最新更新日:2024/06/19
本日:count up13
昨日:66
総数:155574
元気いっぱい・笑顔いっぱいの今井っ子♪

1.2年生 図工の授業

1.2年生が図工の授業で、トランスパレント紙をつかって飾りを作りました。トランスパレント紙は張りがあって折りやすく透ける紙なので、光を通したときにきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校でポートボール

縦割りグループのリーダーが考えた集会をもちました。今日は全校でポートボールです。みんな一生懸命に、動いて頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3.4.5.6年生 城東小学校との交流会事前打ち合わせ

小規模校の今井小学校では、規模の大きい城東小学校との交流会を実施しています。3年生以上が明日は城東小学校に交流に行く予定です。そのための事前指導です。自己紹介や学習内容の確認です。みんな交流会の前に緊張しています。
画像1 画像1

3.4年 図工の鑑賞

3.4年生が図工の授業で、友達の絵について鑑賞をしました。どんな点がよかったかなどを鑑賞し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1.2年生 運動会の絵 完成

1.2年生が描いていた運動会の絵が完成しました。
画像1 画像1

5.6年生 家庭科で洗濯の実習

5.6年生が家庭科で洗濯の実習をしました。洗濯機ではなく、タライを使って洗濯をします。汚れている箇所をもみ洗いしながら実習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1.2年生 運動会の絵

1.2年生が運動会の絵を描きます。運動会の自分が活躍している写真をもとに描きます。
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会の思い出 2

思い出いっぱい
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の思い出 1

先週の今井小学校ふれあい運動会。みんな頑張ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今井小学校ふれあい運動会 4

かっこよかった 南中ソーラン
画像1 画像1
画像2 画像2

今井小学校ふれあい運動会 3

地域も一緒に。
画像1 画像1
画像2 画像2

今井小学校ふれあい運動会 2

みんな全力で、元気いっぱい
画像1 画像1
画像2 画像2

今井小学校ふれあい運動会

すばらしい天気の中、ふれあい運動会を実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあい運動会 実施

今井小学校ふれあい運動会を予定通り実施します。昨日の雨で、心配されましたがグランド状況もよく、予定通り実施します。

ふれあい運動会の準備

23日は今井小学校ふれあい運動会です。運動会の準備のため、今井地区の方・保護者・子どもたちと教職員で、準備をしました。明日は晴れますように。
画像1 画像1
画像2 画像2

5.6年生 音楽の授業

5.6年生が音楽の授業で、リコーダーの練習の成果をひとりずつ発表しました。みんなしっかりと練習をして、発表できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月22日(金)の運動会準備 予定通り実施します

9月23日(土)は今井小学校ふれあい運動会です。前日の22日(金)は、予定通り14時から運動会の準備を実施します。天気予報では、午後雨が降ることも予想されますが、予定通り14時から運動会の準備をします。よろしくお願いします。

3年生 算数の学習

3年生が算数で、「いろいろなところまで歩いて かかる時間から道のりを考えよう」を学習しました。実際に運動場に行き、ひとりひとりがストップウオッチを使って時間を計測して道のりを考えました。
画像1 画像1

5.6年生 国語の授業

5.6年生が国語の授業で話し合い活動をしました。身近な問題点をみんなで出し合い、その中から、ひとつ選びます。まずは、どんな問題点が身近にあるかを話し合っています。
画像1 画像1

センダンの木の剪定

先日の台風で校庭にあるセンダンの木が折れてしまいました。また、折れた枝の一部が木に引っかかって落ちてきたら危ないので、木の剪定をしました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
犬山市立今井小学校
〒484-0005
住所:愛知県犬山市大字今井字若宮8
TEL:0568-61-2191
FAX:0568-63-0229