最新更新日:2020/03/31 | |
本日:1
昨日:1 総数:217715 |
今日(6月29日)の給食
◇とうがん汁 ◇大豆の磯煮 ◇ごはん
◇牛乳 ◇乾燥小魚 今日(6月28日)の給食
◇かきたま汁 ◇あじのレモンじょうゆかけ ◇ゆかりあえ
◇ごはん ◇牛乳 お相撲さん 訪問のお礼に
6月28日(木)
先日、学校を訪問していただいた貴乃花部屋のお相撲さんへのお礼に、名古屋場所での活躍を願って子供たち一人一人が短冊に願いを書き、笹飾りを作りました。 本日、始業前に児童会役員が代表で、届けてきました。 稽古中にもかかわらず、中断してみなさんが対応してくださいました。 授業があるので、笹飾りを届けてすぐに帰ってきましたが、子供たちは大喜びで、親方と握手をした手を大事そうに「もう洗わない!」と話していました。 あいさつロード
月曜日の児童集会で保健委員会の子たちが、あいさつについての劇をしてくれました。
それを受けて、東明小学校の朝の登校時に、「あいさつロード」ができました。 児童会役員と保健委員が明るく元気よく、しかも相手より先に、相手の目を見て、あいさつをしています。坂を上がってきた子たちも負けずと大きな声であいさつを返しています。 今日(6月27日)の給食
◇ポークビーンズ ◇ごぼうサラダ ◇クロスロールパン
◇ヨーグルト ◇牛乳 今日(6月26日)の給食
◇マーボー豆腐 ◇中華あえ ◇ごはん
◇牛乳 6/25 児童集会の様子
6月25日(月)
「心のふれあい週間」の始まりにあたり、保健委員会による児童集会を行いました。 心のふれあい週間では、「あ:あるい笑顔で、い:いろんな人に、さ:さきに、つ:伝えよう!目を見て」を合い言葉に、楽しい劇を披露してくれました。 劇にストーリー 子供たちから明るい挨拶を奪う「怪盗X(エックス)」が学校にあらわれ学校に危機が。この危機に「あいさつマン」は子供たちと力を合わせて明るい挨拶パワーで怪盗Xを撃退します。怪盗Xがいなくなった学校には、明るいあいさつが響き渡り、いつしか「あいさつロード」が出来上がりました。 今週は、児童会役員と保健委員が協力して、玄関前にあいさつロードを作ります。明るく元気なあいさつが響きわたることと思います。でも、怪盗Xがどこかに潜んで東明小学校を狙っているかも・・・いろんなところで、自分から先に気持ちの良いあいさつをしていきましょう! 【写真上】「怪盗X」と戦う「あいさつマン」 【写真中】「気持ちの良いあいさつをしよう」「あ:あかるいえがおで」「い:いろんなひとに」「さ:さきに」「つ:つたえよう、めをみて」 【写真下】「あいさつロード」 バスケットボール女子部 練習試合結果報告
6月24日に行われました女子バスケ部練習試合の結果報告をさせて頂きます。
1 日 時 6月24日(日) 9時〜12時 2 会 場 東明小学校 3 試合結果 東明・古瀬戸69−9八幡 4 保護者より 前回の試合に続き勝つことができました。試合に出ていた子たちも親も驚きのスコアとなりましたが、たくさんの課題も見つかりました。 試合後には今回の試合を撮影したものを見ながらコーチに指導をして頂き、改めて自分たちのプレーを見つめ直すことができたと思います。夏季大会に向けてドンドン成長していって欲しいです。 バスケ部男子 練習試合結果報告
1 日 時 6月24日(日) 9時〜12時
2 会 場 東明小学校 3 試合結果 古瀬戸44ー八幡21 古瀬戸24−八幡12(2クォーター) 4 保護者より 練習試合後、試合中に撮影したビデオを見ながらそれぞれの良かったプレー、気を付けた方がいいプレーをコーチに指導して頂きました。客観的に自分達のプレーを見ることが出来て、とても勉強になったと思います。 今日(6月25日)の給食
◇ドライカレー ◇イタリアンサラダ
◇麦ごはん ◇牛乳 栽培活動
6月22日(金)
梅雨の合間の晴天が広がった今日、子供たちは、栽培している作物のお世話をしていました。 1年生は、植木鉢にアサガオ、学級園にひまわり、フウセンカヅラ等。 2年生は、植木鉢にミニトマト、学級園にはナス、キュウリ、ピーマン、オクラ。 おりべ組は、学級園にスイカ、ナス、キュウリ、オクラ、サツマイモなど、。 キュウリは、たくさん収穫できるようになりました。ナスやピーマンもまだ小さいけどたくさん実がついています。収穫が楽しみです。自分たちで育てた野菜はおいしくいただけます。 5年生 火の舞いの練習をしています
野外活動が終わったのに・・・
そう思う方もいるここと思います。 火の舞いは、野外活動に向けて練習をしましたが、東明小は夏休みに行われる夏祭りでも火の舞いを発表します。 5年生は、創造性があるのか、やる気もあるのか、「ふれあい祭り」に向けて曲や振付を作り直しています。放課には自主的に集まって練習をしています。 すごいね、5年生。チームワークも抜群です! 今日(6月22日)の給食
◇たけのこと鰯のつみれ汁 ◇五目厚焼き卵 ◇きゅうりの梅あえ
◇瀬戸のごも ◇牛乳 あじさい読書週間 最終日
18日(月)から始まったあじさい読書週間は、今日が最終日です。
今朝も、読み聞かせボランティアの「ほんわかさん」による読み聞かせがありました。 3年生は「おさがり」、5年生は「はなちゃんのみそ汁」という本を読んでもらいました。 みんな真剣に聞いています。読み進むにつれて、どんどん本の世界に引き込まれ、姿勢が前のめりになっていくのがわかります。 「はなちゃんのみそ汁」は、映画にもなった本で、目を赤くする子もいました。 お相撲さんとはっけよい
「お相撲さんとはっけよい」の記事はこれが最後です。
ちびっ子相撲の後、お相撲さんに質問をしました。 Q「貴乃花部屋で一番強いのは誰ですか?」 A「番付が一番上なのは貴景勝」 Q「お寿司は何皿食べられますか?」 A「50皿」 Q「稽古はどれぐらいしますか?」 A「朝5時から9時頃まで」 他にもたくさん質問が出ました。 最後に、記念撮影をして、児童会会長がお礼の言葉を述べました。 退場は、みんなで人垣を作って見送りました。 今回来てくださった力士は、貴大将(たかたいしょう)さん、貴健斗(たかけんと)さんです。楽しい時間をつくっていただきありがとうございました。子供たちはみんな名古屋場所での活躍を応援しています。 (おまけ) 公私ともにご多忙で来校の予定がなかった貴乃花親方が、実はこっそり体育館の外から見守ってくださいました(写真下)。こっそりとはいえ、オーラが半端ないので、みんな気がついていました・・・ お相撲さんとはっけよい 先生対決
子供たちの対決の後は、先生が対決しました。
最初は、菊田先生。身長はお相撲さんより高い菊田先生。 「組んだ瞬間、いけると思い、力を入れたら、相手も力を入れたら何もできなかった」 次は水野廣貴先生。若さで挑むも、豪快な投げに敗れました。 ここまで学校の先生がやられては、校長先生としては黙っていられません。 シャツとスラックスをぬぐと、白いまわし姿に! 対決はなんと校長先生の下手投げ! 素人に負けては面目が立たないと、兄弟子が校長先生に挑みます。 はっけよい、はっけよい。なんとまた校長先生がうっちゃりで勝ち! 会場は大盛り上がりでした。 校長「一躍、ヒーローになってしまいました。投げたいと思った方にお相撲さんがバランスを崩してくれました。お相撲さんの演技に感謝」 お相撲さんとはっけよい 5、6年生の対決
「お相撲さんとはっけよい」の続きです。
写真は、5年生と6年生の様子です。 男子はお相撲さんと1対1で対決。勝ち目はありませんが、片足にしがみつきバランスを崩すところまで頑張る姿も見られました。 女子は、3人、4人で挑みます。さすがにお相撲さんも女の子が相手では、投げ飛ばすような手荒なことはできません。お相撲さんの負け! 5年 総合の様子
5年生は、7月1日の親子ふれあい学級で絵付けをするデザインを検討しています。
講師の先生に助言をいただきながらこれまで何度か進めてきました。 写真下のように素敵なデザインが用意されました。楽しみです。 5校合同観劇会の様子
6月21日(木)
文化センターで5校合同で観劇会を行いました。 今年は「総合劇集団 俳優館」による「あらしのよるに」という劇を見ました。 嵐の夜に、嵐を避けるために小屋に逃げ込んだオオカミのカブとヤギのメイ。真っ暗で何も見えなくてお互いが誰だか分からない。オオカミはヤギが大好物。顔が見えたら・・・ オオカミとヤギという違った生き方をしている動物が偶然にも友だちになってしまうあり得ない話から次々と事件が・・・ 日々の生活の中で互いに争うより、同じ生き物として共に生きて友情を育むことの大切さ、互いを認め合うこと、時には勇気も必要なこと。そんなことを感じる感動的な物語でした。 今日(6月21日)の給食
◇ハヤシシチュー ◇元気サラダ ◇発芽玄米ごはん
◇ミニトマト ◇発酵乳 |
瀬戸市立東明小学校
〒489-0026 愛知県瀬戸市東明町50 TEL:0561-82-5501 FAX:0561-82-2609 |