最新更新日:2024/10/31
本日:count up10
昨日:170
総数:620196

2月28日 算数の日

 今日は全校一斉の『算数の日』でした。原山小学校では基礎学力の定着を目指し、3年前から漢字コンクールを始めました。来年度からは、漢字だけでなく算数の基礎学力を高めるために新しい取り組みを始めたいと思っています。その一つが『算数の日』です。
 今日は来年度に向けて、試験的に『算数の日』を前倒しで実施しました。日課を変更し、朝の20分間、どの学年も一斉に算数に取り組みます。現行の学年の問題ではなく、本人の判断で他学年の問題に取り組む事も可能です。どの子も真剣に問題に向き合う姿が見られました。
 今日の様子や結果を元に、よりよいやり方を検討し、来年度につなげたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月28日 ワックスがけ

 年度末に向けて、教室のワックスがけをしなければなりません。4年生のをのぞいてみると、ワックスがけに向けて教室の床磨きをしていました。1年間使ってきた教室です。心を込めて、丁寧に丁寧に。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日 6年生を送る会に向けて

 6年生を送る会に向けて、各学年の準備や練習が進んでいます。3年生は6年生に言ってもらって嬉しかった言葉を紹介するようです。どんな内容になるのか今から楽しみです。
画像1 画像1

2月28日 6年生を送る会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
  6年生を送る会に向けて、各学年の準備や練習が進んでいます。4年生はステキな合唱を発表の中心に、6年生に対して呼びかけをするようです。セリフに気持ちを込める練習を繰り返ししていました。

2月28日 5年生の図工

 5年生の図工の様子です。パラパラ漫画の要領で、自分の描いた絵がアニメーションになるような作品を作っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月28日 1年生の国語

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の国語の授業です。かなり長い物語の読解をしています。黒板をノートを写すのも早くなってきました。読みとりも慣れてきています。友達同士の感想交流もスムーズです。この1年で国語力もかなりついてきたようです。

2月28日 6年生を送る会に向けて

 6年生を送る会に向けて、各学年の準備や練習が進んでいます。2年生は、赤白の画用紙を使って全員で6年生にメッセージを送るようです。きれいに見せるのはタイミングが重要です。先生の掛け声に合わせて何度も練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日 放課後の先生は…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先生のお仕事シリーズ第2弾です。卒業式まで3週間を切っています。職員室では卒業式に向けた準備が着々と進んでいます。今日は何人かの先生で、卒業証書をとめるリボンを作っていました。一人ひとり心を込めて、丁寧に作ります。当日はいい式になりますように。

2月27日 4年生の算数

 4年生の算数です。直方体の学習です。立体は教科書にある平面の図だけではなかなかイメージができない子もいます。そこで厚紙方眼紙を利用して、実際に直方体を作ってみます。手元で試行錯誤しながら、あるいは先生の手本を見ながら「自ら」直方体を作る事により、教科書を眺めるだけでは身につかない正確な立体図の感覚を養うことができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日 放課後の先生は…

画像1 画像1
 先生のお仕事シリーズです。まもなく年度末です。そこで、毎年この時期は教室のワックスがけをします。高学年なら子どもたちに手伝ってもらうことができますが、低学年や太陽学級はそういうわけにはいきません。ポリッシャーを使って床を磨き、ワックスを塗るのも先生たちの仕事です。おかげで教室はピカピカです。お疲れさまでした。

2月27日 月曜日のおばあちゃん

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎週月曜日恒例の「月曜日のおばあちゃんの部屋」です。今日はありがとうの会もあったためか、いつもよりも子どもたちが多いように感じました。笑い声の絶えない、楽しい放課です。

2月27日 ありがとうの会

 児童会主催で、日頃交通当番や読み聞かせでお世話になっている方々への感謝の気持ちを伝える「ありがとうの会」を行いました。感謝の気持ちを表すために、代表の子が感謝状をつくり、メッセージと共に渡しました。最後には歌のプレゼントもあり、温かい雰囲気の中で会が進行していきました。
 こどもたちが安全で楽しい学校生活を送ることができるのは、こうした方たちに支えられているからこそです。本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日 バスケット部活動報告3

 6年生が引退しても部活動は続きます。バスケット部第4期生たちも交流戦で活躍しました。まだまだ技術は不足していますが、そこは気持ちでカバーです。強い気持ちさえあれば、技術は後からついてきます。先輩の背中に追いつけ、追い越せで頑張っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月27日 バスケット部活動報告2

 試合終了後、幡山西・東小学校の6年生と遊びました。幡山中学校に進学する人にとってはクラスメイトになる友達かもしれません。バスケを通じてできた交流が、中学校生活のスタートをいいものにしてくれることでしょう。中学校でも頑張ってね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月27日 バスケット部活動報告1

 バスケットボール部は25日、6年生が出場できる最後の試合として幡山西小と幡山東小の3校で交流戦を行いました。幡山西・東小とは1年間を通して何度も練習試合をしてきたチームです。お互い顔見知りのバスケ仲間であり、ライバルでもあります。6年生の引退試合にふさわしい相手でした。この日は、瀬戸市大会に出番の少なかった選手も出場し、女子は2連勝、男子は2敗ながらも6年生の最後にふさわしい好ゲームを繰り広げ、会場を沸かせました。
 6年生はこれでもって、名実ともに原山小学校のユニフォームを脱ぎ、引退します。3年間、本当にお疲れさまでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日 1年生の体育

 1年生の体育の様子です。今日はアザラシのまねをしようと声をかけて、匍匐前進をしています。体づくりトレーニングの一つです。同じ体づくりトレーニングでも、「匍匐前進をやりましょう。」と「アザラシのマネをしましょう」では、子どもたちの感じる楽しさが変わってきます。子どもにかける言葉一つとっても、とても大切だなと感じます。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月24日 6年生社会見学

 6年生が社会見学でリトルワールドに出かけました。社会科の「世界の国々を知ろう」という単元の学習のためです。学習のためとはいいながら、小学校生活最後の校外行事です。今回はリトルワールド内で使えるキャッシュクーポンとお小遣いでおやつを買ったり記念品を買ったりと、学習以外にもお楽しみがたっぷりでした。よく晴れた1日で、少し寒かったものの良い思い出ができたのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日 バスケット部活動報告

 6年生は年度内の公式戦が終わり、部活も世代交代の真っ最中です。本当なら6年生は大きな目標があるわけではないので、部活動に来なくてもいいわけですが、第3期の6年生は毎日部活動に参加しています。しかも、ただ練習するだけでなく、今まで身につけた技術を一生懸命下の学年に教えてくれています。このような伝統がチームを少しづつ強くします。ありがとう、6年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日 クラス掲示

画像1 画像1
 4年生のクラスで見つけた学級掲示です。担任から4年生に向けての心のこもったメッセージです。このような言葉がけが、いい学級の雰囲気を作っていきます。授業参観や個人懇談でご来校の際は、学級の壁面にある掲示物も見ていただけると、学級の様子がわかっていただけるのではないでしょうか。

2月24日 1年生の算数

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の算数の様子です。文章題もかなり難易度があがってきています。文章の意味を理解しながら式を立てるのはなかなか難しいようです。もうすぐ2年生、がんばって!

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 通学団会(5限) 付添下校
3/13 廊下ワックスがけ(5限終了後清掃)
3/14 6年修了式 ・全体練習(2・3限)
瀬戸市立原山小学校
〒489-0888
愛知県瀬戸市原山台3丁目98
TEL:0561-21-3804
FAX:0561-21-3816