最新更新日:2024/06/05
本日:count up149
昨日:169
総数:690046
ウェルビーイングな学校をつくる 〜子どもたちが毎日学校に通いたい 教職員が働きたいと思える『人にやさしい』学校〜

ぼくたちも待ってるよ!〜チョコリンとミルクのつぶやき

画像1 画像1
 「ねえねえ、知ってる?明日から新しい1年生が入ってくるんだって」「うん、知ってるよ。全部で64人もいるんだよね」「そうそう、全学年で一番人数の多い学年になるんだって」「みんな元気いっぱいだろうから、きっとにぎやかになるね」「飼育委員会が始まったら、「ふれあいタイム」に遊びに来てくれるかな」「きっと来てくれるよ。低学年牧場の4羽にも教えてあげなくっちゃ!」「たのしみ〜!!」

準備万端!

画像1 画像1
画像2 画像2
 3日の金曜日、新6年生が登校し、入学式の準備をしました。つい先日までは5年生だったのに、すっかり6年生らしくなった顔つきに驚きました。仕事ぶりも最高学年にふさわしい動きで、頼もしく感じました。6年生のみなさん、新入生のためにありがとう。これから1年間、この調子でよろしくお願いしますね。

エコキャップを届けました

 1年間にわたりエコキャップ回収にご協力いただき、ありがとうございました。集まったキャップは、小牧の会社を通じて、エコキャップ推進協会に届けることができました。みなさんのご協力により集まったキャップの合計は、なんと合計49,880個、昨年度よりおよそ4,000個多く集めることができました。このエコキャップは、「ポリオワクチン58人分」に代わり、子どもたちの命を救います。今年度も「すいすいキャップが集まる水曜日」を合言葉に回収を行いますので、ご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事等
3/17 6年修了式
大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560