医療関係者の皆さん、ありがとうございます!  がんばろう日本! がんばろう南中!

カルチャー講座

画像1 画像1
 レクでは笑顔と楽しそうな声が炸裂しています。

カルチャー講座

画像1 画像1 画像2 画像2
 パステルアート、みんながんばっています。どんな作品ができるか楽しみです。

カルチャー講座

画像1 画像1 画像2 画像2
セラピードッグ、散歩中です。

カルチャー講座

画像1 画像1
セラピードッグ、お召し変えです。

カルチャー講座

画像1 画像1
囲碁です。

カルチャー講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
鳴子ソーランです。

カルチャー講座

画像1 画像1
やさしいマジックです。

カルチャー講座

画像1 画像1 画像2 画像2
陶芸に挑戦です。

カルチャー講座

画像1 画像1
消しゴムスタンプです。

カルチャー講座

画像1 画像1 画像2 画像2
お気に入りのストラップです。

カルチャー講座

画像1 画像1
和のフィットネスです。

カルチャー講座

画像1 画像1 画像2 画像2
トンボ玉です。

カルチャー講座

画像1 画像1
パステルアートです。

カルチャー講座

画像1 画像1
レクリエーションを楽しもうです。

カルチャー講座

画像1 画像1
伊勢型紙です。

カルチャー講座

画像1 画像1
セラピードッグの体験です。

なりきって演じる!

マイプラン(3年英語)
 現在3年生は、Unit3 Fair Trade Chocolate を学習しています。父と息子の対話を、さながらテレビドラマのワンシーンのごとく演じるために、生徒の Speaking 能力を高める手立てを実践しています。「目を合わせ」「心を込め」「身振り手振り」を意識しながら楽しい時間が流れていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気持ちをそろえて…

6月12日(金)
 昨日からの雨も小降りになり、いつものように授業が始まっています。
 読書、朝の会を進め、各学年・各学級から発問・発言の声が校内に響いています。気持ちを一つにして授業に臨む生徒の姿だけでなく、玄関や廊下、空き教室にも、「そろえる」情景が見られます。今日も良いスタートがきれています。午後からのカルチャー講座も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

裁縫の授業

画像1 画像1
2年生では、裁縫を授業で習っています。
針と糸を使って、集中して取り組んでいます。

学びあい、高めあい

6月11日(木)
 6限は、岩倉東小学校の先生方に来校していただき、小中連携を深めるために、中学校での授業の様子を観ていただきました。教え子の成長だけでなく、中学校の授業のあり方や指導法を互いに確かめ合うことで、今後の授業力アップに繋げていきたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
4/1 辞令伝達
岩倉市立南部中学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町江毛1
TEL:0587-66-3181
FAX:0587-37-9517