最新更新日:2024/10/31
本日:count up10
昨日:170
総数:620196

10月12日 かわいい来校者

画像1 画像1 画像2 画像2
近くの保育園児が原山小学校に来ました。とても元気なあいさつができました。

10月12日 3年生外国語活動

3年生の教室です。英語の先生と一緒に勉強しました。スポーツの名前を英語で覚えていました。みんな楽しそうに英語を勉強しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月12日 2年生瀬戸市図書館見学

10月12日。曇り空です。2年生は、電車に乗って瀬戸市図書館へ見学に行きました。先生から、注意事項を聞いて、元気よく出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 お知らせ

平成32年度より新学習指導要領が完全実施となり、小学校では英語と道徳が教科化され評価も行うことになります。英語については高学年では現在の年間35時間が70時間になります。30年度から一部学習内容の先行実施が可能となり、瀬戸市では、現在高学年の英語の学習が週1時間、年間で35時間ありますが、来年度は年間50時間行うことになっています。授業数を現在よりも増やすのは子どもにも教師にも負担が大きいため、業前や昼に15分間の短時間学習を週に3日行うことで、増加分の15時間を行う予定です。ちなみに1・2年生は年間で8時間、3・4年生は年間で15時間行う予定です。
次に、教室へのエアコンの設置についてですが、平成30年度より3年程かけて全小中学校への設置が決まったそうです。他県では、教室へのエアコンの設置により夏休みを短くするという動きもあります。瀬戸市はどうするのか今後検討されていくものと思います。
保護者の皆様のご意見も伺う機会も作っていきたいと考えています。(長江)
画像1 画像1

10月11日 太陽学級授業の様子

画像1 画像1
多目的室です。3階の廊下を歩いていると、楽しそうな歌声が聞こえてきました。太陽学級が輪になって踊りながら歌っていました。みんな笑顔でした。
画像2 画像2

10月11日 今日の給食

今日の献立は、きのこシチュー、ひじきサラダ、黒ロールパン、牛乳です。
画像1 画像1

10月11日 長い休み時間

長い休み時間の様子です。体育館では、音楽会に向けて、3・4年生の子が踊りの練習をしていました。運動場には、原山保育園の園児が「ハラハラ山」に遊びにきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月11日 3年生と4年生授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、中庭で理科の実験をしていました。班ごとに、仲良く実験をしていました。4年生は、国語の授業です。慣用句の勉強をしていました。

10月11日 5年生音楽

音楽室からは、リコーダーの音色が聞こえてきました。5年生が、音楽の授業を受けていました。スタッカートの意味を知り、音を短く切って吹いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月11日 日本語教室

画像1 画像1
画像2 画像2
日本語教室です。今日は、語学相談員さんが来校され、日本語を教えてくださいました。どの子もまじめに勉強していました。

10月11日 2年生道徳

2年生の教室です。先生のまわりに子どもたちが集まっていました。お話の中に出てくる動物の気持ちを考えていました。教育実習生も熱心にメモを取り、子どもたちの様子を観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月10日 6年生体育

画像1 画像1
体育館に行きました。6年生が、跳び箱を行っていました。みんな上手に跳んでいました。
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、水餃子のスープ じゃがいもと豚ミンチのオイスター炒め 麦ごはん 牛乳 かき です

10月10日 4年生授業の様子

4年生の算数です。2つの教室に分かれて勉強していました。内容は、あまりのあるわり算です。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月10日 3年生授業の様子

3年生は、運動場にいました。理科の実験です。日光を鏡で反射させていました。
画像1 画像1

10月10日 2年生授業の様子

2年生の教室に行きました。1組は、漢字。2組は、計算の練習をしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月10日 6年生授業の様子

6年生の算数です。「比例」という新しい言葉が出てきました。みんな真剣に授業を受けていました。音楽室からは、美しいリコーダーの音色が聞こえてきました。6年生が、「ラバースコンチェルト」「ふるさと」をリコーダーで吹いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月10日 1年生と5年生図工の授業

1年生と5年生。図工の授業の様子です。どちらも運動会の絵を描いていました。生き生きと描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月10日 読み聞かせ(よもよも)

10月10日。今日は、朝から日差しが強く暑くなりそうです。三連休あけの火曜日、子どもたちは、元気に登校しました。朝は、読み聞かせサークル「はらっぱでよもよも」の皆様が来校され、子どもたちに絵本や紙芝居などの読み聞かせをして下さいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会アンケートありがとうございました

先日の運動会では、子どもたちに温かいご声援を送っていただき、また片付けもお手伝いいただきありがとうございました。また、今回初めてのアンケートに多くのご意見・ご感想をお寄せいただき、重ねてお礼申し上げます。ご意見に対して、学校としての考えを説明させていただきたいことがあります。1つ目は、高学年の組体操についての考え方です。組体操と言えば、ピラミッドやタワーなどの大技にかつては挑戦していましたが、マスコミ等にもその危険性が指摘され、内容を制限したり中止したりする学校が増えています。本校では、これまでも十分怪我には注意して指導してきましたが、子どもたちの筋力の低下や練習時間の制限もあり、違った形での演技を検討してきました。今回は、組体操というよりも、マスゲーム(オリンピックの開会式などに行われるような多人数が集まって体操やダンスなどを一斉に行う同調性の高い集団演技)という形での演技を行いました。今後はさらにさまざまな動きを組み合わせたマスゲームという方向性もあっていいのではないかと考えています。そのためには、動作の同調性をもっと高めないといけないと考えています。2つ目は、徒競走やリレーなどで前の走者を追い越すときに内側から追い越すのはルール違反ではないかということです。原則は接触防止のため外側から追い越すことがよいわけですが、内側があいているようであれば、内側から追い越してもルール違反ではありません。もちろんトラックの中に入ればだめです。3つ目はラジオ体操第1の実施については賛成がほとんどでした。来年度は、ラジオ体操第2に挑戦するかもしれません。全体としては、子どもたちも教師も躍動した運動会であったと思っています。(長江)
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/16 太陽バス遠足 
2/19 委員会最終
2/20 廃品回収 漢字コンクール
2/21 廃品回収予備日 6年校外学習明治村 SC
2/22 児童会役員選挙
瀬戸市立原山小学校
〒489-0888
愛知県瀬戸市原山台3丁目98
TEL:0561-21-3804
FAX:0561-21-3816