最新更新日:2024/06/14
本日:count up4
昨日:136
総数:956835

昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
行動班にわかれ芝生の上で唐揚げ弁当を食べました。

南知多ビーチランド

画像1 画像1 画像2 画像2
集合写真を撮って、お弁当を食べます。

退所式

画像1 画像1 画像2 画像2
全体実行委員の司会で退所式が行われました。一緒に生活ができて友達と楽しい時間がすごせました。

ふりかえり

画像1 画像1 画像2 画像2
研修室でふりかえりの時間です。ハッピーレターを書きました。班の友達あてにに、もらった時に嬉しくなる手紙を書きました。友達の優しいところ、一生懸命だったところをたくさん見つけられました。

朝の集い キャンプ2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
シーツを自分でたたんで、朝の集いに参加しました。ラジオ体操をして、1日が始まりました。

サマースクール〜振り返り〜

画像1 画像1 画像2 画像2
部屋の清掃・片付けを終え研修室に。振り返りとして「東小へのメッセージ」、大切な仲間への「ハッピーレター」などを書いて伝える活動をします。

サマースクール 朝食

画像1 画像1 画像2 画像2
朝から食欲旺盛です。
元気に二日目をむかえた子どもたちです。

サマースクール2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
他の団体といっしょに「朝のつどい」。
学校、団体紹介をしあって、交流です。

キャンプファイヤー

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しいゲームが始まりました。空も暗くなってきました。

キャンプファイヤー

画像1 画像1 画像2 画像2
火の神があらわれキャンプファイヤーが始まりました。学級訓で火が分けられました。

部屋長・班長会

画像1 画像1 画像2 画像2
健康面や部屋・班行動での良かったこと、がんばることを確認し合いました。しっかりとした自覚がもてている部屋長・班長さんです。

キャンプファイヤー

画像1 画像1 画像2 画像2
 

キャンプファイヤー

画像1 画像1 画像2 画像2
 

キャンプファイアヤー〜西小・東小いっしょになって〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 

夕食

画像1 画像1 画像2 画像2
お皿も流し台に返却します。

夕食

画像1 画像1 画像2 画像2
バイキングは順番を守って、たくさん食べました。お茶は友達の分も自然に準備し合って楽しく食べました。

飯ごう炊さん 片付け

画像1 画像1 画像2 画像2
仕事を探して、てきぱきと片付けができました。

サマースクール〜海の生き物〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ウニ、クラゲ、わたりガニ、ヒトデ、カメノテ、、、、子どもたちは濡れるのもおかまいなく、とても喜んで探し回っています。探した生き物はまた海に帰っていきました。

海の生き物観察

画像1 画像1 画像2 画像2
岩影をタモで砂ごとすくうとハゼがとれました。カニもとれました。

海の生き物観察

画像1 画像1 画像2 画像2
魚もタモでつかまえました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/1 始業式 大掃除
学級活動
9/2 給食開始
9/5 朝会
9/6 PTA理事会3
9/7 臨時HM(金管壮行会)
(6限)委員会
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136