最新更新日:2024/06/20
本日:count up80
昨日:79
総数:377888
第2ステージ(〜8月26日)が始まりました。テーマは「継続・自信」です。これまで積み重ねてきた努力を継続し、自信をもって定期テストや中体連夏季大会に挑みましょう。

修学旅行3日目スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行3日目、ホテルでの最後の食事になります。
昨日までの疲れもあると思いますが、最後の1日、たくさんの思い出を作って欲しいと思います。

1年宿泊教室

画像1 画像1
朝のつどい
学級のめあて発表をして 1日が始まります。

2年山中湖自然教室

画像1 画像1 画像2 画像2
3日目の朝を迎えました。よく見ると後ろに富士山が見えています。

修学旅行最終日の朝

画像1 画像1
おはようございます。いよいよ本日は、修学旅行の最終日です。天気も心配なく、予定通り活動できそうです。
生徒の皆さんは、多少の疲れはあるものの、元気に過ごしています。只今、起床をし、朝の支度をしています。沢山の思い出と、素敵な土産話を持ち帰りますので、待っていて下さい。
(写真は、ホテルの外観。手前の堀は、昨日学級タイムで散策した散歩コース)

2年山中湖自然教室

画像1 画像1 画像2 画像2
火がだんだん小さくなってきました。最後はキャンドルサービスでしっとり終わりました。

片付けタイム

画像1 画像1
今日も自主的な片付けタイムが始まりました。
疲れていても自ら動く子どもたち。ステキです。

1年生夜のつどい

画像1 画像1
絆を表現する発表会では1年A組が優勝しました。そのあとで学年集合写真を撮りました。

2年山中湖自然教室

画像1 画像1
キャンプファイヤー定番のフォークダンスで盛り上がっています。

2年山中湖自然教室

画像1 画像1 画像2 画像2
キャンプファイヤーが始まりました。

修学旅行2日目の夕食です

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目を終え、ホテルでの2回目の夕食です。
こういう時はみんな元気になります。

学級タイム D組

画像1 画像1
和室で楽しくレクリェーションです。

学級タイムで…

画像1 画像1 画像2 画像2
旅行の思い出を手紙に綴ります。

学級タイム その2

画像1 画像1
晴明神社にお散歩中

学級タイムC組

画像1 画像1
白峰神宮に参拝中

修学旅行2日目

画像1 画像1
学級タイムです。
D組は集まって一生懸命なにかを書いています。。。

1年生 夕べの集い&夕食

画像1 画像1
1日の反省を学級ごとに皆に伝えることができました。



iPhoneから送信

学級タイム

画像1 画像1
今から学級で、お散歩に行きます。

タクシー研修終了

画像1 画像1
タクシー研修を終えて、続々とタクシーがホテルに戻ってきています。
すべての班が無事に到着報告を終え、部屋に入って行きました。

2年山中湖自然教室

画像1 画像1
学年レクのソフトバレーです。失敗しても優しくドンマイの声がかかります。

桃沢探索

画像1 画像1
桃沢探索は無事に終了しました。
今は学級の出し物練習中です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
清水町立南中学校
〒411-0917
静岡県駿東郡清水町徳倉2222-4
TEL:055-932-3030