最新更新日:2024/06/19
本日:count up64
昨日:208
総数:1260584
留守番電話は、18:30〜8:45です。(NO部活デーは、17:30)

防災学習

 阪神淡路大震災より22年の今日、防災学習を行いました。明石市消防署魚住分署より来ていただいて話を聞き、震災時の行動についてビデオを見て学習しました。家庭でも防災について話し合って少しでも防災対策ができればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シェイクアウト訓練

 17日(火)、明石市ではシェイクアウト訓練が実施されました。大きな地震では動くことができない状況になります。各自がその場で安全行動をとる訓練です。教室では身を低くして机の下に潜るなど頭を守り、動かないというのが有効です。頭を守れたでしょうか。いざというときに備えて訓練を実施しました。
画像1 画像1

今日の給食

 17日(火)、今日の給食です。震災当時、避難所への炊きだしに、よく豚汁がふるまわれました。今日のメニューは震災にちなんだメニューです。震災への備えや防災・減災について考える機会にしたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 スキー実習保護者説明会

 16日(月)、1年生はスキー実習保護者説明会を行いました。寒い中、参加ありがとうございました。学年の様子、スキー実習について、トライやる・ウィークについての説明がありました。スキーは29日から2泊3日です。
画像1 画像1

今日の給食

 16日(月)、今日の給食です。寒い日でしたが、温かいご飯、つくる汁のうれしいメニューでした。
 給食だよりを配っています。消毒液の作り方を載せています。参考にして下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

中庭の様子

 16日(月)、全国的な寒波です。日中も非常に冷えました。中庭の池も凍っています。
画像1 画像1

スキー実習 係り別会

 1年生は29日からのスキー実習に向けて取り組みをしています。
 今日は係り別会です。係りに分かれて委生徒の代表が進めています。
画像1 画像1

今日の給食

 13日(金)、今日の給食です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ほけんだより 1月

ほけんだより 1月

ノロウィルス感染症についてです。
手洗いうがいを心掛けましょう。
画像1 画像1

今日の給食

 昨日から3学期の給食が始まっています。寒さが厳しいですが温かい食事ができています。残念ながら牛乳は冷たいので人気がないようです。今日のメニューははカレーでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月の掲示

美術部の制作です。  
今日は課題、実力テストです。冬休み中に頑張った成果が出たでしょうか。
画像1 画像1

3学期始業式

 10日(火)、始業式がありました。いよいよ3学期です。1年生はスキー実習、2年生は修学旅行に向けて京都校外学習、そして3年生は進路の決定、卒業式があります。それぞれ目標を持って取り組んで下さい。
 
 3年生進路指導を担当する、富田先生が着任されました。短い期間ですがよろしくお願いします。

 今回の生徒集会からは2年生の新執行部が担当しました。生徒会では3月の送る会に向けて準備をしています。12日には専門委員会があり2年生の新委員長が担当します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

65回生のみなさんへ

 65回生は、今年成人式を迎えます。卒業前に「二十歳の自分へ」の手紙を書きましたが覚えているでしょうか。この手紙は、5日に郵送しました。まもなく手紙が届きますので楽しみにお待ち下さい。転居等で届かなかった場合は連絡して下さい。 
画像1 画像1

大掃除

 21日(水)、1年生大掃除です。床を磨いてワックスがけをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生学年集会

 21日(水)、1年生学年集会です。各クラスの反省の発表がありました。
画像1 画像1

県新人大会

12月18日に神戸市立中央体育館で行われた県大会の結果です。

卓球女子
シングルスの部 3位
画像1 画像1

2年 講演会

 19日(月)、2年生は5月の旅行者でもお世話になる旅行者の方にきていただいて社会のグローバル化についての話をしていただきました。寒い体育館の中でしたがしっかりと話が聞けました。2年生は2月に京都へ校外学習、5月には東京方面へ修学旅行に行きます。教室の中だけでなく、色々な場所に出て行って現代の社会について勉強していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新体操服

 新1年生から新しい体操服に替わります。吸乾、速乾、UVカット、軽量、ソフトタッチなど優れた特徴がある体操服です。見本は職員室前、エレベーターホールに展示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食

 14日(水)、今学期最終の給食でした。メニューはじゃがいもと豚肉の炒め物、にしんの照り煮、すいとんでした。
 今日は市の教育委員の方々4名給食の視察に来られ配膳や給食の様子を見てもらいました。今日も寒い1日でしたが暖かい昼食をとることができました。1年生は廊下で準備をするのでちょっと寒かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 2学期の給食は明日で終わりです。今日は「サンタさんからのプレゼント」ショコラケーキがついていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/17 シェイクアウト訓練・防災学習
1/19 トライやる校区推進委員会
1/20 PTA役員会
明石市立魚住中学校
〒674-0074
兵庫県明石市魚住町清水364
TEL:078-918-5890
FAX:078-918-5891