最新更新日:2024/10/31
本日:count up17
昨日:442
総数:470064
紫におう 雲見が峰の 日々新しき 光をあびて 今に花咲く 若草若木 みんな元気に 元気にのびる ああ下品野 たのし学びや

7/5 「ちんちん」のはなし

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年A組 学級活動
 プライベートゾーンについて学びます。プライベートゾーンはあなただけがよく知っているところ、だからあなただけがさわってもいいところなのです。誰かが、さわろうとしたら「さわらないで」とさけんでいいのです。
 瀬戸市内の小中学校では性教育指導資料「明日へのあゆみ」にそって系統的に学習を進めています。

7/5 モアナとでんせつのうみ

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生 音楽集会の練習
 音楽集会に向けて2年生全体で練習しました。2年生は鍵盤ハーモニカを発表します。むずかしいところを何回も何回も練習していました。

7/5〔食でハピネス〕 今日の給食

今日の給食は、発芽玄米ごはん、瀬戸市産なすのカレー、ごぼうサラダ、牛乳でした。
カレーには、豚肉、じゃがいも、たまねぎ、にんじんに加えて瀬戸市でとれたなすと、枝豆、クラッシュトマトが入ってとっても具だくさんでした。とてもおいしかったです!
画像1 画像1

7/5 小物づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年B組 家庭科
 糸と針を使って小物づくりに挑戦しています。小銭入れ、ペンシルケース、ティッシュ入れ・・・・アイディアはいろいろと膨らみます。

7/5 おはよう こんにちは

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生 音楽集会の練習
 体育館で練習をしています。かなり完成度が高くなってきました。本番が楽しみです。

7/5 植物の成長

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年A組 理科
 植物の成長のを様子を観察し、理科ノートの記録します。しかし、やはり昆虫の方が気になるようです。視線はついついチョウ、アリ、トンボへ・・・

7/5 アサガオ31咲きました

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日の大雨を非難させたかいがあって、アサガオが31咲きました。花の色も写真のようにいろいろあります。登校してきた子どもたちが大騒ぎする様子が思い浮かびます。明日咲く花はもう数え切れません。

7/4〔食でハピネス〕 今日の給食

 今日の給食は、ソフトめん、肉みそかけ、あじフリッター、もやしのおひたし、牛乳でした。
 ソフトめんは正式には「ソフトスパゲティ式めん」といいます。今日は肉みそかけに絡めて食べましたが、中華あんや、ミートソース、韓国のジャージャーめんなど、どんな味にもぴったり合います。子どもたちに人気です。
画像1 画像1

7/4〔食でハピネス〕 2年生 食事のマナーについて学ぶ

 2年生は、食事のマナーについて勉強しました。黒板に貼った食事風景の絵を見て、マナーの良くないところを見つけます。食事のマナーを身に付けることは、大人になってからとても役立ちます。家でも学校でもマナーを意識して食事ができるようにしましょう。2枚目の写真は、箸の持ち方を練習している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/4 アサガオ避難完了

画像1 画像1
 梅雨前線が北陸地方から東北地方に停滞しています。一方、台風第3号が四国地方を東北東に進んでいます。このため、激しい雨が予想されます。アサガオも校舎内に避難完了です。明日は、校舎内でたくさん咲くのかなあ?

7/4 当たり前がすばらしい

画像1 画像1
 昨日の集会で「周りをみましょう」というお話をしました。その効果なのか効果ではないのか、今日のトイレのスリッパの様子です。5か所、すべて掲載してみました。

7/4 I don't like 〜.

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年B組 外国語活動
 ALTのロジャー先生の外国語活動。ロジャー先生はやはり英語のプロです。楽しみながら英語が学べます。
 

7/4 草取り日和2

画像1 画像1
画像2 画像2
 一雨ごとに夏に近づいています。一雨ごとに草木が成長します。そして、一雨ごとに雑草ものびます。土も柔らかく、日差しもあまり強くない今日は、草取り日和です。

7/4 アサガオが五つ咲きました

画像1 画像1
 1年生が大切に育てたアサガオ。今日は5つ咲きました。明日は、もっともっと咲きます。つぼみがいっぱいです。

7/3〔食でハピネス〕 今日の給食

 今日の給食は、ごはん、牛肉とたまねぎの煮物、厚焼きたまご、小松菜のふりかけ、牛乳でした。小松菜のふりかけは、小松菜とにんじんをみじん切りにし、しょうが、ごま、かつおぶしと一緒にごま油で炒めて作りました。ごはんにのせていただきます。
 
画像1 画像1

7/3 鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年A組 図画工作
 くるくるクランクの完成です。お互いに努力したところを鑑賞し合います。

7/3 垂直

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年B組 算数
 「2本の直線が交わってできる角が直角のときこの2本の直線は垂直である。」直角三角形を当てて確かめます。紛らわしいのもあります。

7/3 アサガオ一つ咲きました

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生が大切に育ててきたアサガオ。一つ咲きました、明日咲きそうな花もたくさんあります。私のアサガオは明日、咲くかなあ?

7/3 買えるでしょうか?

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年B組 算数
 500円で98円のパンを5つ買えるでしょうか?買えると思う人19人、買えないと思い人4人、わからない人3人。いろいろな話し合いがなされます。発表者に注目している姿がすばらしい。

7/3 「前へならえ」は前にならうだけじゃない

画像1 画像1
 まず、DVDを観てください。1分30秒しかありませんから、集中して観てください。
  (DVD視聴)
 このDVDは日本体育大学が行った集団行動の演技です。誰一人乱れることなく整然と行っています。どうしたらこんなに整然とできると思いますか。少し考えてみてください。
  (間)
 いろいろな理由が考えられますが、校長先生は、「周りのことを気にしている」ことがあると思います。例えば「前へならえ」という号令がかかったとします。そのとき、手を前に上げてたての列をまっすぐにします。1、2年生やってみましょうか。
  (1、2年生)
 いいですねえ。しかし、そのときにたての列をそろえるだけではなく横の列も気にしなくてはいけません。できるかなあ。3、4年生やってみましょう。
  (3、4年生)
 すばらしいです。たても横もそろっていますね。しかし、それだけではまだ、足りないのです。「なおれ」の後の指先がピンピンになっていなければなりません。自分を見る人を気にするということです。5、6年生やってみましょう。
  (5、6年生)
 すごい。「前へならえ」という簡単な号令ですが、前、横、周りといろいろと気にしなければなりません。周りを気にするというと5、6年生が行っている無言清掃もそうですね。自分だけではなく、ちょっと周りのことを気にしてみてください。今まで気がつかなかったいろいろなことに気づくことができるでしょう。

           平成29年7月3日
         瀬戸市立下品野小学校長 
               浅井 大司

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
瀬戸市立下品野小学校
〒480-1207
愛知県瀬戸市品野町6丁目223
TEL:0561-41-0074
FAX:0561-41-3044