最新更新日:2024/06/07
本日:count up19
昨日:77
総数:154999
元気いっぱい・笑顔いっぱいの今井っ子♪

1.2年生 NETの先生と

1.2年生の英語の学習です。NETの先生と楽しく活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとび集会 2

なわとび集会の様子です。体育委員会が計画して、運営してくれました。そして手作りのメダルも。
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとび集会

なわとび集会を行いました。今まで取り組んできたひとりひとりの発表です。その後は、縦割りグループや赤白のグループで競い合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校保健委員会 2

学校保健委員会の様子です。カルビーのスナックスクールでおやつの量を考え、みんなと相談して取り組みました。そして、おいしくいただきました。カルビーの講師の先生ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校保健委員会

学校保健委員会を実施しました。5.6年生がカルビーのスナックスールの体験授業をしました。テーマが「おやつの摂り方を考えよう 〜カルビースナックスクール〜」です。みんな楽しく学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3.4年生 音楽

3.4年生の音楽の様子です。卒業式で歌う合唱の練習にも入りました。
画像1 画像1

1.2年生 卒業生を送る会の準備

3月に入ったら卒業生を送る会があります。そのための準備に1.2年生ががんばっています。何ができるかな。楽しみ。
画像1 画像1

3.4年生 学校文集「わかみや」作成

学校文集のわかみやを各学年で作成中です。3.4年生が下書きを終え、入力中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年〜4年 なわとび

1年生から4年生の合同体育でなわとびをしています。今井小学校にはなわとび検定もあり、それぞれのなわとびの技に取り組んでいます。寒いですが、がんばって取り組んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5.6年生 自然愛護の看板作成

5.6年生が毎年製作している自然愛護の看板が少しずつできあがりつつあります。みんなで協力して作っています。でも全員一度にはできないから、交代しながら。
画像1 画像1

3.4年生 工場見学の発表会

3.4年生が工場見学をした協同乳業。学習したことの発表会です。しっかり学んでしっかり発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5.6年生 外国語活動の様子

5.6年生の外国語活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとびの練習

体力作りの一環として取り組んでいるなわとび。がんばれ。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 詩

2年生の詩の紹介です。今年の冬は寒い日が多く、雪が積もっている日もあります。そんな状況の詩です。

 「雪の朝」

 雪の朝
 とっても
 雪がつもってた

 雪の朝
 シャリシャリ
 シャリシャリ
 音がする

 雪の朝
 さとうみたいに
 パラパラパラ

 雪の朝
 すべって
 ころんで
 おっとっと

 雪の朝
 モフモフモフモフ
 あったかそう

6年生 中学校の入学説明会

6年生が城東中学校の入学説明会に参加してきました。中学校の授業を見て、吹奏楽部の演奏・「大地讃頌」の合唱などを聞いてきました。
画像1 画像1

5年 算数

5年生の算数です。教科書の巻末の資料を組み立てて、実際に調べようとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 詩

2年生が作った詩の紹介です。探鳥会の様子を詩にしました。今井小学校らしい詩です。


  「かわせみ」
 
 うめの木で 魚をとりたい かわせみが

 うごかず ずっと とまってる

 ぼくたちが

 よく 見ようと 近づいて

 食じの じゃまをしたみたい

 かわせみは

 ヒューと ひこうきみたいに とんでった

 ぼくたちみんなで 声をそろえて

 アーア と言った

 もっと かわせみ いないかと

 川を見ながら 歩いたよ

 

1.2年生 道徳

1.2年生が道徳の授業で、学級学校のために何をがんばって活動すれば良いか考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3.4年生 給餌活動

3.4年生が取り組んでいる給餌活動。メジロがやって来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3.4年生 協同乳業見学2

3.4年生の協同乳業見学の様子です。しっかり学習した後には‥
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校案内

給食のページ

学校だより「なるさわ」

犬山市立今井小学校
〒484-0005
住所:愛知県犬山市大字今井字若宮8
TEL:0568-61-2191
FAX:0568-63-0229