最新更新日:2024/06/11
本日:count up114
昨日:205
総数:893819
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

9月1日 授業初日

今日から授業が始まりました。

しかし、まずは日誌の答え合わせ、夏休みの課題の提出、夏休みでの思い出の発表、9月からの行事の流れの説明など、各クラスでいろいろ取り組んでいました。

みんな先生の言うことをきちんと聞いて、それぞれの活動に取り組んでいました。

いい表情をしている人が多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日 全校集会

夏休み明けということで、全校集会がありました。

みんなきちんとした姿勢で、真剣に話を聞くことができました。東小としていいスタートがきれた感じがしました。

校長先生からは、9月からは運動会、遠足、のびっ子発表会など行事が続くので、みんなで協力して取り組んでほしいとのお話を聞きました。
また、夏の高校野球や世界陸上のスポーツを通して、がんばることの必要性を強調されました。

生徒指導の先生からは、最近はやりの「ABC]について話を聞きました。
A・・・あたりまえのことを
B・・・ばかにしないで
C・・・ちゃんとやる
これからみんなで気をつけていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月1日 すばらしい1年生

今日は雨なので、たくさんの子が長靴をはいてきました。

朝、ふと1年生の下駄箱を見てみると、なんときれいに並んでいることか。写真は1年生の2クラスです。

他の学年はどうかなと見てみると、やはりきれいです。

いままでの生活習慣が夏休み明けになっても身についているんですね。

すばらしいです、のびっ子!
画像1 画像1

9月1日 登校初日

9月が始まりました。

子どもたちも元気に登校してきました。なかには元気なさそうな子もいましたが。

初日から雨でしたが、あいさつ運動の先生たち、スクールガードさん、PTAの役員さんたちが、それぞれの門に立って、子どもたちをむかえました。

今日からまた新たな気持ちでがんばりたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 4限大掃除 5限式場準備
3/17 1,2限 予行 修了式
5限後 一斉下校
3/18 第37回卒業式
(4〜6年参加)
3/20 春分の日
3/21 振り替え休日
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822