最新更新日:2024/06/22
本日:count up67
昨日:716
総数:1828586
わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

★☆女子バスケットボール部☆★

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、校内練習をしました。
 いろいろな練習をみっちり行いました。
 中でも、「5分間で45本のシュートを決める!!」練習は、全員で声を出し合って、盛り上げてがんばっていました。これからもチーム全員で目標をもって練習していきましょう!

中日少年野球大会丹羽郡予選会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は大口町営グランドにて、中日少年野球丹羽郡予選会が行われています。扶北中の初戦は扶桑中学校でした。7回を終えて1対1の同点。大会規定による特別延長戦の末、3対2で勝たせていただきました。
 午後1時30分からは、大口中学校との試合に臨みます。これにも何とか勝利して、上位大会に進みたいと思います。
 チーム一丸となって闘います。応援よろしくお願いします。

ソフトテニス部★扶桑町中学生ソフトテニス大会

今日は扶桑町テニスコートで扶桑町中学生ソフトテニス大会が行われています。これから試合が始まります。

男子バスケ部 春季西尾張大会

2回戦 vs祖父江中
41対60で惜敗しました。

応援ありがとうございました。


夏の大会ではリベンジして、
目標である県大会出場を果たしたいです!

男子バスケ☆春季西尾張大会

画像1 画像1
画像2 画像2
祖父江中学校との試合 前半を終えて20対25
5点を追いかけて、後半戦います。逆転を信じて、頑張れ北中生

男子バスケ☆春季西尾張大会

画像1 画像1
画像2 画像2
2回戦の相手は祖父江中学校です。ベスト4目指して頑張ります。

柔道部

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は選手10名が「愛知県中学生体重別柔道大会」に参加しています。
県武道館は目にも鮮やかな赤黄色の畳に新調されました。
体重別のトーナメント制で日頃の練習の成果を出して健闘しています。
がんばれ!北中生

男子バスケ☆春季西尾張大会

画像1 画像1
今伊勢中学校との試合は、64対52で勝利しました。この後、14時20分から2回戦に臨みます。

男子バスケ☆春季西尾張大会

画像1 画像1
木曽川中学校で行われている、1回戦の相手は今伊勢中学校です。
前半が終わり、30対22でリードしています。

2年生☆主に2の3

画像1 画像1
画像2 画像2
5月2日、あいにくの雨。

外掃除の生徒も交じって、校舎内清掃を一生懸命行っています。

写真は、主に3組です。一番最初の写真は、音楽室に移動するときのものです。

職員室前の掲示板

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職員室前の掲示板には、「北中一年のあゆみ」が写真でわかりやすいように掲示してあります。
昨年3月末に、29年度の「北中一年のあゆみ」が完成しました。
新年度になった今、すでに終了した入学式と新入生歓迎会が30年度バージョンとなりました。
行事が終わるたびに、昨年度の写真と入れ替わり、3月には30年度のあゆみが完成します。
今年1年、みんなの思いが込められた行事をどのように創り上げていくのか、とても楽しみにしています。

5/1(火) 朝会がありました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、体育館で朝会が行われました。

各委員会の委員長から、前期の目標が発表されました。

また表彰伝達では、先日行われた、春季合同練習会で準優勝だった男子バスケット部の表彰がありました。
3日の西尾張大会もがんばってくださいね!

校長先生のお話では、委員長たちが原稿を見ずに自分の言葉で堂々と発表していた姿について、褒めていただきました。

5月に入りました。
委員会活動や係活動など、本格的に始まってきます。

ABCDの原則を守り、自分の役割をしっかり果たしていきましょう!

2年生☆2年1組の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
5月1日、2年1組の担任の先生が出張で1日不在でした。

給食、掃除、帰りのST・・・

生徒たち自身で、自主的に活動していました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453