶしい橋本T!
鬼のノックは山元T、運動場の端まで球が飛びます!

受けて立つのは…
・阿部T、さすがキレが違いますね〜!
・洲鎌T、経験者の腕がキラリと光る!
・志津野T、自転車通勤で鍛えた機敏な動きに感心!
・河本T、どんな時も「笑い」を忘れない関西人の魂ここにあり!

最後は職業体験を終えた2年生も混ざって一緒に大人の部活動。


楽しい夏休みはまだ3日残っている?!

職業体験3日目

画像1 画像1
学校法人むつみ学園扶桑幼稚園
フジスポーツ、扶桑守口食品
です。

この3日間の経験を生かして、9月からも頑張ろう!!

職業体験3日目

ストラッセ扶桑店、株式会社ハニダ
ぎふ初寿司愛岐分店、山名保育園
です。

充実した3日間でした!!
画像1 画像1

職場体験3日目

画像1 画像1
イオンペット扶桑店、イオンリテール(株)ジャスコ扶桑店
スターバックスコーヒーイオンモール扶桑店、サムソン&デリラ扶桑店
です。

熱心に活動する姿がたくさん見られました。

職業体験3日目

サークルK新扶桑柏森店、永光建設株式会社
大薮建設株式会社、餃子の王将江南店
です。

真剣に活動しています!!
画像1 画像1

職業体験3日目

アピタ大口店、ウィル大口スポーツクラブ
フジセイ工業、三洋堂書店大口店
です。

頑張ってます!!
画像1 画像1

職業体験3日目

画像1 画像1
髪工房HASEGAWA
です。

朝礼の様子に本校職員も感動していました!!

職業体験3日目

画像1 画像1
美容室ポレーム、マックスバリュ扶桑店
酒やビック扶桑店、特別養護老人ホーム扶桑苑
です。

3日間の体験ですが、生徒の成長を感じます!!

職業体験3日目

社会福祉法人ふそう福祉会たんぽぽ、ドラッグスギヤマ扶桑店
ハードオフ扶桑店、西洋菓子プチローズ
です。

3日目ともなると、動きもかなりテキパキしてきました。
画像1 画像1

職業体験3日目

画像1 画像1 画像2 画像2
扶桑町図書館です。
受付業務を担当しています。

駅伝練習

画像1 画像1
2年生の職業体験最終日。
今日までが1年生だけでの練習です。
目標タイムを意識してグランドを走る25人の1年生。
「ここまでが西尾張のタイムだぞ〜」
「同じ人が前にいるならば、抜かすつもりでついて行くんだよ〜」
「ペースをあげて〜」
先生方の熱い声がグランドに響き渡っています。

職業体験 最終日

画像1 画像1
3日間の職業体験。
初日の朝は、不安からか緊張した面持ちで、悪天候の中、出発していった2年生。
2日目の朝は、ちょっとのゆとりと疲労が表情に表れていました。
そして、最終日の朝、笑顔いっぱいで出発していきます。
「行ってらっしゃい!」の先生方からのホワイトボードメッセージが、みんなの気持ちをさらに後押ししてくれています。
多くのことを学ぶ3日間。
たくましくなって帰ってくる姿を楽しみに待っています。
いってらっしゃ〜〜〜い♪

職業体験2日目

画像1 画像1
餃子の王将江南店、フジスポーツ
若松屋阡壱、森土商会
です。

職業体験2日目

画像1 画像1
しみんてい、社会福祉法人ひかり学園
犬山国際センターフロイデ、高義自動車
です。

頑張る姿がいっぱいです!!

職業体験2日目

カルコス扶桑店、エリナ施療院
サークルK新扶桑柏森店、株式会社三心扶桑店
です。
画像1 画像1

職業体験2日目

アピタ大口店、フジセイ工業
高雄保育園、丹羽広域事務組合消防本部
です。
画像1 画像1

職業体験2日目

画像1 画像1
株式会社扶桑守口食品、サムソン&デリラ扶桑店
株式会社ハニダ、扶桑町立山名保育園
です。

真剣な表情が、たくさん見られました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 公立一般入試A
3/11 避難訓練(救助袋) 公立一般入試A
3/14 朝会(役員認証) PTA引継
3/15 前期定時制入試
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453