最新更新日:2024/09/20
本日:count up3
昨日:170
総数:907176
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

1月19日 パフォフェス結果発表

ここのところ、パフォーマンスフェスティバルのオーディションが続いていました。

その結果発表がありました。

みんな緊張のおももちで聞いていました。

本番は、1月26日(金)13:35からです。

本番でも、がんばりたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日 3年 守口漬けお好み焼き

画像1 画像1
3年生は、現在、社会科で守口大根について学んでいます。

そして、2月2日には、守口大根の収穫に出かけます。

そんなとき、守口漬けお好み焼きが給食に出ました。

みんなもう大喜びです。

みんな、大きな口を開けて、ほおばっていました。初めての味で満足でした。

2月2日がとても楽しみです。
画像2 画像2

1月19日 今日の給食

今日の給食は、

麦ごはん、守口漬けお好み焼き 牛乳

ひじきの炒り煮 のっぺい汁

でした。守口漬けお好み焼きは、献立コンクールでの入賞作品でした。

すごくおいしかったです。
画像1 画像1

1月19日 5年 アルファベットすごろく

5年生が英語の授業です。

アルファベットのすごろくをやっています。

数を数えるところは、みんな自然に「ワン、ツー、スリー、フォー・・・」といきます。

とにかく楽しい英語の学習になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日 6年 バスケットボール

6年生が体育館で、バスケットボールの学習です。

6年生もなると動きがいいです。どんどんボールがパスされて、動いていきます。

バスケットを習っている人は、ずいぶん離れたところから、ゴールにすぽっと入るシュートも入れていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日 2年 書写

2年生の書写の時間です。

今日は、ネームペンで書く部分が多く、いつもよりも慎重に書いていました。

でも、インクの部分をこすってしまって、すこしにじむこともありました。

がんばって練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日 体育館階段工事

体育館の階段の工事がおおずめを迎えています。

今日と明日で、終了になる予定です。

来週からは、階段が使えます。子ども広場も2階に戻ります。

業者の皆様、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月19日 1年 なわとび練習

1年生が体育の時間に、なわとびの練習です。

跳べた回数を先生に報告することも。

なかには、後あや跳び、なんて高度な技を練習する人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日 ランフェス

第1回目のランフェスです。そんなに寒くなくてよかったです。

まずは、運動委員会の人から説明を聞き、準備体操です。

ビブスを着た運動委員の人たちを先頭に、クラスで並んで走ります。

その後、3分間は自分のペースでランニング。

疾走している人たち、おしゃべりしながらゆっくり走る人たち。

同じペースで3分間、走り続けます。走り終わって、すこし汗ばむ人もいました。

これから毎週金曜日の朝に、ランフェスが行われます。がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日の給食

画像1 画像1
サンドロールパン スティックハンバーグ 牛乳

ゆで野菜 クラムチャウダー ココア牛乳の素

1月18日 3年 守口大根

扶桑町で守口大根を育てるためには、たくさんの機械を使っています。

何をするために機械を使うのか、どんな名前なのか、みんなで確認しました。

2月上旬には、みんなで守口大根の収穫に出かけます。

それに向けてしっかり勉強します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日 3年 電気は通るのか

3年生が電気の勉強です。

いろいろなものが電気を通すのかどうかの実験です。

まずは教科書に載っているものについて、グループで確認しました。

あとは、教室中をまわって、自分で気になったものについて実験しています。

さあ、どんなものが電気を通すのでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日 2年 漢字練習

2年生が、漢字ドリルを使って、漢字の練習です。

できた人から先生に見てもらっています。

ずいぶん丁寧にきれいに書けるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日 1年 お店屋さん

1年生が、お金の勉強のために、お店屋さんごっこです。

商品を絵にかき、教材のお金を使って、買い物をします。

片方はお店の準備、片方はお金の準備をしています。

準備ができたら、お店にとびこみました。バーゲンセールのような雰囲気です。

みんなやる気で買い物をしています。そして、お金の感覚を身につけていっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日の給食

画像1 画像1
わかめごはん あじフリッター 牛乳

ごぼうサラダ 水菜のかきたま汁

1月17日 5年 おいしいお味噌汁

5年生がグループになって、献立を立てています。

おいしいお味噌汁をつくるためのものです。

だしを何にするか、具材を何するか、係分担はどうするか、みんなで話し合っています。

最後に、味噌は、赤だしがいいか、あわせ味噌がいいか話し合うように指示がでました。

調理実習本番は、来週火曜日です。どんな味噌汁ができるか楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日 2年 成長の記録

2年生が、生活科で自分の成長の記録をまとめ始めました。

生まれたときから、将来の夢まで、それぞれの時の、様子をまとめます。

もちろん、記録にない時期もありますので、家族などに聞いての作業になります。

最後は、1冊の本になりますので、楽しみです。

今日は、「2年生になって できるようになったこと」を書き込み始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日 オーディション

のびっ子パフォーマンスフェスティバルのオーディションがありました。

ダンス・スポーツ系の出し物です。

習っている人もいるようで、レベルの高さを感じました。

みんなリズムに合わせて、がんばりました。

本番でも踊れるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日 オリンピックマスコット

オリンピックマスコットの投票権が、1クラス1票もらえた小学生たち。

12月中に、クラスでよく話し合って、決定しました。

マスコットは3種類。

ア・・・5票  イ・・・6票  ウ・・・1票

という結果で、すでに事務局のほうに報告済みです。

本番は2年後です。

子どもたちに記憶に残るオリンピックになります。マスコットを選んだという意味でも。


画像1 画像1

1月17日 6年 租税教室

6年生が、租税教室にのぞみました。

役場の税務課から来てもらって、お話を聞きました。

消費税は、コンビニ → 税務署 → 財務省 → 国・県・市町村 とわたっていくことを知りました。

その後、DVD「ヤマととマリンの不思議な日曜日」を見ました。
税金がない世界に入り込むと、たいへんなことになることがわかりました。

最初、税金を払いたくないなあと思う人も、思いはかわって、税金はやっぱり払わないととの気持ちになりました。

最後に、1億円の札束をみせてもらいました。
もちろん模型ですが、「オー!」との声がもれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/13 通学班集会・通学路点検
3/16 大掃除・式場準備
3/19 予行 修了式
5限後一斉下校
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822