最新更新日:2024/05/31
本日:count up144
昨日:264
総数:951720

2.21 先輩の話を聞く会

最後はみんなで集合写真です!せ〜の、とこにし〜!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.21 先輩の話を聞く会

常滑中学校の先輩方、ありがとうござました。中学校のことが身近に感じることができたのではないでしょうか。
さぁ、六年生!いよいよですよ。しっかり準備をしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.21 先輩の話を聞く会

常滑中学校の三年生が六年生に中学校の話をしにきてくれました。部活や勉強、行事など、様々なことを教えてくれました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.21 カウントダウン・パンジー

卒業式まで19日!いよいよ、20日を切りましたね!
画像1 画像1

2.21_HM(縄跳び発表)

体育委員会の人、学年チャンピオンの人ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2.21_HM(縄跳び発表)

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.21_HM(縄跳び発表)

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.21_HM(縄跳び発表)

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.21_HM(縄跳び発表)

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.21_HM(縄跳び発表)

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.21_HM(縄跳び発表)

ハッピーモーニングの時間に体育委員会の人たちが縄跳び発表会を行いました。学年で縄跳びチャンピオンになった人がいろいろな技を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.21 図画コンクール表彰

中部空港海上保安航空基地の基地長さんがおみえになって、【未来に残そう青い海・図画コンクール】の表彰が行われました。
画像1 画像1

2.20 カウントダウン・カレンダー

卒業式まで20日!
画像1 画像1

2.20_習字(4-3)

中根先生の習字…お見事です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.20 ありがとうの木(1年)

今週から始まった児童会の「ありがとうの木」活動ですが、早くも1年生の廊下には、たくさんの花が咲いていました。見てみると、六年生にありがとうを書いている子も多くいました。六年生に見てもらえると良いですね!
画像1 画像1

2.20_かるた

図工が早く完成した子たちでカルタ遊びをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.19 体育 バスケットボール(5-3)

体育でバスケットボールをしています。ドリブルをしないでパスだけでつなぐパスバスケ。
女子も男子もたくさん走って動いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.19 カウントダウン・パンジー

卒業式まで21日です!
画像1 画像1

2.19_体育(4-3)

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.19_体育(4-3)

先週の学年大会で見えてきた課題を生かして、ポートボールに取り組んでいます!ボールを持っていない人の動きが良くなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/21 HM(最終) 常中先輩交流会 (6限)クラブ(最終)
2/22 PTA評議員会6
2/25 朝会 (5限)通学団会
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136