最新更新日:2024/06/21
本日:count up40
昨日:265
総数:1265934
♪明るい笑顔が明日を呼ぶ♪古知野南小学校

着任式・校長先生の話

画像1 画像1
毎日持ち歩いているこの紙は、何かな。初めてあった人との挨拶に使う「名刺」です。校長先生は、今、名札をつけていませんから、「はじめまして、高田と申します。よろしくお願いします。」といった具合に使います。
校長先生は、昨年度1年間で400枚ほど、名刺を使いました。400人ぐらいの方と初めて会い、挨拶を交わしたということです。私たちは、みんな、まわりの人と出会い、助け合って生活しているのです。その最初の挨拶なのです。
今年はなんと828人の皆さん、そして先生方との出会いとなりました。外は、雨降りですが、校長先生にとっては素晴らしい1日、1年の始まりとなりました。これから、どんどん、皆さんと話をしていきたいと思っています。

ひまわり学級 担任紹介

画像1 画像1
 ひまわり学級
    1組 倉知 留子 先生
    2組 村岡 智  先生
    3組 宮坂 理奈 先生
 学びの教室 大塚 典子 先生
 入学・進級した喜びで目を輝かせている、ひまわり学級12名のみんなに負けないように元気いっぱいで頑張りたいと思います。
 1年間、宜しくお願いします。

着任式・始業式 1年生

画像1 画像1
 着任式と始業式がありました。
 大変長い時間ではありましたが、子どもたちは一生懸命話を聴くことができました。
 少しずつ学校に慣れながら、充実した学校生活を送れるよう一年担任一同、全力で努めていきたいと思います。

熱く燃ゆ 「赤魂」 新6年生担任紹介

画像1 画像1
 今年度6年生を担任させていただく先生の紹介をします。
1組 岩田 奈保子 先生
2組 堀場 康基 先生
3組 加藤 千智 先生
4組 石川 徹 先生   です。

熱い思いをもって、担任一同、一生懸命指導していきたいと思います。
これからたくさんの行事等で迷惑をかけるかもしれませんが、ご協力の方をよろしくお願いします。

1年間よろしくお願いいたします。

 

明日、7日(木)の下校について

明日の下校予定時刻11:20頃は、降雨が予想されています。

そのため、通常の一斉下校が困難なため、全校児童が一度体育館に集合してから通学班ごとに下校します。

その場合、予定下校時刻が、若干、前後する可能性があります。

安全確保のための対応と言うことで、ご理解をお願いしたいと思います。

1年生にとっては、初めての一斉下校ということで、通学班担当者が引率をし、安全確保に努めたいと思います。

入学式2

画像1 画像1
画像2 画像2

124の笑顔が古南っ子の仲間入りをしました。


明日は、828の笑顔が見られるかな!!??

入学式1

画像1 画像1
画像2 画像2
ようこそ古知野南小学校へ!!

入学式準備

画像1 画像1
画像2 画像2
入学してくる1年生のために

最上級生として

今できることを

桜 満開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
古南の子どもたちにも大輪の花が咲きますように・・・
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/7 資源リサイクル
5/9 朝礼 3年4年5年眼科検診 アルミ缶〜13日
5/10 あいさつの日 代委 2年6年内科健診
5/11 5年6年歯科健診
5/12 運動会係打ち合せ(児童) 1年2年3年ひ耳鼻科健診
5/13 《火曜日課6限 クラブ 教科は金曜日3年6限カット》1年心電図9:00
江南市立古知野南小学校
〒483-8215
江南市古知野町大塔72
TEL:0587-56-2861
FAX:0587-56-2873