最新更新日:2024/11/09
本日:count up2
昨日:162
総数:1298485
♪明るい笑顔が明日を呼ぶ♪古知野南小学校

今週の予定について

画像1 画像1
家庭訪問を引き続き実施させていただきます。学校生活についてお気付きのところがありましたら、ぜひお聞かせください。

4月の学校生活は、新しい出会いと発見、驚きの連続でした。このあたりで、体も心もひと休みが必要かもしれません。睡眠を多めにとり、気持ちをゆるめる時間も大切です。ぜひ、連休の過ごし方について、お子様と話し合ってみてください。

授業を参観いただき、ありがとうございました

画像1 画像1
写真上
ひまわりに入級・進級から一ヶ月が経ち、新しい生活に慣れてきた様子を参観いただきました。運動会の練習も始まり、学年練習に元気よく、前向きに参加しています。お手数ですが、持ち帰った体操服を洗濯して、翌日には持たせていただきますよう、よろしくお願いします。

5月27日(土)運動会では親子昼食となりますので、昼食場所など詳細は後日配付予定の通信でご確認ください。

写真下
基礎・基本の定着度については、昨年度の学校評価アンケートからまだまだ十分であると言えません。子どもたちが教室で学んだ力をさまざまな場面で発揮できるように、私たち教師は支援していきたいと考えています。


画像2 画像2

授業を参観いただき、ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
5年
新しく始まった家庭科の授業を参観いただき、ありがとうございました。一年を通して、友達とかかわり合い、教え合い、学び合うことを大切にした学習活動を工夫してまいります。自分の思いや考えを最後までしっかり伝えることのできる話し方を身に付けられるよう取り組みます。
5月19日(金)にはプール掃除を予定しています。当日はビーチサンダル、水着、Tシャツ、バスタオルを持たせてください。

6年
授業参観・PTA総会に引き続き、修学旅行説明会にご出席いただき、誠にありがとうございました。修学旅行は、6月22日(木)・23日(金)の一泊二日で、奈良・京都方面を予定しています。日本の歴史的遺産の見学や伝統文化の体験活動を通して、日本の歴史や文化についての理解を深めていきます。また、事前・事後の学習にしっかり取り組み、進んで学ぶ力を身に付けていきます。当日の学校出発時刻・到着時刻が通常日課とは違いますので、ご理解とご協力をよろしくお願いします。

授業を参観いただき、ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
3年
授業を参観いただき、ありがとうございました。あらたに始まった習字の作品をご覧いただきました。授業後、毛筆はご家庭で洗っていただくこととなります。また、練習用紙を持ち帰りますので、その処分についてもご理解いただきますようお願いします。
5月1日(月)は、校区探検の2回目です。水筒を持たせてください。
5月8日(月)には、リコーダー教室を開催します。
そして、5月10日(水)は春の校外学習です。
モンシロチョウの卵が手に入るご家庭がありましたら、ご協力をよろしくお願いします。

4年
連休明けより本格的に運動会練習が始まります。早寝早起き、十分な睡眠と、万全の体調で当日が迎えられるように、見守ってあげてください。
5月10日(水)には、社会科学習に関連した犬山浄水場と環境美化センターに出かけます。弁当・水筒の準備をよろしくお願いします。
初めてのクラブが始まりました。ご家庭でも話題としてください。

授業を参観いただき、ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
1年
学校生活にも少しずつ慣れ、ランドセルや帽子の片付けなどが上手にできるようになりました。連休中は、十分に休養をとり、5月も元気に登校できるようにご協力をお願いします。
生活科でアサガオを育てます。水やり用のペットボトルを記名の上、持たせてください。

2年
授業参観、そして学級懇談会にご参加いただき、ありがとうございました。運動会の練習が始まります。保護者の皆様とともに、頑張る姿を認め、励ましながら進めてまいります。水筒と汗拭きタオルを毎日持たせてください。よろしくお願いします。

4月28日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ご飯・牛乳・和風ハンバーグ・大根づくし和え・アスパラのみそ汁・甘夏でした。

 大根づくし和えには、大根、大根葉、切り干し大根、たくあんが入っていました。大根は、いろいろな形に変わることを知ることができました。
 甘夏は、ビタミンB1、ビタミンC、クエン酸がたっぷり摂れるので、「疲れ知らずの甘夏」と呼ばれています。酸味が強いのが特徴ですが、薄皮まで一緒に食べてしまった子は、酸味より苦みが強かったみたいでした。

今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
写真上:6年 運動会「徒競走」の練習を始めました
写真下:3年 ラジオ体操練習 図画工作「切ってかき出しくっつけて」

家庭訪問

画像1 画像1
本日より家庭訪問を実施させていただきます。
保護者の皆様にご理解をいただきながら、教育効果をいっそう高めてまいりたいと考えています。何かとご多用のところ恐縮ですが、ご協力いただきますようよろしくお願いします。

朝練習

画像1 画像1
画像2 画像2
登校後のバンドクラブとカラーガードクラブの朝練習がはじまりました。
上級生が下級生に優しく教える場面をうれしく思います。

<バンドクラブ特別練習について>
保護者の皆様には、練習時間を確保するための家庭訪問期間中の特別練習にご理解いただき、誠にありがとうございます。ぜひ、楽器を演奏する楽しさや仲間と創り上げる達成感を味わってほしいと考えています。

授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、授業参観に多数ご来校いただき、誠にありがとうございました。
本日の各教室での授業・学習活動の様子については、引き続き明日以降、ホームページで紹介させていただきます。

PTA総会 開催

画像1 画像1
画像2 画像2
PTA総会に多数ご参加いただき、誠にありがとうございました。
総会では、平成28年度事業報告・会計決算報告、平成29年度役員案、平成29年度事業計画案・予算案について承認されました。
平成28年度PTA役員の皆様には、本校の教育活動の推進にお力添えいただき、誠にありがとうございました。平成29年度PTA役員及び顧問の皆様には、引き続きご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

校長あいさつより
4月より、毎日が有志によるあいさつ運動で始まっています。あいさつは、昨年度に実施させていただきました学校評価アンケートによれば、9割近くの子どもたちがあいさつをするようになっているとの回答をいただいておりますが、さらにあいさつの輪を広げていきたいと考えています。ご家庭におかれましても声かけをお願いします。
また、「そろえる」という習慣化も意識してすすめています。スリッパをそろえる、靴箱のくつをそろえる。すぐにできることではありませんが、本日の授業公開ではこうした呼びかけの掲示物にもお気付きいただけたことと思います。いずれ社会の、地域の担い手として活躍する子どもたちの土台づくりが、小学校教育です。「あじみこそがきほん」を合い言葉に教育活動をすすめてまいります。

本年度、本校が大切にするキーワードは「つながる」「つなげる」。子どもたちが、友達と出会い、心をつなげる。また、地域の方々の話を聴き、優れた技を見せてもらったり教えてもらったりすることで、たくさんの人とつながっていく教育活動を目指していきます。人との出会いに憧れを抱き、将来なりたい自分を語れるような活動を工夫していきたいとも考えています。さらに、給食当番、係活動、委員会活動などさまざまな活動場面で、温かいつながりが実感し、いじめを許さない温かい心を育んでいきます。

<重要>
本日のPTA総会要項には、地震や台風時の対応(「暴風警報」「暴風雪警報」解除された場合に一部変更あり)やスクールカウンセラーだより、相談窓口紹介が掲載されています。今一度、お読みいただきますようお願いいたします。

4月27日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ロールパン・牛乳・オムレツのトマトソースかけ・カラフルチョップドサラダ・グリーンポタージュでした。

 今日の「カラフルチョップドサラダ」は、門弟山小学校の応募献立でした。食材を小さくして、スプーンで食べやすく工夫をしてくれました。枝豆、パプリカ、きゅうり、コーンとカラフルな彩りになりました。

 1年生は、給食当番の活動が上手になり、エプロンも椅子を使ってきれいにたためるようになってきました。

5年生 あいさつ運動

画像1 画像1
 毎朝、正門、南門、北門で、元気で気持ちの良い挨拶をしてくれています。
 高学年として、あいさつの輪を広めようとする姿が大変立派です。
 手本となる姿を今後も期待しています。

ラジオ体操を教えてもらいました

画像1 画像1
 チャレンジタイムに体育委員会の先生、5・6年生のお兄さんとお姉さんにラジオ体操を教えてもらいました。

 1年生の時に教えてもらった体操なので、スムーズにできました。体育委員会の先生にほめていただき、2年生みんなで「はなまる」をゲットしました。

 運動会の練習を頑張っていきたいと思います。

1年生 よろしくね集会&ラジオ体操練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生では、1時間目に学年集会を、チャレンジタイムにラジオ体操の練習を行いました。

 学年集会では、1年生全員で仲良くなるために自己紹介を行いました。名前、好きな物を伝え、サインをもらい、にっこり笑顔で握手をしました。今日のこの集会を通して、たくさんの友達が増えて子どもたちも嬉しそうでした。

 ラジオ体操の練習では、背筋をピンと伸ばすところや素早くポーズを変えるところなど、教頭先生に教えてもらいながら練習していきました。運動会本番で練習の成果が見せられるように、これからも練習していきたいと思います。

 また、2年生からアサガオの種をもらしました。種をもらったときに、育てるコツや気を付けることなどを教えてもらい、子どもたちも早くアサガオを育ててみたくなったようです。種をまくときが今から楽しみです。

4月26日(水) 島根県の郷土料理

画像1 画像1
 今日の給食は、うずめ飯・牛乳・あご野焼き・とんばら和えでした。

聞き慣れない名前がずらっと並びましたが、今日は、島根県の郷土料理でした。

 山陰地方ではとびうおを昔から「あご」と呼んで親しんできました。そして、島根県の県の魚にも指定されています。そんなとびうおを使ったちくわが、あご野焼きです。ちくわを巨大にしたような形で、歯ごたえがありました。

 うずめ飯は、島根県西部の郷土料理で、ご飯の下に具をうめて、出し汁をかけて食べます。給食では、ご飯の下に具材を埋めることができないため、汁の中にご飯を入れて食べました。普段給食では汁の中にご飯を入れることをしないので、子ども達も楽しみながらうずめ飯を作り食べていました。

1年生にあさがおのタネをプレゼントしたよ

画像1 画像1
1年生の時に育てたあさがおのタネを1年生にプレゼントしました。

1年生にあさがおを育てるアドバイスも教えてあげました。

「水を毎日やってね。だけど、やりすぎるといけないよ。大切にそだててね」

1年生のみんなの笑顔がとてもうれしい2年生でした。

初めてのクラブ活動

画像1 画像1
今日の6限は初めてのクラブ活動の時間でした。

初めてと言うことでオリエンテーションや自己紹介などが中心でしたが、早速運動場や体育館で活動を開始するクラブもありました。

地域の方々にも講師をお願いして活動をすすめていきます。

講師の先生方、1年間どうぞよろしくお願いします。

3年生 校区たんけん1

画像1 画像1
 3年生が社会科の学習で校区たんけんに出かけました。
 今日は学校の南側の様子について観察してきました。
 道の両側にあるもの、道の幅や広さ、土地の使われ方、市役所や消防署の位置など、自分の目で見てきたことを、マークやことばを使って、白地図にどんどんと書き込んでいきました。
 校区について初めて知ることも多かったと思います。次の「たんけん2」も今から楽しみです!

今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生 運動会に向け、技の練習に取り組んでいます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/20 第一学期終業式
江南市立古知野南小学校
〒483-8215
江南市古知野町大塔72
TEL:0587-56-2861
FAX:0587-56-2873