最新更新日:2024/09/20
本日:count up78
昨日:224
総数:973772

常滑市バスケットボールフェスティバル

画像1 画像1 画像2 画像2
男子の初戦 大野小学校 48対4で勝ちました。スピードのある試合でした。

常滑市バスケットボールフェスティバル

画像1 画像1 画像2 画像2
女子2戦目は、三和小と対戦。
33対23で勝ちました。

常滑市バスケットボールフェスティバル

画像1 画像1 画像2 画像2
女子初戦 鬼崎北小学校 11対13で惜しくも敗退。接戦の末、残り時間わずかでフリースローを決められてしまいました。

常滑市バスケットボールフェスティバル

画像1 画像1 画像2 画像2
常滑市体育館で行われています。女子の初戦は鬼崎北小です。第二クォーターでは3対3です。

タイ訪問団の皆さん帰国の日

画像1 画像1 画像2 画像2
 

フェアウェルパーティー

一緒に夕食を食べたり、ダンスを踊ったり、手紙やプレゼントを贈り合ったり、たくさんお話をして、お別れまでの時間を大切にみんなで過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タイ訪問団の皆さん帰国の日

画像1 画像1 画像2 画像2
 

タイ訪問団の皆さん帰国の日

画像1 画像1 画像2 画像2
 

タイ訪問団の皆さん 帰国の日

画像1 画像1 画像2 画像2
タイ訪問団のみなさんが3週間の旅を終えて、帰国の日を迎えました。中部国際空港で記念写真を撮影したり、ホストファミリーと最後のひとときを過ごしたりしました。

3年生 図工「ハッピー小物入れ」〜紙粘土細工〜

 3年生の図工では、空き瓶やペットボトルに絵の具を練り込んだ紙粘土を巻き付けて、動物や乗り物などのデザインで小物入れを作っています。絵の具の練り込みでは、思い通りの色を出すために、少しずつ絵の具を足したり、色を混ぜたりして頑張っていました。
 「先生、この色どう?」「表面をなめらかにしたいから、しっかり粘土を伸ばさなきゃ。」などいろいろ楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−2 うさぎとふれあおう(飼育委員会)

 今日の大放課に3年2組は、飼育委員会が行った「うさぎとふれあおう」に参加しました。大放課になると、飼育小屋の前にはお行儀良く並んだ2組の児童の大行列ができました。飼育委員のお兄さんやお姉さんが、うさぎを出してくれると、みんなうれしそうにうさぎを抱いたり、走るうさぎを追いかけたりと貴重な時間を過ごすことができました。他学級も後日順番にイベントが開かれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フェアウェル集会〜いよいよ明日土曜日に帰国します〜

 児童会の進行で、各学年がダンスなどを披露しました。児童会からはタイの皆さんへ常西での思い出がつまった写真をプレゼント。ダンスの発表では、タイの立ち上がって一緒に踊りました。笑顔満開の温かい会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生「絵手紙作り」〜素敵な絵手紙がたくさんできました〜

 タイの子もとても興味をもって真剣に描いていました。素敵なできばえです。最後はみんなで作品をもってパシャリ。趣のある作品がたくさんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生「タイの皆さんと一緒に絵手紙づくり」〜秋の食べ物を題材に〜

 この3週間、全ての学級と一緒に活動してきたタイの皆さん。今日最終日は、6年1組に集まり「絵手紙」をみんなで描き上げました。題材は「秋の食べ物」。柿、カボチャ、サツマイモ、キノコ類、リンゴなど、秋の食べ物を紹介しながら描きました。色を使って上手に描き、心温まる言葉を添えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フェアウェル集会

「エビカニクス」を一緒に踊ったり、もみじの歌を輪唱で歌ったり各学年が工夫をして、気持ちを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生ブックトーク〜常滑市図書館の方をお招きして〜

 市の図書館の方のブックトークが行われました。今回は、国語の学習の「すがたをかえる大豆」にあわせて、食材がいろいろな姿で食べられているお話をたくさんしていただきました。クイズや質問があって、たくさん手を挙げて意欲的に参加する姿も見られました。給食の献立を確かめるなど、興味が高まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生「手話で伝える」〜「ひまわりの約束」を手話で〜

 「ひまわりの約束」を手話を使いながら歌う画面を見ながら、みんなで手話を覚えました。しっかり覚え、上手に手話で表現できる子もいます。上手な子に教えてもらいながら繰り返し繰り返し練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生学習発表会の準備「常滑はぼくらの宝物」〜役割分担をしてみんなで創り上げる〜

 4年生は社会科や常西っ子時間(総合的な学習)で常滑のことについて、見学したり、インタビューしたり、資料で調べたりしながら学習してきました。学習発表会では今まで
学習してきたことを中心に発表します。
 今日は、それぞれの役割に分かれて準備をしました。いろいろな場面で登場する「ポスト仙人」の衣装を考えたり、布を切ったり、リコーダーを担当するチームで練習したりと、それぞれの場所で学年一緒になって準備しました。リコーダーでは「365日の紙飛行機」も演奏します。上手に吹ける子が先生役となりみんなで教え合いながら練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 生活科おもちゃランド

10月27日(木)2年生の子たちが生活科の学習でおもちゃランドを開きました。1年生の子たちを招待して、おもちゃのお店の主人として、遊び方やルール説明をしました。的当てや輪投げ、パッチンガエルなどお店ごとにいろいろなおもちゃを準備しました。1年生の子たちは目を輝かせながらおもちゃに夢中になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハッピーモーニング 給食委員会の発表

 給食委員会の発表です。みんなから募集した「食べたい給食の献立」の発表がありました。献立を考えて作ってくれるセンターの方のお話をききました。バランスよく作ってくれている給食です。苦手な食べ物も大切に食べられるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 午前B (5限)6年生を送る会
(6限)代表委員会
3/3 PTA新評議員会1
(中学校卒業式)
3/6 朝会(最終)
(2限)5年式場づくり
3/7 (3・4限)6年式練習
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136