最新更新日:2024/06/19
本日:count up30
昨日:84
総数:247899
お車で来校の際には、正門(双葉坂)から入り体育館側(片野坂)でお帰りいただきますようお願いします。事故防止のため一方通行にご協力ください。

桜満開

3月28日(水)

 勢和中学校では、桜が満開です。
 
職員室では、今年度のまとめと整理が急ピッチで行われています。
 
来年度も、保護者の皆様、地域の皆様、勢和中学校のためによろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式

3月23日(金)
 平成29年度の修了式、引き続いて離任式が行われました。
 
 修了式で校長先生から、普段当たり前のようにやっている挨拶やそうじの仕方、授業の受け方などが本当にすばらしいとお褒めのことばをいただきました。
 
 そして新入生にも引き継いでいってもらいたいという内容でした。

 離任式では、勢和中学校を離任される先生方から挨拶があり、生徒会から感謝の花束が送られました。
 
次の赴任先でも元気にがんばっていただきたいと思います。 

 

 下に続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式2

3月23日(金)

 続きの離任式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館を使った調べる学習コンクール入賞

3月22日(木)

 多気町が、図書館を使った調べる学習コンクールで、優秀賞と日本図書館協会賞を受賞しました。
 
 このコンクールで受賞したことにより、松阪ケーブルテレビ、行政チャンネルで、特別番組が3月20日(火)から放映されています。
 
 ぜひ、ご覧ください。
画像1 画像1

生徒会役員選挙結果

3月22日(木)
 先日行われた生徒会役員選挙の結果を報告します。
 
 会長   村田 匠
 副会長  北川日菜乃
 執行委員 大西天健
 執行委員 刀根 歩
 執行委員 山本大希

 以上の皆さん、来年度勢和中学校のために、よろしくお願いします。
画像1 画像1

1日入学

3月20日(火)
 本日、一日入学が行われました。
 
 小学校の卒業式が終わり、心は中学生ですね。
 
 中学校の様子を聞いたり、校歌の練習などワクワクでしたね。
 
 入学式楽しみにしております。
画像1 画像1

生徒会役員選挙

3月20日(火)
 来年度の勢和中学校生徒会役員選挙、立会演説会が本日行われました。
 
どの立候補者も勢和中学校の発展を真剣に考えた演説でした。
 
演説を聞く姿勢も真剣ですばらしかったです。
 
結果は、後日報告します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

勢和ええとこ発見プロジェクト

3月13日(火)

 1年生が11月に校区内の勢和地域を分担して自転車でまわり、勢和の魅力をiPadを使って動画にまとめました。

 それをYouTubeでみることが出来るようになりました。

 くわしくは・・・ 
 
 YouTube内の「多気町行政放送」(チャンネル名)で公開していますので、チャンネル名で検索していただくか、YouTube内の検索で「勢和ええとこ発見プロジェクト」と検索していただければと思います。

動画への直接URLは下記のとおりです。



よろしくお願いします。


 
画像1 画像1

チャリティジョイントコンサート

3月11日(日)
 
 多気町民文化会館で行われた犯罪被害者支援チャリティジョイントコンサートin多気に吹奏楽部が出演しました。

 白子高校、相可高校、多気郡の中学校での盛大なコンサートとなりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式

3月8日(木)

 勢和中学校第70回卒業証書授与式が行われました。

 雨の日にも負けない温かい雰囲気の卒業式になったと思います。

 特に合唱が良かったという声をたくさんの方から聞かせていただきました。

 卒業生の皆さん、卒業おめでとう。今日という節目の日に感じたこと、決意したことをいつまでも忘れずにこれからの人生を歩んでいってください。

 そして、ふるさと勢和をいつまでも大切にしていってくださいね。

 
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式2

3月8日(木)

 生徒会主催の卒業式後の見送りの様子です。

 雨天のため、廊下で行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式前日準備

3月7日(水)
 
 いよいよ卒業式が、明日となりました。
 
 昨日は、CS(コミュニティ・スクール)の関係で地域のポピーの会の方々が来てくださり、生徒と一緒に花を植えていただきました。

 おかげで、卒業式会場のまわりが、華やかになりました。

また、以前から式場内の花もお世話いただいています。

 ありがとうございました。

 在校生である1.2年生は、校舎の清掃と会場の準備を行いました。

 主体的によく働いてくれましたね。

ありがとう。

 さあ、準備万端です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式を前にして

3月5日(月)

 木曜日の卒業式を前にして、朝学活では、歌の練習がはじまっています。
 
 今日は、3年生が3年間お世話になったことに感謝しながら、奉仕作業をやってくれました。

 どの作業も心のこもった作業でした。

 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生を送る会

3月2日(金)
 
3年生を送る会が生徒会主催で行われました。
 
コミカルジャグリングサーカスの後、生徒会からの趣向を凝らした出し物、先生方の出し物など、あたたかい手作り感のある会となりました。
 
生徒会の皆さんごくろうさまでした。

3年生の皆さん、またひとつ思い出が出来たでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 第1回職員会議
4/4 第2回職員会議
多気町立勢和中学校
〒519-2203
三重県多気郡多気町片野2254
TEL:0598-49-2029
FAX:0598-49-4003