最新更新日:2024/06/20
本日:count up9
昨日:56
総数:284082
萩山小学校は,昭和48年に開校し今年度で52年目。平成22年4月に瀬戸特別支援学校が併設。令和6年5月1日現在の児童数は83名です。

3月1日 ≪ 卒業生を送る会 練習 その2 ≫

画像1 画像1
 1年生から5年生は,授業前の時間を使って,卒業生を送る会の練習です。
 発表の入退場を確かめ,歌の練習をしました。昨日よりも上手くなっています。

 舞台の上には,昨日5年生が準備をした飾りつけ【カウントダウン その5 ≪体育館装飾の準備≫】がのりの乾くのを待っています。
画像2 画像2

カウントダウン その5 ≪体育館装飾の準備≫

画像1 画像1
 2月28日 6時間目,6年生がワックスがけや扇風機のカバーづくりの奉仕作業をしているころ,5年生は在校生がつくった蝶や花の飾りつけを手分けをして大きな模造紙にはりつける作業をしました。
 卒業式に6年生の座席の真上を飾ります。

 3日 金曜日に取り付けをする予定です。
画像2 画像2

3月1日≪ 登 校 ≫

画像1 画像1
 登校時刻には雲がかかりました。

 昨日に引き続いて,登校が早いです。8時15分にみんな校門を通りました。
画像2 画像2

3月1日 ≪冬と春がいっしょに≫

画像1 画像1
 おはようございます。

 3月になりました。日の出がどんどん早くなります。今朝は午前6時45分くらいです。7時すぎ給水塔の上に太陽がきました。もうキャンドルにはなりません。数日でこれだけ太陽の位置が高くなっています。

 今朝も1年生から5年生は卒業生を送る会のリハーサル・練習を行います。

↓の写真
 気温は氷点下でした。トンボ池には薄氷がはり,新しい橋にもうっすらと霜が降りました。まだまだ冬があります。木々に目を向けると桜の花芽,雪柳(ゆきやなぎ)の花芽は少しずつ変化しているような・・・。梅は朝日に透けてとてもきれいです。
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/6 6年生を送る会
3/9 6年生奉仕作業 廊下・特別教室ワックスがけ
3/10 さくらんぼ学園小学部卒業式 卒業式練習 0の日・あいさつ運動
瀬戸市立萩山小学校
〒489-0886
愛知県瀬戸市萩山台2丁目22
TEL:0561-83-3650
FAX:0561-21-3924
名鉄バス「せと在宅福祉センター前」下車 西へ徒歩2分
"