最新更新日:2024/06/06
本日:count up131
昨日:190
総数:487729
いつも鬼崎南小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。普段の子どもたちの姿を随時発信していきます。

校区探検

鬼南小の校区を3つのコースに分け、自分で選んだコースに探検に行きました。児童は普段よく通るところでも意外と知らないものがあることに驚き、自分の地図に一生懸命書き込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

MKタクシー

計画表に沿って、京都分散研修です。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伝統的工芸品教育事業

5月28日(木)に常滑焼の職人の方々をお招きし、常滑焼の制作体験を行いました。湯飲みとお皿の作り方を教えてもらいながら、世界で1つだけの作品を楽しみながら作り上げました。また、常滑焼についてもお話を聞き、地元の伝統工芸に触れる機会となりました。完成した作品が届くのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝食

みんな元気です。
朝もよくたべました(完食!)。

今日は、京都班別研修です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目  松乃家 朝食

おはようございます。

本日のメニューはこれです。
画像1 画像1

部屋でリラックス中

パジャマに着替え、寝る準備です。
…まだまだ元気ですね。明日の分散研修に備え、しっかり疲れを取りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

買い物

楽しみにしていた買い物タイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夕食 1組

ピース!
画像1 画像1
画像2 画像2

夕食 2組

元気です!
画像1 画像1
画像2 画像2

夕食 3組

画像1 画像1
画像2 画像2
メインはハンバーグです。たくさん歩いたから、たくさん食べるぞ!

松乃家旅館 夕食

画像1 画像1
本日のメニューはこれです。

東大寺地区班別研修

シカと仲良しです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東大寺見学

南大門の金剛力士像、大仏…。本物の迫力を肌で感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

東大寺 着

東大寺に着きました。とても混んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食(松本屋)

 法隆寺の見学、みんな熱心に話を聞いて、しっかりメモをしました。
そのお陰でしっかりお腹も空いて、昼食のカツカレーがとてもおいしかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

法隆寺見学

無事に法隆寺に到着です。
間近で、飛鳥時代の「匠の技」を感じ、ガイドさんのお話も熱心に聞いています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊賀サービスエリアで  &  バス2号車より

画像1 画像1
画像2 画像2
元気いっぱいです。

伊賀サービスエリア

9:44
集中工事の渋滞は抜けましたが、なんと雨です…。「晴れ」の天気予報なのに、どこかに雨男さんと雨女さんがいるのでしょうか?
でも無事に伊賀SAでトイレ休憩です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスの中では…

画像1 画像1
画像2 画像2
バスの中は、とても楽しそうです。各クラスでレクリエーションを行っています。

学校出発

行ってきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

鬼南小だより

いじめ防止への取組

学年通信

常滑市立鬼崎南小学校
〒479-0841
愛知県常滑市明和町2-47
TEL:0569-35-2422
FAX:0569-34-6883