〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

PTA役員・常任委員会と委員総会(7月2日)

画像1 画像1
 本日、7月2日にPTA役員・常任委員会と委員総会を行い、1学期の行事の反省と今後の行事の検討をしていただきました。
 お忙しいところ、お集まりいただきましたPTAの皆様、お疲れ様でした。ありがとうございました。

4年生プール(7月1日)

 今日の5時間目、4年生のプール授業です。午後からさらに気温が上がり、子ども達は気持ちよさそうに泳いでいました。
画像1 画像1

アサガオの観察(7月1日)

 1年生が自分の育てたアサガオの観察をしていました。もう花が咲いている児童もいます。アサガオを観察ノートに丁寧に書いていました。
画像1 画像1

野菜の観察2年(7月1日)

 2年生は、野菜の観察をしていました。ミニトマトやキュウリ、ナス、エダ豆等が大きく成長していて、もう収穫できるものもあります。みんな上手に育てることができました。

画像1 画像1

今日の給食(7月1日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
したびらめのからあげ
たこときゅうりのごまじょうゆあえ
なすとトマトのみそしる

 今日は、夏至から数えて11日目の半夏生(はんげしょう)です。この日には、作物がしっかりと根付くようにたこを食べる習慣があるので、給食に取り入れました。(南部学校給食センター発行「7月献立表」より)

水鉄砲4年(7月1日)

 4年生は、理科の時間に水鉄砲をつくりました。中底に出て、みんなで楽しく遊ぶことができました。やっぱり実験は楽しいですね。
画像1 画像1

プールの様子(7月1日)

 久しぶりに朝から太陽が降り注ぐ良い天気です。今日のプールは子ども達もとても楽しみにしていました。みんな元気に、自分の泳ぎをしています。
画像1 画像1

図書委員会の読み聞かせ(7月1日)

画像1 画像1
 今日の読書タイムは、図書委員会の児童が低学年の教室で読み聞かせをしてくれました。後の感想では、「ちょっと緊張したけれど、しっかりできました」と言っていました。図書委員会のみなさんありがとうございました。
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/2 PTA役員常任委員会 委員総会
7/5 保護者会 一斉下校13:20
7/6 保護者会 一斉下校13:20
7/7 保護者会 一斉下校13:20 口座振替日
7/8 あいさつの日
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708