最新更新日:2024/06/24
本日:count up101
昨日:143
総数:724068
新川中校訓「ねばり強く、思いやり深く、きまり正しく」

1年生 クラスマッチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月17日(木)の5、6時間目にクラスマッチを行い、キックボールとポートボールを行いました。
 寒さも吹き飛ばす元気なプレーをし、みんなで力を合わせ、全力で楽しみました。応援したり、アドバイスをし合ったり、喜びを分かち合ったりしている場面が多く見られました。クラスの絆を感じ、うれしくなりました。
 2学期も残り3日となりました。残り少ない日々を大切に過ごしましょう。
 写真はキックベースの様子です。
 

1年生 クラスマッチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真はポートボールの写真です。

朝のあいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月10日、11日にあいさつ運動が行われました。11日は悪天候により、昇降口でのあいさつ運動になりましたが、多くの生徒や保護者、地域の皆様が集まってくださりました。いつもご協力いただき、ありがとうございました。

12月10日 人権教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月10日(木)の6時間目に、1年生を対象に人権教室を行いました。
 人権擁護委員の方に来ていただき、ワークショップを行い、お互いの共通点や違いを認め合っていくことが大切であることを学びました。
 相手の良いところをカードに書いてプレゼントする活動ではたくさんの笑顔が見られ、心が温かくなりました。
 「相手の良いところが分からないからいじめてしまう」と言ったある中学生の話を聞きました。だからこそ、相手の良いところを認めていくことがとても大切であることが分かりました。
 これからも仲間の良いところをたくさん見付けていけるといいなと思います。
 大切なことを実感できるワークショップを行ってくださり、本当にありがとうございました。

12月10日 人権教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ワークショップの様子

12月9日 人権講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月9日(水)の4時間目に愛知医療学院短期大学の鳥居昭久先生をお招きして人権講演会を行いました。
 障がいがあっても世界で活躍するスポーツ選手がたくさんいることやオリンピックやパラリンピックは選手だけのものではなく、みんなで支え合って作り上げていくものだということを教えていただきました。
 先生が教えてくださったパラリンピックの父、ルードヴィッヒ・グッドマンの「失われたものを数えるな、残っているものを最大限生かせ」という言葉がとても心に残りました。
 楽しく、分かりやすいご講演をありがとうございました。

12月7日 人権集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の会の後、人権集会を行いました。
 会の中では、投票によって学年代表に選ばれたいじめ防止標語の発表がありました。1年生の代表作品は「思いやり 人の心を 守る盾」、2年生は「言葉の剣 勇気の盾で はねかえせ」、3年生は「救いの手 みんなでのばせば 笑顔の輪」に決定しました。その他の作品の中にもよく考えて作られたものがたくさんありました。この標語を元にいじめのない学校を目指していきたいと思います。
 また、清須市の人権擁護委員さんからのお話もありました。人権について考える良い機会となりました。ありがとうございました。

玉ねぎの苗植え

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 雨が止むのを待ち、午後になりようやく畑に玉ねぎの苗を植えることができました。
IJ組の生徒が2チームに分かれて200本の苗を植えました。うまく根付くことを期待しながら、うねに等間隔に穴をあけてから、1本1本を丁寧に植えていきました。

1年生 スマホ・ケータイ安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月19日(木)の5、6時間目にスマホ・ケータイ安全教室を行いました。
 身近にある携帯電話やスマートフォン、インターネットも気を付けて使わなければ誤解を生んだり、トラブルに巻き込まれてしまう怖さがあることを、講師の先生のお話と分かりやすいビデオを通して学ぶことができました。
 携帯電話やスマートフォン、インターネットを使う時は、自分自身が加害者にも被害者にもなりうる危険性があることを忘れずに、安全に活用するようにしましょう。
 この機会にご家庭でも携帯電話やスマートフォン、インターネットの使い方についてお子様と話し合っていただけたら幸いです。
 お忙しい中、ご参加いただきました保護者の皆様ありがとうございました。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月13日(金)の1時間目の休み時間に避難訓練を行いました。
 今回は、震度5弱以上の地震発生後、第2理科室から火災が発生した想定で実施しました。
 突発的に発生する災害に、身の安全を確実に確保し、落ち着いて避難できるようにするために、今回の避難訓練は生徒には予め伝えないで行いました。
 この避難訓練を通して、安全な避難経路はどこなのかを落ち着いて判断し、避難することの大切さを実感しました。防災についての意識をさらに高めることができました。
 この機会に、災害が起こった際に保護者の方が学校に迎えに来ることができるのか、もう一度、ご家庭で確認していただけたら幸いです。

2年生 秋の校外学習

 11月12日(木)に校外学習で、郡上八幡へ行きました。天気がとても良く、郡上八幡城からの景色がきれいでした。日中は気温も上がり、川に入って遊ぶ生徒も見られました。班員みんなで協力し合いながら、元気に市内散策を楽しむことができました。また、一般の方に積極的に挨拶をしたり、道に広がらないよう気をつけて歩いたり、マナーを守って活動することができました。来年の修学旅行につながる良い校外学習になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月12日(木)校外学習があり、3年生は三重県のモクモク手づくりファームへ出かけました。午前中はウインナー作りを体験しました。初めは、氷と一緒に肉を練る作業や腸詰めに苦戦していましたが、完成が近づくにつれて慣れた手つきで作業を進める姿が印象的でした。今回の体験を通して、普段何気なく食べている物がどのように作られているのかを学ぶとともに、命の大切さについて改めて考えることができました。
 午後からは、班に分かれて園内を散策しました。自然の中でのザリガニ釣りや、動物とのふれあいで、仲間と楽しい時間を過ごしました。体育大会や文化祭で培った仲間の絆が一層深まった校外学習でした。

3年生校外学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年A組、B組の集合写真です。

3年校外学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年C組、D組の集合写真です。

1年生 秋の校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月12日(木)に秋の校外学習で南知多グリーンバレーへ行きました。
 最初に、アスレチックで思いっ切り体を動かしました。「怖くないから大丈夫だよ」と声を掛けたり、手を差し出したり、揺れる足場をおさえてあげたりと思いやりをもって接する場面を多く見かけました。
 その後、班で協力してカレーライスを作りました。自分の役割が終わっても、他の子の手伝いをすることができました。みんなで作ったカレーライスは本当においしかったです。片付けをするときは、班関係なく、クラスで助け合っていました。南知多グリーンバレーのスタッフの方々からは「今年に入って100校近くの学校が来ましたが、今までで一番きれいに片付けをしてくれました」というお褒めの言葉もいただくことができました。
 みんなのキラキラした笑顔を多く見られた素晴らしい1日となりました。普段から、「仲間を大切にすること」「あいさつをすること」「時間を守ること」「掃除に一生懸命取り組むこと」を大切にしてきました。それが、今日の校外学習で発揮できたことを誇りに思ってほしいです。校外学習で深めた絆をこれからの学校生活に生かしていきましょう。

写真はA、B、C組の集合写真。

1年生 秋の校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真はDEF組の集合写真。

1年生 秋の校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
活動の様子。

地域チョボラ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月7日(土)地域チョボラ活動を行いました。地域にある東須ヶ口公園、片山公園、上田公園、天王公園の4カ所に分かれ活動を行いました。どの公園も落ち葉がたくさんありましたが、参加生徒が一生懸命活動をしてくれました。準備していたゴミ袋が足らなくなり、教頭先生が自転車で届けてくれるという一幕もありました。保護者の方にも参加していただき、1時間清掃活動に取り組みました。活動中にすれ違う地域の方にあいさつができていたのも素敵な一場面でした。普段、学校生活で清掃にきちんと取り組めている力が今回発揮できたことを嬉しく思います。
 土曜日の活動となりましたが、参加していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。今後とも、新川中学校をよろしくお願いします。

地域チョボラ活動

活動の様子 その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域チョボラ活動

活動の様子 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 全日制・定時制前期選抜合格発表 PTA会計監査 PTA新旧役員会・委員会
3/20 春分の日
3/21 振替休日
清須市立新川中学校
〒452-0905
愛知県清須市須ヶ口750
TEL:052-400-0531
FAX:052-400-0532