最新更新日:2024/10/31
本日:count up29
昨日:442
総数:470076
紫におう 雲見が峰の 日々新しき 光をあびて 今に花咲く 若草若木 みんな元気に 元気にのびる ああ下品野 たのし学びや

6/16〔食でハピネス〕 今日の給食 その3

 4年生のたまねぎ収穫でお世話になった農家の方々が、給食を食べにきてくれました。子どもたちは、自分が収穫に関わったたまねぎは、いつも以上に味わって食べていました。
 今回の収穫体験を通じて、子どもたちは地元の農業について学んだことと、地元の農家の方のあたたかい思いに触れることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16〔食でハピネス〕 今日の給食 その2

 今日は、愛知や瀬戸でとれた食材をたくさん使った「あいちを食べる学校給食の日」の献立です。瀬戸豚の炊き込みごはん、瀬戸産たまねぎ入り五目汁、愛知野菜の厚焼きたまご、キャベツと大葉のあえもの、蒲郡みかんゼリー、牛乳です。
 給食時間には、給食委員が放送で紹介し、栄養教諭が6年生のクラスを回り、地元の食材について紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16〔食でハピネス〕 今日の給食 その1

 先週金曜日に、4年生が鳥原の畑で収穫したたまねぎがいよいよ給食に使われる日がやってきました。
 調理員さんが皮をむいて、丁寧に洗ってくし形に切ってくれます。瀬戸産たまねぎ入り五目汁、楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 視覚化

画像1 画像1
画像2 画像2
 本校の授業研究のテーマに「ユニバーサルデザイン」があります。その中の一つ「視覚化」の大切さを実感しました。紙芝居の読み聞かせなのですが、やはり視覚に訴えることの効果は絶大です。どの子も紙芝居に集中していました。

6/16 やさしい心

画像1 画像1
画像2 画像2
 たて割りのなかよし読書がおこなわれました。5年生は1年生を教室まで迎えに行きます。迎えに行くことは決まっていることなのですが、迎えの様子がやさしいのです。1年生は「ありがとう」「お願いします」とそのやさしさに応えていました。

6/15 当たり前がすばらしい

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の5時間目は、よりよい授業をするための先生方の研究会があり、子どもたちは自習になりました。まったく、静かにできました。当たり前がすばらしい下品野っ子です。

6/15 見えた、見えた

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年B組 理科
 顕微鏡で微生物を観察します。「先生、見えた、見えた」「動いとる」「何か黒いものがある」感動のかたわら、「見えん」なげきも聞こえてきます。写真のようなミジンコが見えたら最高です。

6/15 当たり前がすばらしい

画像1 画像1
 ロッカーにランドセルがきちんと片付けられています。水筒もきちんと整頓されています。当たり前がすばらしい下品野っ子です。

6/15 一億をこえる数

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年A組 算数
 一億をこえる数を読んだり書いたりします。一通り教科書を学習し、先生からのスペシャル問題に挑戦です。急に子どもたちの目が輝きはじめました。

6/15 図にかいて考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年A組 算数
 たし算かひき算か図にかいて考えます。「人→人の絵→○→図→式」抽象的に表す過程です。少しずつ、少しずつ。今日は教育実習の大学の先生も参観にみえました。

6/15 なかよし読書準備完了

 5・6年生はあすのなかよし読書タイムのために、読み聞かせの練習をしています。「もっと気持ちを込めて」「大きな声で、ゆっくり」「聴く人を見ながら」様々なアドバイスが飛び交います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 当たり前がすばらしい

画像1 画像1
画像2 画像2
 外で元気よく遊んだ後は、手洗い、うがいを忘れません。当たり前がすばらしい下品の子です。

6/15 暑い暑い

画像1 画像1
画像2 画像2
 あさがお、ミニトマト、さつまいも。登校するとすぐに給水します。暑い暑い日が続いています。植物も熱中症にならないように水分補給を忘れずに。

6/15 ツバメの巣

画像1 画像1
 校長室をちょっと出たところにツバメの巣があります。ツバメが人目につきやすい所で巣をつくるのは、訳があります。巣や卵やヒナを、他の鳥の攻撃やヘビなどから守るためで、人間をガードマン代わりに利用しているためです。

6/14〔食でハピネス〕 今日の給食

 今日の給食は、あいちの米粉パン、押し麦入りミネストローネ、ししゃもフライ、きゅうりのドレッシングあえ、牛乳でした。押し麦入りミネストローネは、食生活改善推進委員の方が考案されたレシピで、初めて給食に出ました。トマトベースのスープにたくさんの野菜と押し麦、仕上げに豆乳が入って、栄養満点でおいしいスープでした。
 2年A組では、教育実習生を囲んでたのしく給食の時間を過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/14 トルコ行進曲

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年A組 音楽
 ベートーベンのトルコ行進曲を鑑賞します。リズムに注目し、楽器に注目し、情景に注目し鑑賞をします。多感な2年生。大切にしたい感想です。

6/14 初任者研修

画像1 画像1
 今日は、担任の先生が初任者研修で出張なので代わりの先生に来ていただきました。
私:「担任の先生がいなくて寂しくないの?」
A:「平気、平気」
B:「大丈夫だよ」
C:「○○先生、おもしろいもん」
D:「でも、ちょっとさみしいかな」

6/14 世界に一つだけの花

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年B組 音楽
小さい花や大きな花
一つとして同じものはないから
NO.1にならなくてもいい
もともと特別なOnly One

まったくすばらしい。

6/14 ドキドキ

画像1 画像1
 「1年B組の○○と△△と◇◇と□□です。体育館のカギを返しに来ました。」たったこれだけがドキドキです。とてもいい経験になります。最後に「ありがとうございました」とちゃんと言えました。

6/14 第3回学級討論会

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年A組 国語
 「キッズウィークを取り入れるか」で反対、賛成に分かれて討論します。21世紀を生き抜く子どもたちにとって、討論する力は欠かせません。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
瀬戸市立下品野小学校
〒480-1207
愛知県瀬戸市品野町6丁目223
TEL:0561-41-0074
FAX:0561-41-3044